ほぼ愚痴です。発行した同人誌の感想が貰えなかった。 文字書きで...
ほぼ愚痴です。発行した同人誌の感想が貰えなかった。
文字書きです。ゲームジャンルでジャンル全体に対して自カプはそう多くない、言ってしまえばマイナーカプです。
読み手の数は不明ですが、かき手は片手で足りるほどの人数しかおりません。
そんなジャンルですが、本を先日発行しました。オンリーイベント直後webイベントで本文の一部を公開し、そこで通販を開始すると、続きが楽しみなど、リアルイベントでの発行の際には本が欲しいなどお声を頂けました。
カプ人口が少ないので発行部数も大したものではなく、また頒布数も微々たるものではあります。
しかしいざ発行し、ツイッター上の相互の同CPの方が私の本の通販の到着報告などつぶやくのは確認できたのですが感想はなかったです。
あまりにも悲しすぎて本の通販開始から一ヶ月経ってから感想が欲しいとツイッター上でつぶやくと一つ、二つ頂けました。
ここからが本題なのですが本の通販始めたときに「通販楽しみすぎて開始してすぐに買いました!」とメッセージを送ってくださった相互の方がいます。
その方からは特に感想がもらえませんでした。元々感想とか送らない方なのかと思ってはいたのですが、つい先日の次のオンリーイベント終了したその日に「感想また送ります」と別の方へリプしてるのを見かけてショックを隠せません。
読みたいと思って楽しみにしていてくれているのは分かるのですか、その人が本当に読んだのか読んだうえで感想をくれてないのかなにもわからないです。
通販はBOOTHで行ったので購入者へ一斉送信を装って感想欲しいとお願いしようかと思い詰めるほどです。
ちなみに感想について本の奥付へ匿名で送れるツールのQRコードを貼り、感想欲しいと記載もしてました。ツイッターでもプロフにいくつかの匿名ツールを置いてます。そこには絵文字だけで送れるものもあります。
そもそもツイッターで感想欲しいとつぶやくまで感想ゼロだったので大した作品じゃなかったんだろうとは思うのですが、本文の一部を公開したときに感想もらえてたので余計にショックです。
別に多くの人から感想が欲しいとかそういうわけではないのですがもやもやしてしまいます。
ここまで読んでくださりありがとうございます。
みんなのコメント
悲しいけど、余程上手いか、感想が書きやすくない限り、そういうものとしか言えない。
途中で感想くれてた時は、本当に面白そうで送ったのだとしても、全部読んだらそうでも……みたいなこともあるし。その時から義理だった可能性もある。
楽しみにしてるって送ったら、感想送らないとならない訳じゃないしね。
トピ主だって、義理で感想ほしくないでしょ。誰かに凄くささったら、その人から来るし、その人は感想書くのが苦手で、トピ主が悲しんでるの見て、頑張って送ってくれたのかもしれないから、来た感想だけ見ていた方が、心安らぐよー。
来た感想だけ見ていた方が、というのはそのとおりですね。後で感想送りまとすとか買った報告自体今まであんまり受けたかとなかったので嬉しくなって期待してしまってました。それも義理だったかもしれませんもんね。
自分では分かってはいるものの認めたくなくてみっともなく誰も知らないところで吐き出してしまいました。コメントありがとうございます。
感こな同やめ
って言う漫画読んでみてほしい
支部とジャンプラルーキーにあるはず
何度でも感想送ります!とだけ言う人はいる
そしてこれは今年に入ってから4、5回コメントしてるけど、感想は頒布数の1%だと思っておいた方が良い
それより来たらラッキーなレベルなのでそんなもんだと思った方が楽
そちらの漫画読んだことあります。自身も今まで、感想送りますって言われて来た試しがないので今回もそう言われて結局来なくて正直、またか…というのは否めませんでした。
感想は頒布数の1%なのは確かですね。過去別のジャンルで記述不要なアンケート方式の感想ツール置きまして、本は完売しましたが感想来たのは1%でした。
あまり期待しないことをします。コメントありがとうございます。
感想はあったら嬉しいけど無くても普通だと思う。特に創作してる同士の相互は尚更。
作品の良し悪しよりも、感想書くなら創作する時間に当てたいのが普通だと思う。
そこをわざわざ時間をさいて書いてくれるところに特別感があるのかも知れないけど、創作してる人に求めるのは酷だよ。どんなに感動しても、感想書くより自分の作品にパワー向けるのが創作者だし。
感想を期待するなら読み専の人だけにした方がいいし、そこから感想ないならそれなりのお話だったってことだと割り切ってる。
すぐ買ったけど半年経っても読まない人もいるし、その理由が「読んだら楽しみがなくなってしまうから」なのか「時間が無いから」なのか「義理だったから」なのか、そもそも買ってもいないのか本当にわからないです。いろんな人がいます。
「また感想送ります!」にしろ、本当に感想を送ってるのかもわかりません。送る詐欺めちゃくちゃ多いです。
感想の有無や人の振る舞いに振り回されず、トピ主さんに穏やかなカプ妄想日常が戻ってくるよう応援しています。
やっぱり色んな人がいますよね。
感想送ります詐欺、私も何度か合ってて、やっぱり多いんですね。逆に安心(?)しました。
コメントありがとうございます。
匿名ツールってマロじゃないよね? 好意のメッセージがAIに弾かれてる悲しい事故もあるので…
めちゃくちゃ欲しい本はめちゃくちゃ欲しい本なだけで、それがなぜ感想を送るとイコールで繋がるのかが謎
カプとしてはマイナーかもしれないけど、そのカプの本だけ買ってる訳でもないかもしれないし、トータルで100冊購入するって人だっているのに、めちゃくちゃ欲しい本には必ず感想を送る義務が発生するの?
他人に期待しすぎるのをやめた方がいいよ
本が欲しいと言われたのと、買ったと報告もあったのと途中までの公開した文には感想もらえてたから期待してしまっただけです。
また、後で感想送りますって言ってくださった人もいたので。
そこから来なかったから悲しかっただけで義務とは思いませんが期待しただけです。
やはり他人を期待しないことが一番ですね。
コメントありがとうございます。
以前他トピで見た意見だけど「本欲しいです!」は買うことの宣言だから、本を買ったところで完結してるんだよねっていうやつ
到着報告してるならちゃんと買ってるんだろうし、感想を送るって更に+αの要素なので…
直接「感想送ります!」って言われた訳じゃないなら来ないものだと思っておいた方がいいよ、まぁそう言われても来ないんだけどね…
確かにそうですね。ただ自分は感想送らない人には買う宣言も到着報告もそもそもしない人間なので。
言った相手みんなに感想送ってます。
コメントありがとうございます。
多分だけど、次のイベントやwebイベントで新刊出したら、新刊買いました報告と一緒に感想来ると思うよ〜
そんで、もしトピ主が本が売れるより感想貰ったほうが嬉しいんなら、次からはwebイベントで全文公開してみたら?
webイベントで楽しみですってコメントが付いたのに感想が来なかった
↑これって、webイベントはもともとコメントを沢山もらえる機会だったからそうだっただけで
webイベントかその直前で全文公開してたら、作品の感想が来てたんだと思うよ
マイナーカプってそんなに売れないだろうし、感想欲しいなら全文公開(同時に通販開始)が良いと思う
webイベでも相互の人に感想送ったら返事に自分の作品に対してあった、というだけなのでよくよく考えると別に感想もらえてたわけではなかったですねぇ…。
実はサンプルにブクマもついてないので多分全文公開したらもっと悲しいことになる予感がしてます。
コメントありがとうございます。
感想欲しいと言って貰えたのなら感想貰えてるじゃん。貰えた感想無かったことにしてる上に発行部数に対して高望みすぎて話にならん
感想もらえてないわけではないので、感想欲しいと愚痴言いづらくてこちらで吐き出してました。
良い方だろうな、とは自分でも思ってます。でも後で感想送りますって人やわざわざ買いましたと言う報告してくれた人はせめて読んだかどうか教えてくれたらよかったのにとは思ったのでそのことに対して愚痴をこぼしました。
コメントありがとうございます。
発行した同人誌の感想が貰えなかった→貰えてるじゃん
本題だという相互もあなたには「買った」としか言ってなくて、感想送りますねとリプした相手は別の人なんですよね?それなら感想送る詐欺ですらない。
別に多くの人から感想が欲しいとではないと言ってはいるけど、誰からでもいいわけでもないんだね。せっかく感想送ってくれた人が可哀想。
上コメでも同じこと言われてるけどその手のツッコミにはトピ主は答えたくないみたいだね
都合が悪いから
その手のタイプ一年感想送る詐欺されてたのに2年目からマジで2ヶ月かけて送るタイプに進化してきて草だったから長くやったら変化あるかも
自分は感想送ってないくせに随分と虫と都合がいいんですね
甘ったれんなよ感想貰えてるくせに
しかもゲームジャンルじゃねーか
ゲームジャンルの人間は他人に感想送るくらいならゲームやってるかプレイ中のゲームの感想垂れ流してるわ私がそうだし、そっちの方が公式の益にもなるから
ネットの向こう側の人にだって私生活があるからすぐ読める環境とは限らないし、創作している人同士なら自分の創作に時間を割きたいって自然な事だよ
読んだ報告だけでも〜と言ってるけど多分報告だけ来たら読んだなら感想もくれたらいいのにとなるだけ
上でも散々突っ込まれてるみたいだけどこれからは期待しすぎずおおらかな気持ちでいればいいと思うよ
個人的な考えですが、欲望のままに書いた作品に「感想欲しい」と嘆くのは、「読み手/フォロワーが私を気持ちよくさせてよ!」と言っているようにしか聞こえません。
そうではなくて、「自分の作品で誰かが楽しんでくれたら嬉しい」くらいの気持ちで創作をしていると、感想が来るようになります。読み手側を喜ばせたくて創作している書き手は、感想が沢山来ます。自分の好きなように創作をしたいのならば、他者に感想を求めるのは筋違いだと思います。詳しくはギバーとテイカーで検索するといいかもしれません。
コメントをする