創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 4cvVfUx52023/01/16

雑談。 突然猫耳や尻尾とかが生えたらどんな感覚になると思います...

雑談。
突然猫耳や尻尾とかが生えたらどんな感覚になると思いますか?
猫パーツはなんか可愛げだけど、自分にない器官が突然生えてくるって
腕が突然3本になるみたいに考えると邪魔だしちょっと気持ち悪そう

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bHxe1Nfh 2023/01/16

皮膚がつっぱる感じがしそうだし、突然生えた器官をどう操ったら良いのか分からなそうだし、触られた感じも既にある腕や足とは違うだろうし、見た目の可愛さとは裏腹に混乱しかなさそう。
それも込みでかわいい

4 ID: LMq154TN 2023/01/16

触られたらなんか変な感じがしそうだよね
でも不安で触って確かめたくもなりそう
かわいい!

3 ID: WiQYqzAe 2023/01/16

ネコミミ可愛いけど、ガチで考えると耳が四つとか
聞こえすぎてキツそうだなとかはちょっと思う

8 ID: LMq154TN 2023/01/16

聞こえすぎてキツいありそう
うるさいのもありそうだけど、いつもの耳で聞く音より情報が多そうなのも大変かも
お化けに気づきそう

5 ID: yNKt8Fp0 2023/01/16

自分の感覚通ってる部分が増えるってことだから、気疲れしそう
仰向けで寝る時、尻尾圧迫されてキツいかもしれないし、末端冷え性の人は、冬だと尻尾部分がめっちゃ寒いのかもしれない

9 ID: LMq154TN 2023/01/16

寝る体勢慣れなそうだよね
角生えてるキャラ描いてた時どうやって寝るのかすごく気になってた
寒いかもしれないもありそう。でも毛が生えてたりしたらちょっと暖かいのかな?

6 ID: uwbsXfRe 2023/01/16

二足歩行状態に尻尾が生えると逆にバランス感覚崩れそう
四足には便利な器官でも二足だと後方に重心とられそうというか

11 ID: LMq154TN 2023/01/16

たしかに!意外と歩くのが大変かも
走ったらズッコケそう

7 ID: hwkjD5mu 2023/01/16

耳や尻尾で感じ取る五感の捉え方が人間と変わってくるだろうからずーっとザワザワしそう。
尻尾とかスボンにしまったりして落ち着こうとするかも。(それで落ち着けるのかはわからんけど)
尻尾の感情表現を自分で見て複雑な気分になったりするんかな〜

12 ID: LMq154TN 2023/01/16

落ち着かなくてしまいたくなるのありそう かわいいな~
尻尾が勝手に感情表現するのか困るだろうけどそれもかわいい…

10 ID: al5NvBdM 2023/01/16

擬人化って事なのかな?トピ主の言ってる事って。
人間の頭に猫耳が生えたりとか?
あれ気になるのが人間部分の耳があるのに頭にも2つ耳が生えるのがとても気持ち悪い耳が4つ…
そりゃ化け物だけどさ同じ器官を増やすのがもうグロ

13 ID: LMq154TN 2023/01/16

擬人化っていうか、普通の人間が呪いにかかったりして猫耳生えるとかそういう鉄板ネタ
普段は猫耳付いてたらかわいいなーくらいしか考えないけど、実際は戸惑ったりする気持ちの方が多いかな~と
よく考えたらグロいけど、推しが困ってるのは可愛いからさ

14 ID: lFTxBJfL 2023/01/16

ツノが生えると自分の覚えてる体積と変わるから距離感バグりそう。
机から落としたペン拾おうとして毎回ツノを机にぶつけてイッテェってなったり、居酒屋ののれんがうまくくぐれなかったり。

15 ID: RDaSBxio 2023/01/16

耳とか尻尾とか羽根とか不随意運動しそうで、気持ち悪くなりそう。
あとどんなにポーカーフェイスしても、尻尾で感情がバレるの嫌すぎる。ベルトとかで腰とか背中に括り付けるだろうな。耳も帽子かぶりっぱなしになると思う。

16 ID: 5GLEAyeI 2023/01/16

実際に自分にケモ耳生えるなら、人間耳は無くなってて欲しいな……絶対うるさくて敵わんし、聞こえる音の範囲も違ってて混乱しそう 尻尾が生えたら、バランス的に四つん這いが楽そうだよね 某ウマとか人間とほぼ同じフォームで走ってるけど、走りにくそうに見える

17 ID: 6gyIqBpf 2023/01/16

器官が増えたらその分、見た目を気にする場所が増えたな...と不安になった。
例えば、色合いや毛並みで格差が出てきて、見た目を気にする人のための商品が発売されたり、逆に年取ってきたら薄毛とかに悩むのかなって...

18 ID: UhZfMbxu 2023/01/16

人間の大きさに比例した尻尾生えたらバランス取りづらそう

19 ID: Lc4yV8sa 2023/01/16

しっぽの扱い方に慣れないうちは色んなところにぶつけちゃいそう

20 ID: vV1YTGuo 2023/01/16

椅子に座る時とかに自分で尻尾踏んじゃって飛び上がりそう

21 ID: ONsuz9Cl 2023/01/16

寝る時にしっぽ邪魔そうだな。猫って器用な体勢で寝てるよね…。

22 ID: RwTd4D2a 2023/01/16

尻尾を人の足に巻きつけるのはやってみたい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌の奥付の印刷所に様を付けますか?私は読者よりも位が高いものが出てくるのは読後感のノイズになるような気がして様...

受け推しが原作より大分ごつくむさくるしい姿で描かれる絵のほうが評価が高い。納得いきません。 よく推しが受けに...

マイナージャンルで活動してる方、してた方に質問です どうしてもメジャーにハマれなくて、マイナーばかりハマって...

絵師は結果よりも過程が大事なんですか?絵描きの人だけAIに過剰反応してるの見てそう思いました。私は普段IT関連の仕...

非公式BLCPを推している方に質問です 「嬉しい公式供給」と「公式の腐媚があからさまで冷める」の線引きって皆さん...

親知らずを抜いたことがある方創作への影響はどうでしたか?またどれくらいで復帰されましたか? 近々親知らずの抜歯の...

解決方法を教えて欲しいです ずっと応援している女性向けゲームがあります。シナリオも完結しています。アニメ化さ...

商業BL作家さんにFAを送るのはご迷惑ではないでしょうか?FAの内容は、イラストならいいとは思うのですが、漫画とか...

Pixivにて昔個人サイトで書いていた二次創作小説を盗作されました。 相手にDMを送ったところ、この話は私が個人...

文章を書くのが得意ではないためかなり読みづらいと思います。申し訳ございません。長いです。 私は約3年、同じC...