創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Wg0bQsia2020/12/27

#○の創作クラスターフォロー祭り というタグを使って、フォロワー...

#○の創作クラスターフォロー祭り というタグを使って、フォロワーを増やしたいのですが、その際にこちらは一切フォローはしないことはやっぱり良くないでしょうか?現在、私は投稿用アカウントではフォロー0でフォロワーが500人ほど居ます。
気になる作家さんでフォローしたい方を見つけた場合は本アカではフォローはせずに、他の見る専の非公開アカを持っているのでそちらからフォローして見ています。
私はたくさんの人に、見返りなしで自分の作品のファンになって欲しいし、交流ではなく作品だけ純粋に見せて欲しい作家さんしか見る専のアカウントでフォローしていません。

この姿勢、作品を作る上で居心地が良いので崩したくありません。だけれど、少し、欲張りになってしまう。自分の作品のファンがもっともっと欲しい。作品ももっと売れて欲しい。交流目的じゃなく本心でいいなと感じてくれて買ってくれる人がもっと欲しい。
コレってわがままなのかな?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: UrBSn4G5 2020/12/27

基本的にタグ系は交流もある程度している方が使うことが多いので、完全壁打ち垢の方が使うとあまりいい印象にならないと思います。
既存のフォロワーがそれをみて離れる可能性もあるのでやめた方がいいかと。

「自分の作品のファンがもっともっと欲しい。作品ももっと売れて欲しい。交流目的じゃなく本心でいいなと感じてくれて買ってくれる人がもっと欲しい」と考えること自体は悪いことだと思いません。が、そんなの誰だってそうです。

ID: byw6vDqu 2020/12/27

フォロー祭り、というタグを使っているのにフォローを一人も増やさないというのは露骨なのであまりよくないかと思います。
しかもトピ主さんは現在フォロー0人とのことなので、見てフォロー数が増えてない事がすぐわかりますし。

前にそのような感じのタグを使った絵描きさんが、一人もフォロー数を増やしていない所か100人フォローしていたのに99人に減っていたので笑いました。嘲笑の方です。
それでその人スタンスは嫌だなと思ったのでフォロー外しましたね。

ID: トピ主 2020/12/27

トピ主です。
コメントを下さった方ありがとうございます。
本当ですね。おっしゃる通りだと思いました。
最近伸び悩んでおりましたので少し弱気になっていました。こちらで相談する前にタグを使っていたら、今いてくださる純粋なファンでいてくれてる方々に申し訳ない事をしてしまうところでした。
本当にありがとうございます。
もう少し心を強く持って、たくさん魅力的な作品生み出します。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

皆さんは相互や他創作者のインプレッション数とかいいね率とか気にしてますか? 例えばインプレッション数は十数万ある...

感想に関するアンケートです 同人誌を出した時、感想が来ないと嘆く人にまだ読んでないだけ、あとから感想は来るという...

相互Aさんに寄稿を依頼する際、売り子としてスペースに招いたり、アフターへお誘いした方が良いのでしょうか? 別の相...

イラストのインプ数に対する平均的ないいねとRTの数がどの位なのか知りたい! 因みにトピ主は1枚絵はいつも20...

どうしても『一言物申す』トピ《264》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

途中までROMだった奴がいきなり小説書き始めたらどう思いますか? 新ジャンル(カプ)にハマって数カ月間めちゃ...

BLのエロシーンをよく描かれる方に質問です。 私は普段原稿でトーンレイヤー(線数70)を使用しており、頬染め...

感想送ったらコメントして《2》 世の中には感想を送る人もいるので「感想来ない」じゃなく「感想書いた」を可視化...

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...