創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Wg0bQsia2020/12/27

#○の創作クラスターフォロー祭り というタグを使って、フォロワー...

#○の創作クラスターフォロー祭り というタグを使って、フォロワーを増やしたいのですが、その際にこちらは一切フォローはしないことはやっぱり良くないでしょうか?現在、私は投稿用アカウントではフォロー0でフォロワーが500人ほど居ます。
気になる作家さんでフォローしたい方を見つけた場合は本アカではフォローはせずに、他の見る専の非公開アカを持っているのでそちらからフォローして見ています。
私はたくさんの人に、見返りなしで自分の作品のファンになって欲しいし、交流ではなく作品だけ純粋に見せて欲しい作家さんしか見る専のアカウントでフォローしていません。

この姿勢、作品を作る上で居心地が良いので崩したくありません。だけれど、少し、欲張りになってしまう。自分の作品のファンがもっともっと欲しい。作品ももっと売れて欲しい。交流目的じゃなく本心でいいなと感じてくれて買ってくれる人がもっと欲しい。
コレってわがままなのかな?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: UrBSn4G5 2020/12/27

基本的にタグ系は交流もある程度している方が使うことが多いので、完全壁打ち垢の方が使うとあまりいい印象にならないと思います。
既存のフォロワーがそれをみて離れる可能性もあるのでやめた方がいいかと。

「自分の作品のファンがもっともっと欲しい。作品ももっと売れて欲しい。交流目的じゃなく本心でいいなと感じてくれて買ってくれる人がもっと欲しい」と考えること自体は悪いことだと思いません。が、そんなの誰だってそうです。

ID: byw6vDqu 2020/12/27

フォロー祭り、というタグを使っているのにフォローを一人も増やさないというのは露骨なのであまりよくないかと思います。
しかもトピ主さんは現在フォロー0人とのことなので、見てフォロー数が増えてない事がすぐわかりますし。

前にそのような感じのタグを使った絵描きさんが、一人もフォロー数を増やしていない所か100人フォローしていたのに99人に減っていたので笑いました。嘲笑の方です。
それでその人スタンスは嫌だなと思ったのでフォロー外しましたね。

ID: トピ主 2020/12/27

トピ主です。
コメントを下さった方ありがとうございます。
本当ですね。おっしゃる通りだと思いました。
最近伸び悩んでおりましたので少し弱気になっていました。こちらで相談する前にタグを使っていたら、今いてくださる純粋なファンでいてくれてる方々に申し訳ない事をしてしまうところでした。
本当にありがとうございます。
もう少し心を強く持って、たくさん魅力的な作品生み出します。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

BLジャンルと夢ジャンルの同人誌の部数について。 完全に興味本位の質問なのですが、分かる方がいれば教えてくだ...

長編字書きさんに伺いたいです。 言葉が悪くて本当に申し訳ないのですが、短編字書きをちょっと下に見たりすることって...

脱htrを目指すトピ

フォロバした途端苦手になった相互について相談です。 先日支部で素敵な作品を書かれる方がいて、Twitterを数日...

もしかしてGoogle documentってロールバック多いですか? 数日前から使い始めたのですが、気づけば...

同人誌に、今まで自分が作った同人誌の数(通算の数)を記載している方はいらっしゃいますか? 今度、初めて同人誌...

カップリング固定とプロフィールに記載する意味って何なんでしょうか? 例えば▲〇固定と書いているアカウントがあ...

当方字書きです。 今ジャンルで交流したくてアカウントを作ったけど、結局上手くいかなくて悲しいです。 以...

このアカウントを残すか捨てるかどうしたらいいと思うか意見が欲しいです。ほぼ嘆きなので叩かないで欲しいです。 自分...

作家に「私のこと覚えてますか?」と聞いたことはありますか?また、逆に聞かれたことはありますか? 先日、二次の...