創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KimDU9CX2023/01/21

最近もう完結した作品にはまりイベントで漫画を出すことにしました。...

最近もう完結した作品にはまりイベントで漫画を出すことにしました。
でもど新規の自分が描いたものなんて誰もいらないだろう、上手い人たちばっかりの中でしょうもないもの出しても恥ずかしいだけ等々わるい方向にばかり考えが及んでしまいます。
自分の納得できるものが描ければそれで同人誌としての意義があることはわかってはいるのですが…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GeRWY03g 2023/01/21

オンじゃだめなの?
オンならブクマつかなかったところで精神的ダメージだけだけど、オフで売れなかったら金銭的にダメージあるから…

3 ID: ivcw5TyK 2023/01/21

完結したジャンルにいるけど今は新規の描いたものの方が普通に売れてるしツイとかも新規の新鮮な感想にいっぱいいいねがついてる
良くも悪くもひととおり創作が行われて熟したようなジャンルの中には見覚えのある人たちの創作より新鮮なものの見方とか解釈のある新規の創作が求められてる界隈もある
気にせず好きなように描いて出すといいと思う
そのうえで不安だったら迷ったり考えるのは部数の面だけでいいんじゃないかな

4 ID: GlPUpDF7 2023/01/21

完結済のジャンルいる古参だけど同意
もう飽きてるんだなって雰囲気感じる古参の作品よりも新規の人の新鮮な感想や萌えを見たい

6 ID: w6bd8Ius 2023/01/21

これ同意。
最大手の作品でから自分飽きてスルーしてるけど最近参入した人や滅多に描かない人がUPしてたらお、て思うよ
そこで自分と解釈合ってる人だったらめちゃくちゃ嬉しい
意外と新しい人の方が解釈とか新しかったりするし

5 ID: Vxy4CBOu 2023/01/21

私もちょうど完結済みのジャンルにいて、自分とこはどうかなと考えたら、古参・新規関係なく馬がよく売れてるという感じでした。
上手い人いっぱいいても、同水準程度に絵が上手かったり漫画が上手かったりすれば全然いけると思います。
あとオフ強いジャンルなら完結しても数百程度は出ます。

7 ID: pXIs0djY 2023/01/22

完結済みかつマイナーカプの界隈にいます
新規の方が来てくれると上手い下手関わらずとても嬉しいですよ
自信がないのならオンで少し様子を見てからオフ本を出してみてもいいと思います

8 ID: cthGAJ01 2023/01/22

新規の方がちやほやされるよ。日本は特に若い子(若者、新規)好きだから

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

仲のいいフォロワーさんに同人誌とアンソロジーの表紙(つまり二冊分)と挿絵を18枚頼んでいます。 一万円の金券と、...

解釈違い許せないという気持ちはどうしたらいいでしょうか。今日ついに壁に穴を開けてしまいました(本当)。例えば大手が...

絵描きと字書き、それぞれ違うからこそリスペクトしませんか? 「絵描きと字書き、どっちが大変か」論争は度々発生して...

ほとんどプロットのような萌え語り(ネタツイ?)は迷惑がられますか? 当方字書きで140字×5〜7ポスト分程の...

日本住まいの日本人って海外ジャンルの有色人種差別への苦言に加勢すべきですか? 要は白人至上主義のオタクが跋扈して...

絵描きvs字書き どちらが楽か? 仁義なき戦い

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《237》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

Xのブロックって何のためにあるんでしょうか? 過激アンチから目をつけられるのも嫌なので、先行ブロックしてます...

ヤフオクでオリジナルと二次創作同人イラストを売ってます。 それとは別にYouTubeでもイラストの制作動画などあ...

フォロワー数のわりに、いいねが少なくて恥ずかしい いいね数とか気にしますか? 何年もフォロワーの管理せず放...