創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TusFWwZ32023/01/21

皆さんであれば以下の条件で同人誌を何部刷りますか? ①ツイ...

皆さんであれば以下の条件で同人誌を何部刷りますか?

①ツイのフォロワー3桁半ばの絵描き
②サンプルは100↑いいね(ただし短編集のためサンプルのみでひとつの短編が読めます)
③年に2回ほどカプオンリーが開催されるが、今回はジャンルオンリーのみ
④20P以上30P以内、諸事情で金銭のやり取りをしたくないので無配、会場配布のみ

同カプは5サークルほどで、中には大手の方もいます。
カプオンリーじゃないと一気に数字が下がると聞いたため15あればなくなることはないかな…と考えているのですが、皆さんが同じ状況であればどの程度刷りますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dS2hQ3bY 2023/01/21

欲しいと思ってくださった方に行きわたる部数は30部くらいかなぁと思います。
それ以上捌けるかもしれませんが無配とのことなので、それ以上の部数で身銭切るのは嫌なので私なら控えます。
余計なお世話ですが、数ページのコピー本ならまだしも製本された本(オンデマや中綴じであっても)を無配というのは少し悪目立ちしてしまうかもしれません…

5 ID: トピ主 2023/01/21

コメントありがとうございます!
以前から本を出してほしいと言われており、個人的にも出してみたいと思っていたため一切お金を回収できなくてもいいと思ってやっているのですが、悪目立ちするのは少し気まずいですね…

3 ID: PBMf6ngO 2023/01/21

どこかで部数は参加サークル×2みたいな話を聞いたことがある。
カプオンリーでなくジャンルオンリーだと出にくいのは本当だし、お財布に痛くない部数でいいと思う。
ただそれだけのページ数が無配だと正直手に取りにくい。トピ主にも事情があって金銭のやり取りが出来ないんだろうけど、それだったら支部とかツイッターにアップしてくれる方が読みやすいかな。もしくはページ数を減らすか。同カプサークルや一般の相互とかは貰っていくと思うけど。

7 ID: トピ主 2023/01/22

コメントありがとうございます!
普段オン専で活動しているのですが、一生に一度はイベントにサークル参加してみたいと思い描き始めた結果、想定よりページ数が増えてしまいました。
正直に言うとweb上で数字が伸びるより直接スペースに来てもらってお話したいな…という下心があります。

4 ID: rfvc315s 2023/01/21

その条件なら、自分なら後日Web公開することを宣言した上で(これは「無配だから!」と貰いにくる人を少しでも減らすため)おっしゃるように15部程度持ち込みますかね…。
無配は頂くのに気がひける人もいるので、良くも悪くもそんなに数はいらないのでは?と思います。

8 ID: トピ主 2023/01/22

コメントありがとうございます!
web公開宣言しておいた方がいいですよね〜。
来られない遠方の方もいらっしゃると思うのでイベント後すぐではないですが公開する予定です。
ご意見参考になります!

6 ID: Jntm8wQE 2023/01/21

15は多いよ、5部でいい

9 ID: トピ主 2023/01/22

コメントありがとうございます!
15は多い気がしますが、RT先を見ると行く!と仰ってくださっている方が何名かおり、5だと足りないと思った次第です。

10 ID: wfpHrUME 2023/01/22

横だけど本当にその人たち当日来てくれるかわからなくない?
例えばこの時期ならインフルエンザにかかったらイベントなんて参加できないよ
その人たちの分を取り置きしてあげるとかなら話は変わってくるけど

11 ID: トピ主 2023/01/22

コメントありがとうございます!
仰るとおりですが、行く宣言していない人が手に取られる可能性もありますので…

12 ID: MbKzdHsP 2023/01/22

紙媒体で欲しい人のために本を5〜10冊程度作って置いておく。200〜300円くらいに設定して、購入希望者には「WEBで無料で見られる」という旨を伝えて購入意志を確認する。

それ以外の人にはリーフレットか何かに作品URL載せて、それを無料配布しては?それならばイベントと同時にWEB公開出来ますし、金銭的に痛手も少ないです。

13 ID: MbKzdHsP 2023/01/22

紙媒体の本に簡単なオマケ漫画を付ければ、購入者への差別化にもなります

16 ID: トピ主 2023/01/22

コメントありがとうございます!
諸事情により頒布物に金額をつけること自体を控えています。
スペースに来てくださった方には後日web上で公開することを伝え、その上で欲しいかお聞きしようと思います。

14 ID: 5Wl2r1On 2023/01/22

みんな少ないな酷いね。50~100は行けるでしょ

15 ID: icgzBxXW 2023/01/22

横だけど、ノベルティとかじゃなくて無配だけ置いてるイベント初参加サークルだとちょっと手に取りにくくない?(4pとか8pじゃなくて20-30pだと余計に気が引けるというか…)
カプオンリーがなければ足を運ぶ人も少なそうだし

普通に200-300円の同人誌として売るならそれくらいは刷ったほうがよさそうだけど

17 ID: トピ主 2023/01/22

お二方コメントありがとうございます!
カプオンリーであればある程度部数は出ると思いますが、ジャンルオンリーなのでそこまで出ないと考えています。
わざわざ自サークルのために会場まで足を運ぶ方もいるとは思えず、他サークルの買い物ついでに立ち寄る方がほとんどだと思っています。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画も小説も描きたいネタはたくさんあるのに、うまくネタやタスクの管理ができなくて手が止まりがちです。 自分はAD...

文庫本を淡クリームキンマリ70Kで作る予定です。いくつか質問失礼します。 ページ数は250P予定。 小説は縦式...

本文にイラストを含む小説本の本文用紙について。 相互さんから挿絵orイラストの寄稿いただけることになりました...

何時間か作業しているといつも胸から喉らへんが息苦しさと言うか、不安感?があって不快感がすごいのですが、同じ方いまし...

作業時間100時間超えの絵に憧れる気持ちがあるんですが、それぐらい時間かけた絵描かれる方はどんなふうに作業してます...

二次創作をやる絵師のみなさんに質問です。二次創作字書きの表紙を描く場合、締切どのくらい前に打診があればいいなと思い...

最終入稿日に対してどのくらい余裕をもって入稿していますか? 字書きです。次のオフイベで初めて頒布する予定で執...

Xのフォロワーを増やすために現在進行系で具体的に頑張ってる方、日々の頑張ったことや目標など身バレしない程度にポツポ...

DMで本の感想を送ったところ、DMを無視されてしまっていて、とても不安です。 最近繋がった相互さんがおり、イベン...

当て擦りされたり、呟いたネタに被せてこられます。どういう心理なんでしょうか? 壁打ちで好きなように運用してる...