1 ID: 7VAtmwei2023/01/22
感想を送る際、やはりお相手を怖がらせないためにも、活動名義で送っ...
感想を送る際、やはりお相手を怖がらせないためにも、活動名義で送った方が良いのでしょうか?
壁打ちで活動しています。先日購入した新刊の感想を送りたいのですが、連絡手段がメールのみになります。
流石に名乗るべきだと思いますが、仮名義で送って良いのか、活動名義の方が良いのか、悩んでいます。
お相手は私のことを存じてないでしょうし、交流目的もないので、活動名義を名乗ることで気を遣われたくありません。
また今後も壁打ちで活動したいため、私のことを認知されるのは正直避けたいです。
ですが、奥付に連絡先を記載していても知らない人からメールが届くのは怖いと別所で聞いたこともあります。
お相手を怖がらせたくない思いもあり、良かったら皆さんのご意見を伺えると助かります。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: FI9ydpzT
2023/01/22
あくまで自分ならだけど、連絡手段として書いてる以上知らん人から届くのも想定してるので匿名や活動名義と違う名前で送って貰っても全然良い
件名が詐欺っぽいとか変な添付ファイル付いてるとかだとそもそも開かないけどそうじゃなくて文章も普通の感想なら誰から来ても普通に嬉しいよ~
3 ID: SZicewrl
2023/01/22
奥付連絡先メールのみの民ですが、
ROMの方や、普段別ジャンル在住の方、またメールというツールゆえにSNSやっていらっしゃらない方からも連絡が来たりするのはよくあることなので、
お名前に見覚えがない方からメールが来るのは正直よくあります。普通です
なのでROMを名乗って別名義で送ってしまうの1番気が楽じゃないかな、と思いますよ。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする