創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: vxp92MGh2023/01/22

一次創作がしたいけど、世界観が決まらない。 今までROMとして...

一次創作がしたいけど、世界観が決まらない。
今までROMとしていろんな創作を楽しんでいました。
一次創作をやっている人に影響されて、自分も一次創作をしてみたいと思いました。
キャラクターや設定はなんとなく浮かんでいますが、土台になる設定が決まりません。
例えば、人間でありながら獣に変身する力を持つという設定や見た目は浮かびましたが、なぜその力を持っているのか、何に由来する力なのかという部分が定まりません。
起承転結を考える、特にエンディングの部分を最初に設定するというアドバイスを見かけましたが、そこが一番苦戦しています。
キャラクターの存在意味と世界観がうまくリンクしません。
何を考えても、今まで見てきた何かの作品のパクリ、もしくは世界中にある作品の二番煎じとなってしまい、自分が創作する意味はあるのかと思ってしまいます。
せっかく浮かんだキャラを活かしきれない現状で悔しいです。
一次創作者のみなさんは自分の作品の世界観をどのように決めましたか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1zre82gm 2023/01/22

> 、今まで見てきた何かの作品のパクリ、もしくは世界中にある作品の二番煎じ

世界中でバズってる漫画やアニメはキメラです
エヴ●や銀●(歴史人物)もそうです
パクリよ自分の好きな話を掛け合わせて描けばいいと思います
ここから始めてみてはどうですか

3 ID: 1zre82gm 2023/01/22

誤字訂正
パクリと自分の好きな話を掛け合わせて

9 ID: トピ主 2023/01/23

自分の好きな作品の傾向を見直してみます。
ありがとうございます。

4 ID: y9LroJbN 2023/01/22

上コメとちょっと似た回答かもだけど、面白かったりエモかったりする世界観というかその素になりそうなネタはもうこの世に出尽くしてるので丸かぶりにならない程度に好きな物を継ぎ接ぎしてアレンジしていくと良いと思う

10 ID: トピ主 2023/01/23

確かに…ゼロから考えるのってよほど天才じゃないと多分無理ですね。
気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。

5 ID: a4jZVXzo 2023/01/22

わかる。一次に私も入ったばっかりで、世界をちゃんと構築してないと些細なことで手が止まるな!?ってびっくりしてる。

宗教と司法、地形、季節、ファンタジー世界なら魔法の設定が決まってないと私は書けなかったから、そこからバーっと書き出して決めてる。
世界観設定ノートとか見て、一つずつ埋めていくのもいいよ。
https://pie.co.jp/book/i/5365/

こだわりは人によって違うから、ここが決まってないと書けないとこから決める...続きを見る

13 ID: トピ主 2023/01/23

宗教について全然考えが及んでませんでした!
少し深掘りが進みそうです。
いい本のおすすめありがとうございます。

6 ID: bW6hNyJU 2023/01/23

RPGゲーム製作でも小説でも漫画でもおつかいして帰って来るだけ(RPGゲームだったらダンジョン行って帰って来るだけ、薬草摘んで帰って来るだけ)
のやつをまずは作ってみようって言うのを見た
非公開でいいからまずは動かしてみるのが良いと思う
おつかいさせたらふんわりとでも世界観は決まると思うし
(買ってくるものがおしょうゆだったら日本かな?ってなるし、薬草だったらまあ基本はファンタジーだよね)

7 ID: qxgvfSBh 2023/01/23

長年温めているものだから完璧に仕上げたいんだろうけど、完璧を一番最初に求めるのは創作者としては悪手
それは、とにかくたくさん作って「作り方」を学んでからやる作り方
一次創作素人なら、とりあえず適当な一次創作を繰り返すことを勧める

8 ID: u1VdYjzh 2023/01/23

実は細かいキャラ設定をしたことがない
ストーリー上でどんな出来事や最悪なハプニングが起きるかについてばかり考えてる
それがつながるようにまとまって、書き切れると確信したらいきなり書き出してる
書きながらキャラをつくっていくので、キャラの個性が弱くなりやすいのが悩み

最初は漠然と自分でつくるより、決まったテーマで募集してるところに参加するといいかも
その方が書きやすい

11 ID: BpwSsvQY 2023/01/23

描いてから考える。これでいい。

創作品を取り敢えずちゃんとした作品を10枚程作って、それを見ながら設定を作っていく。
そんな感じで作ってるけど、今はその世界観を売って仕事にしてる所ではある。
結局描いてない人の作る設定画程、浅はかだと思う物はないかな。

…ちなみに、トピ主様の言うエンディングを先に設定するの、作品版みたいな感じです。

12 ID: xCm9rKFp 2023/01/23

世界観と考えるからざっくばらんに決まらないのでは?
例文であげた獣に変身する子で言うなら、とりあえず興奮すると猫に変身することにして現代なり江戸なりペスト時代なり、実際の歴史の適当な舞台にぶち込みます。1番ぶち込んだら面白そうな時代と場所に。そこから妄想だけであんな事起きそうとかこんな事起きたら楽しいな!とか考えて、1番面白い話が浮かんだ時代と場所をモデルに世界観を組んだらいいと思います。
世界観というふわっとした言葉で考えると迷走しがちだと思いますよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...

同人関連の収益を確定申告する際、どこまで経費にしてますか? 昨年イベントに初サークル参加したので今年初めて確定申...

6月のイベントに向けて原稿進捗トピ 余裕な人もやばい人も吐き出してってください

約束を守れない相互がいます 相互は画力が高く人気がありますがとにかく約束を守れません よく相互から合同誌を...

好きな字書きの初薄い本を待っていたのに、進捗もアナウンスもなくいきなり頒布日程だけ出されモヤモヤしています。 ...

ムキムキの腕の太さのスケール感の目安ってありますか?ちょっとフェチなのか、気を抜くとすぐス◯ファイの二次かな?くら...

Xのシャドウバンについての検証お願いします! 相互A→①絵垢フォロワー約200人 ②エロ:無し ③交流:あ...