創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JEIaerLt2023/01/30

A6小説同人誌200P(本文10万字)+カバーの同人誌の相場は現...

A6小説同人誌200P(本文10万字)+カバーの同人誌の相場は現在どの程度なのでしょうか。
文庫本サイズはどうしても印刷費が嵩みますし必然的に高くなってしまうのですが、やはり高いと手に取って頂けない人も出てきます。

個人的に上限2000円で1500円程度が多いのかなと思いますが、どうでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: hytckLxf 2023/01/30

それくらいでは

3 ID: xDNBbwUE 2023/01/30

1000円〜1200円の印象
文庫サイズは印刷費同じだろうが字数的にA5の半額が相場な気がする。
A5にすれば安く作れるのに好きでそのサイズにしてるんだから、箔押しとかと同じで特殊装丁感覚だわ。

4 ID: 480TAyw1 2023/01/30

200Pだとカバーありなし関係なく1000円、高くても1200円
1500円でもたっか……と思うし2000円なんてもはやぼったくり。だったらA5で作ればいいのにと思う

5 ID: f1edwCBo 2023/01/30

ページ数×5+100円(フルカラーカバー)

6 ID: bzg8aDud 2023/01/30

高いな……と思ったら同じ相場感覚の人がいて安心した
200p=1000円くらいなので、カバーありを考慮して1200円かなと思っていました

7 ID: トピ主 2023/01/30

皆様ありがとうございます!
ジャンル的に字書きが多く強い界隈でこのような値段をつける方が多かったのでそういうものだと思っていたのですが高めなのですね!
一般の感覚を知れて良かったです。
自分の本は1000〜1500円と考えていたのですが意見を参考に変えていきたいと思います!

8 ID: GJYB5ab6 2023/01/30

140p1000円で出したよ
2000なら1500円かなあ
印刷費上がってるとこも多いし、財布とも相談しよ

10 ID: GJYB5ab6 2023/01/30

2000じゃないや200pだ

9 ID: xWSVsyZc 2023/01/30

高いと思う
1000〜1200が上限かなあ

11 ID: lQa3MREJ 2023/01/30

1000から1200、って自分も思ったので相場感ってあるんだなと不思議に思ってる

12 ID: 4LItUFYx 2023/01/30

自分も200Pなら1,000〜1,200ってところかな。

13 ID: 4LItUFYx 2023/01/30

文庫、カバー付きでも早割とか使えば、この価格だとしても赤にはならないと思う。

14 ID: aQ9KBjw4 2023/01/30

字書き多くて強い界隈なのにそれは高いね
自カプはマイナーでそれくらい
買い専してるジャンルの相場は500円~1200円と幅広い

15 ID: zImp3KWd 2023/01/30

自界隈も字多いけど1500円〜2000円かな
小説は漫画と違って、買わない人は何円でも買わないから負担のない金額にしたほうがいいよ
界隈の相場から大きく外れてなければ大丈夫

16 ID: wQsKmv7N 2023/01/30

私もこれくらいかなーと思う
そのジャンルの相場に合わせて作ってほしいな

17 ID: CYzOTGRV 2023/01/30

トピ分の頒布価格する字書き多すぎ…小説だから本作るスピード早くてほぼ毎月出すのに毎回1500-2000円取るから、付き合いきれなくて何度か見なかったことにしちゃったよ…高く設定しがちな全字書きに届いて欲しい

21 ID: vunq5ri1 2023/01/30

義理買い交流してる自分が悪いんじゃん

18 ID: setw3YAg 2023/01/30

いままで頒布した価格を見直したらこんなもんだったよ
値段の振れ幅は装丁と頒布数によるものです

100p→500~700円
200p→1000円~1200円
300p→1500~1800円

19 ID: GjsQPtYT 2023/01/30

高いよ、1000円くらいだと思う
同じようなページ数で1300円くらいで通販で1700円くらいの小説本、設定好きだと思って買うか悩んで買ったけど凄い凄いつまらなくて即売ったばかりだから傷がえぐられる

22 ID: TPYfgc9y 2023/01/30

赤汽車のオンデマンドで計算したら1冊1100円くらいになったので自分なら1200円で出すかな

23 ID: Nrmw58zS 2023/01/30

800円くらいかなー、1000円は高い。

24 ID: JF1xDbEL 2023/01/30

通販かイベ頒布かで話が変わるけど、どっちなんでしょう?
イベント価格なら高いけど、通販でその価格帯なら普通だなって思った。

25 ID: EyBwrmZS 2023/01/30

大手じゃないなら800円かな

26 ID: YnWmJzqs 2023/01/30

〜1200くらいが妥当だと思う範囲
1500以上は利益出してるんだなと思う

27 ID: dTuMpHOl 2023/01/30

自分は400p弱カバー付きで1,500円で出したことあるけど人には安いって言われたから、そのページ数だと1,200円くらいが妥当じゃないかな?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一次創作のDL販売と紙同人紙について。 はじめまして。 成人向け創作男女漫画(女性向けを想定してます)でD...

どうしても『一言物申す』トピ《251》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

支部で夢小説の掌編を書いています。 各話1000字以下でページ分けをして1投稿にまとめているのですが、皆さんはこ...

長編漫画描きの方、オンでの自作の宣伝どうしてますか? 一次でも二次創作でも長編漫画を描いてるとSNSに頻繁に浮上...

ずっと繋がっていた相互にブロ解されました。 私もお相手も文字書きなのですが、鍵垢も日常垢も全てブロ解され、pix...

オフイベで使う敷き布について。こだわりがありますか?これから用意するのでアドバイスがあれば教えてほしいです。 ...

毛のふさふさ具合の解釈について。 推しが「剛毛でふさふさ」っていう解釈がジャンル内で流行ってしまって、「無毛~薄...

7月開催「星に願いを」の新刊内容について 諸事情で7月のイベント参加がスケジュール的に調度良いので参加したい...

フェイクありです 好きでよく調べるタグや作風がいくつかあるのですが、最近それらの単語が全部詰まってるタイトルの作...

可愛い攻めってあんまり需要ないんでしょうか? 発行部数40-50程度の弱小BL漫画描きです。 可愛い方が攻...