創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 1mkosGU72023/02/04

初めてアンチコメントをもらいました。pixivに投稿しているので...

初めてアンチコメントをもらいました。pixivに投稿しているのですが、コメントがつきましたと通知があったので、ワクワクしながら見に行きました。ありがたいことにコメント欄にスタンプを頂くことは多いのですが、文章でのコメントはほとんどないので、正直期待してました。
ところが、そこにあったのは長文で設定や内容が気に食わない、といった内容でした。顔がブワッと熱くなって恥ずかしくて悔しい、気に入らないならわざわざコメントせずに見なければいいのに、と悲しくなりました。
たしかに浮気をテーマにした、見る人を選ぶ内容だと思います。リクエストで書いたものでしたが、自分では気に入っていたし、ブクマも全体的にみて多い方なので、まさかという気持ちです。
とりあえずその方をブロックしてコメントは削除したのですが、一気に創作意欲がなくなりました。もうpixivのアカウントごと消してしまおうかとも考えましたが、一旦冷静になろうとログアウトしています。
長くなりましたが、絵描きさん、字書きさん問わず、アンチコメントをもらったときの気持ちの切り替え方や、その後どうしたかなど、お話をお聞かせ頂けないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: hxpblQro 2023/02/04

以前何度かもらったことがありますが、時間が経っていくと忘れます。そして忘れた頃には次作を書いてます。
ちなみに私は寝ると忘れるので、いつ頃もらったか分かりませんが夜が明けるごとに落ち着いてきますよ。
今は頭が良いカッカしてると思いますが別のことをしておきましょう。

あと、アンチコメには「理性のない哺乳類がキーボード叩くのを覚えたのかな?」って人ではないものを想像しておくとなんかスッとしておすすめ(?)です。

3 ID: hxpblQro 2023/02/04

あ、その後ですが、有益な指摘もどきがあった場合は連載ものだったのもあり、あえて取り入れて(笑)作品に昇華したり、ただの勘違い(他の人には伝わってるのにそいつだけわかってない)や罵詈雑言には、本人がどっかで言われてきたんだろうな…カワイそう…って勝手に憐れみながらコメントを消しました。

4 ID: WiPxTR7J 2023/02/04

外に買い物に行って美味しい物食べたり可愛い雑貨見て歩くとか映画見たり一旦創作作業から離れる
気分転換になるし外の行き交ういろんな人見てるとこんな所にお客様根性でクレーム書き込むような人間が気の毒になってくるしすぐにどうでもよくなる

5 ID: KCQhjtEA 2023/02/04

「スルーできない暇人がいたもんだ……」もしくは「うるせ〜〜〜〜〜!!文句あんなら読まなきゃいいだろ何で読んだ????」と思って美味いもん食って忘れる
どっちにしろ暇人のすることだよ。しばらくモヤるかもだけど忘れよ。

6 ID: OlmCfrAz 2023/02/04

個人サイト時代、
web拍手というのを設置してたんですが
そのコメント欄が、他の人には見えず無記名で書き込めるので
嫌な言葉も何度か来ました。
(最終的にはコメント欄は撤去しました)
気にしちゃ駄目ですよ!
ブクマしてくれた人は作品を気に入ってくれたのですから。

コメ主をブロック(その垢からはコメ出来なくなる)してやるか
支部なら人を選びそうな作品は自衛のため
コメ欄をオフしてupするという手もあります。

7 ID: GD97pWeq 2023/02/04

アンチコメした奴が不幸になるように祈った後次作品書いた。その後何も来なかったのでしっかり不幸になったのだと思います。
主さんにアンチコメ書いたやつが不幸になるように今祈っておいたので安心して創作活動を続けてください。

8 ID: pVbADP0m 2023/02/04

気分転換の方法は、他の方が書いてるので割愛。
リクエストをしてきた方はもう読んでくれたのですか?
喜んでくれたなら、その言葉を忘れずに。
ブクマも多くついたとのことですし、評価されてると胸を張っていいですよ。

9 ID: W0Syq3Ok 2023/02/04

自分の好きな創作者さんが、1人のアンチコメントでアカを削除してしまったらどのくらい悲しいか考える。
アンチコメントをしてきた奴への怒りを掲示板やノートやもしくはオタク友達とか話せる場所でとにかく放出する。

10 ID: D5YrCcVh 2023/02/04

ブロックまですると余計粘着されそうだから削除に留めてる(連投してくるとか全作品荒らしてくるとかだったらブロックした方がいいと思うけど)
特に何も声明も出さず黙って削除し続けてたらそいつからのコメントなくなった

11 ID: qCz3BUZG 2023/02/04

うう……わかります、つい先日似たようなksコメ付きました
トピ文を読んだ感じただの悪質なわめきだと思いますのでまずはゆっくり心を癒すために時間を使ってください
その後で「次こそは捨て垢ですらコメントできないくらいの威力で息の根止めてやるわ」と言う気持ちで、トピ主さんの好きなように書(描)かれたらいいと思います

12 ID: dXUpRVLG 2023/02/04

具体的なアドバイスなら参考にはするけどクソコメなら
コイツの言うこと間に受けてもコイツは絶対私の本買わんしブクマもいいねもしないし何の役にも立たんって思うとそのうち忘れます。

13 ID: v1SKP2FW 2023/02/04

目立つようになるほどアンチコメントがつくので、人気な方はみんな経験してると思えば気にならないと思います!
変な人だと思うので気にしない方がいいですよ

14 ID: xzBwZmne 2023/02/04

うるせ~~~バーーーカと思いつつブロックしたのち、書き続けてスキルアップして「こんな神字書きにブロックされてしまうなんて過去の自分はなんて愚かだったんだ」と相手が嘆くように頑張ろ、と前より精力的に書きました。
結果としては更新頻度が上がったからかブクマも増えるようになってオフでも結構お手紙もらえたりと、まぁ良かったんじゃないかと思ってます。

15 ID: Kgso1pkF 2023/02/04

うわー、嫌な人からコメもらっちゃったね わざわざ言わなくってもいいのにね
ショックなことがあると、まずそれを受け入れるのに時間がかかるから、悲しい気持ちになったら「アンチコメ貰うとこんな気持ちなんだ」とまず自分の感情を認識するとちょっと落ち着くよ その後、今やってることに集中すると苦しい気持ちからだんだん離れられるかも 創作してる時だったら、文書を考えたり、線を引く感触をじっくり観察する、とか、普段無意識に流してることを引っ張り上げるようにすると集中しやすいよ
よかったら効果があるかどうか試してみて欲しいな!

16 ID: x0QOH7eu 2023/02/04

わー、黙ってりゃいいのに公然の場で作者叩きとは元気なクレーマーって思ってブロック&シカト。
お前に読まれたいためにかいたんじゃねぇ!
の気持ち。羨ましいのか知らないけど、読者は全員神様じゃないですからね。
気に入らなきゃお気持ち表明とは、こやつブーメランした時に何も言うなよ。
って念入りに恨んで、そいつの地雷をまく。

17 ID: HFdYJTtg 2023/02/04

ついに自分にもアンチがつくようになったかwww
人気者はつらいなww
嫉妬乙www
終了!

18 ID: Jk5ulGW3 2023/02/04

そのアンチコメントを送った人はダメージをうけそうな人を狙って送っている可能性があるじゃないですか。
だとしたら、そいつの思う壺になるのは癪じゃないですか。

>気に入らないならわざわざコメントせずに見なければいい

そのとおりです。シカトシカト。

19 ID: YWGwCTij 2024/01/13

最近、とくにPixivコメントのマナーが悪くなったように思います。
数年前までは敬語じゃないコメントなんて貰ったこともなかったのに、「~じゃん」などという面識のない人からのコメントも増えました。

私はプロフィールで意思表示すると共に、容認できないコメントが届いた場合は一旦その作品の全ジャンルを非表示にする旨告知しています。
(削除はあとから後悔するかもしれないので、一旦頭を冷やすにも非表示にしておくと良いかもです)
こちらは無料で見せてあげているのだから、その作品を見られなくなるのはジャンルの連帯責任にしています。

最近はコメントオフ機能がついたので、そうしておけば感想はなく...続きを見る

20 ID: otGMa90g 2024/01/13

最後の文で「うわっキッショ」と思った
そういうとこだろ

ちなみに私も今のジャンル(おばさんだらけの長寿ゲームジャンル最新作)に来て初めてアンチコメ食らったけど「こっちはキャプションと1ページ目に注意書きしてたよな?ガキじゃねえんだから自衛しろや〇すぞクソメスが」ってのをオブラート5枚くらいに包んだコメント返したら、そいつビビったのかあっさりコメント消して逃げやがったよ
そのクソメスの名前忘れちまったから、クソコメスクショ撮っとけば良かったな〜と思ったよ
そうしたらスクショから本垢何としてでも突き止めてそいつを潰してやるのに

21 ID: 34BpwFdS 2024/01/13

otGMa90g
攻撃的すぎて普通に怖いよ

23 ID: LfO5R1m9 2024/01/14

無料で見せてあげているに共感
全くそうだよね
無礼なヤツ何様のつもり?まさかお客様のつもり?は?って思う

22 ID: JDTEXuMl 2024/01/14

逆に「アンチが思わず反応するぐらいの良い作品をかけたんだな!」って考える
浮気もので反応くるなら不倫モノを書きたくなっちゃうな

24 ID: FdQEcZ0v 3ヶ月前

公式にその人のイラスト送りつけたら描くのやめちゃった

27 ID: xJGIgfRB 3ヶ月前

24はバケモノか何かなのか…?

25 ID: y7CvO1Qk 3ヶ月前

私は二次創作で絶対にアンチコメントを貰いたくなかったからpixivの小説1ページ目に必ず注意書きを入れてる。
勿論タグやキャプションにも記載するけど、カプ名、話の設定、特殊性癖、オチは全部箇条書きにしてハッキリわかるように書いてるよ。よくネタバレになるから書きたくないって人いるけど、二次創作だったらネタバレしてなんぼだと思ってる。全員推しキャラの妄想を変な話狂ってるような状態で作ったり読んでる人らの集まり=二次界隈だと思ってるから、必ず話の詳細は1ページ目に書いてから納得した上で本編読んでね。って書いてる

だからかpixiv始めて5年くらい経ってるけど一度もアンチコメント来たことない。...続きを見る

28 ID: pg2eQXrm 3ヶ月前

見かけたのはピクシブじゃなくて小説投稿サイトだけど、アンチ感想に対してもお礼言って一生懸命リプライつけてた創作者を思い出す

その対応もズレてるんだけど聖人といえば聖人なので、何となく心が軽くなる

29 ID: oH5OFmxc 3ヶ月前

悪手なのは分かっているけど支部でもXでもいいからそのコメントをそのまま晒してまやる

30 ID: aifOz3S2 3ヶ月前

一次創作ですが、読者の一部の人が気に入らない展開になると大量にアンチコメント書きに来てました。
最初こそいちいちアンチコメントに凹んだり傷ついたりしてましたが、一言嫌味言わないと気が済まないくらい心を揺さぶる事に成功したんだな、と思ってスルーする術を身に付けました。

気にしない事です。
コメントオフにしちゃいましょう。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

このままだとジャンルオンリーワンになりそうなマイナー作品にハマってしまいました。 最近始めたばかりのXでフォ...

程よく人を突き放せそうな雰囲気出せてる人、そもそも粘着質な人間が寄ってこないタイプの人って普段どういうことに気をつ...

同人趣味を(一時的にでも)上がった人いますか? 絵描きでオフイベには定期的に参加している者です。 同人趣味を上...

一次創作(オリジナル)の電子同人小説を購入されている方にお聞きしたいです。 DLsiteやBOOTHで買い切り作...

同人してる人ってもしかして生活保護の人多いんですか? 普通に生きてたら生活保護ってかなり縁遠いものだと思うんです...

小説同人誌に挿絵やイラストを入れている方に質問です。 絵が入るページは本文用紙を変更したりしていますでしょう...

MY神が私生活の忙しさに低浮上になってしまった場合、作品を読み直す事以外出来ることはありますか? 自カプに残って...

元々二次創作BLをしていた人が商業BLを描き始めて、そのカップリングが二次創作の時のカップリングと似ていたらやはり...

女性向け二次創作のBLでR18の本は割と買う方なのですが、界隈の風潮なのかわかりませんが、男性向けのように2ページ...

どの界隈に行っても嫌われてしまいます。 現ジャンルの大手さんに、2回通話しただけでブロックされてしまいました。原...