創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: aMPCpOIh2023/02/08

pictBLand(ピクブラ)について質問です。 長い間男女C...

pictBLand(ピクブラ)について質問です。
長い間男女CPで活動していて久しぶりに昔の作品の二次BLに再燃し、ピクブラというSNSに興味がわいています。
公式でも恋人関係にある男男CPの二次BLで、全年齢のイラストや漫画投稿がメイン。たまにR-18も描くかもしれません。

使い勝手等、Twitterとはこういうところが違う等ありますか?
nmmn等BLの中でも特に隠れた方がいいとされているジャンル以外での需要はなかったりするでしょうか?等疑問が尽きず
TwitterとピクブラどちらでBL用の新規垢を作るか迷っています。どちらがいい等のアドバイスいただけると助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: V7mqbnSy 2023/02/08

nmmn以外は、ほとんど人はいないですね。

ですが、機能はとても良いです。
作品投稿時にはタブ付け推奨されます。
見たい物をタブ設定しておくと、投稿されるとマイ画面に自動で表示させることが可能です。
逆に見たくないものも、タブであらかじめ除外設定できます。

評価の数字は非表示にできます。

またピクブラ自体が検索避け設定済みですので、安心して投稿できます。
また投稿した作品等は、表示範囲を指定できます。

他に、ミニブログ機能が付いていて、複数作ることができます。

人に見てほしい、交流がしたいなら、やはりまだまだTwitterや支部が強いでしょう。
ピクブラ...続きを見る

8 ID: g8cI3xaR 2023/02/08

横だけど、タブ→タグが正しいと思う

4 ID: sPSTARGj 2023/02/08

まずはピクブラ覗いて、自カプの投稿がどれぐらいあるか確かめてみては?二次は基本過疎ってるけど、ひっそりやりたい人にはすごく向いてると思う。
ところで選択肢には支部はないのかな。なんだかんだ言って二次は支部が強いよ。

5 ID: OtQG0ho9 2023/02/08

色んな人と交流して盛り上がりたい・多くの人に見て欲しいと思っているならツイの方が良さそう
ピクブラって人気を求めないけど誰かには見て欲しいという壁打ちには天国だけど
普通に活動してわいわい盛り上がりたい人には向いてないと思う
交流が1対1だし他人の交流が見えにくいから盛り上がりを感じないんだよね

6 ID: EisQ0Nxt 2023/02/08

まずクローズドな会員制のサイトなのでそもそも人が少ないうえ、大半はナマ系なので
旬や大規模ジャンル以外の二次BLは閲覧されにくいです。
それでもピクシブの閲覧の200分の一以下くらいです。
とくにマイナーである場合は閲覧がほとんどないのを覚悟しないといけないです。
普通に閲覧ゼロもあるあるです。
ピクブラのユーザー設定は好きなジャンルのみ拾って閲覧する感じになっているので、設定外のジャンルでは最初からスルーされています。
たぶん二次でROMの人はほとんどおらず、ROMより創作者があふれている状態です。
検索除けをしたい、地雷が多い、評価を見たくない、閲覧がなくてもモチベがある人は...続きを見る

9 ID: DrqL0YpN 2023/02/08

ステキ機能がついてて、これはツイッターのいいねに該当すると思うんですが匿名でのステキと誰がつけたかわかるステキがあります。
匿名か記名かどっちか一方のみです。
そしてステキの他にブクマ機能があります。ブクマは完全に匿名のみで、設定すれば通知だけは来ますが誰がしたか不明です。
二次元は他のSNSのおまけ程度に過去ログ置いてる人がいる程度です。自分はちょこちょこ上げてますが、ステキやブクマが来るのはたまにですね。
あとコメント機能がかなりとっつきにくい仕組みだと思います。作者にだけ見れるコメント機能なんですが返信のやり方が慣れないと分かりづらい。
ここのトピ機能にちょっと似た、スレッドと...続きを見る

10 ID: 2IbUy4CP 2023/02/08

承認欲求が強いとすぐに心折れて去って行く人が多い。nmmnやhnnmでご本人達には見つかりたくない、だから数少ない同士とだけ楽しめる!って人だけが残る感じかな?
横の繋がりは見えないので自分のペースでやりたい人にはめちゃくちゃ気楽で居心地が良い。
あと取り扱っている作品によっては同時進行で支部でも投稿してたら、創作者に避けられる率が高くなる。デリケートなジャンルだと理解してて鍵掛けたり、承認制にしてる人が多いので、誰でも見れる支部にいると危機管理能力の無い人扱いされるかも。全然違うジャンルなら問題ないけどね。

アニメや漫画などの二次創作なら支部が良いと思います。TLを好きなものだけに...続きを見る

11 ID: Jvwhzkj8 2023/02/08

ピクブラ、とにかく多機能で自分に合った運用ができオススメなのですが、他の方もおっしゃる通りクローズドSNSですのでデリケートなジャンルの方が多く、ひっそりした雰囲気です。評価や交流を求めずマイペースにやりたい、壁打ちが苦にならない方にはかなり合うと思います。
トピ主さんの描きたいジャンルは「公式BLカプの全年齢もの中心」とのことですので、pixivで良さそうな気がします。18禁や特殊傾向ものだけピクブラに…など使い分けもいいかもしれません。無課金でも問題なく使えますので、気軽にアカウントを取ってのぞいてみてください。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...

同人関連の収益を確定申告する際、どこまで経費にしてますか? 昨年イベントに初サークル参加したので今年初めて確定申...

6月のイベントに向けて原稿進捗トピ 余裕な人もやばい人も吐き出してってください

約束を守れない相互がいます 相互は画力が高く人気がありますがとにかく約束を守れません よく相互から合同誌を...

好きな字書きの初薄い本を待っていたのに、進捗もアナウンスもなくいきなり頒布日程だけ出されモヤモヤしています。 ...

ムキムキの腕の太さのスケール感の目安ってありますか?ちょっとフェチなのか、気を抜くとすぐス◯ファイの二次かな?くら...

Xのシャドウバンについての検証お願いします! 相互A→①絵垢フォロワー約200人 ②エロ:無し ③交流:あ...

前回のイベントで売り切れた同人誌の第2版について。 売り切れた本を再度出す時に中身を増やすことはしていいでしょう...

他人より多く反応を貰いたい、バズりたいって人をよく見かけますが、数多く評価されることがゴール地点なのでしょうか? ...

普段BLエロ同人誌ばかり描くのですが、NLのエロ同人誌を描きたいです。 元々男性向けの村の出身&男性向けエロ...