創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: DmuYodtW2023/02/08

絵を仕事にしたいと考えているけどどうやって仕事を取れるようにして...

絵を仕事にしたいと考えているけどどうやって仕事を取れるようにしていこうか悩んでいます。
現在、絵を仕事にしている方々はどのように営業してますか?
Twitterは知ってもらう場として見ているのですが二次創作だけ投稿しているアカウントだと難しいでしょうか?
また、Twitterは壁打ちで絵師仲間と呼ばれる人はほぼいないのですが、こんな状態でもチャンスは来るのでしょうか?

フリーランスで仕事をしたいと考えて調べているうちに、営業が必要なことや人脈が必要である話をたくさん見かけて不安になったので、よければ絵を仕事にしている方々のお話を聞いてみたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lkhtporK 2023/02/08

トピ主さんが望むタイプの仕事じゃないかもしれないですが

Twitterもpixivも二次創作オンリー、厳選フォローでTwitterはDMを閉じてる運営をしてるんですが
pixivのDMに直接企業様からご連絡をいただいて仕事をもらってます。いわゆる絵柄寄せタイプなので、Twitterでは絵の仕事を貰っていることを言ってません。

トピ主さんは本格的にイラストレーターとして表明しつつお仕事したいっぽいので、私のパターンではちょっと違うのかもしれないですが
こういう入口もあったよ〜〜ということでコメントさせていただきました!

4 ID: トピ主 2023/02/08

自分のやりたい方向性とは少し違いますが、こういうやり方もあることを知れるので助かります!ありがとうございますー!

3 ID: 3izfoOlA 2023/02/08

過去のクレムの質問で同じのがありますので探しましょう。それにググればいくらでもまとめサイトが見つかりますので他力本願しないで自分で探してください。
あなたみたいな怠惰な人間には無理だとハッキリ言わせて貰います(^^)

5 ID: トピ主 2023/02/08

このサイトを利用するのが初めてだったので自分の話を聞いてもらいたいなくらいの感覚で書き込んでました、すみません!確かに検索すべきでした!
怠惰な考えと行動を改められるようにしていかないとですね^^;

8 ID: LCnpOHaQ 2023/02/08

フリーランスのイラストレーターだけどこうやって初めてのサイトでもとりあえず聞いてみる行動力いいと思うよ
こういう謎にイライラした人のコメたまにあるから気にしないでいいよ

6 ID: l2j9oXV3 2023/02/08

具体的にイラストと漫画だと何で活動していきたいの?
漫画の場合はジャンルとかも書かないとアドバイスのしようがないかな

7 ID: 8KLDRBx2 2023/02/08

フリーランス求人に応募したり案件紹介サイトで探したりしてます。気に入ってもらえると継続して仕事が頂けますよ。実績、社会人経験があると企業も頼みやすいので1年でもよいので会社に勤めてみるのもおすすめです。(もうお勤めでしたらすみません)私はいきなり絵一本は厳しい気がしたのでデザイン会社に数年勤めてから独立しました。不安定な仕事なので技術に絶大な自信がある場合を除いて絵以外にも1〜2個技術を持っておくと安心かもしれません。人それぞれですが…頑張って下さい!

9 ID: uB3iNabC 2023/02/08

知り合いのイラストレーターさんは電撃文庫のイラスト公募で賞もらってから仕事をもらってたみたいです
あとはポケモンカードのイラスト公募など応募してみたらどうでしょうMAPPAの新人アニメーターさんで仕事しながらポケモンカードのイラストレーターもやってる方も見ました
あとはさいとうなおきさんがゲーム会社勤務からイラストレーターになった方だと思うのでその方を調べたり動画を見てみたりするといいと思います
あの人の事は好きではないですがやり方は参考になるんじゃないかな

知り合いの方はワダアルコさんと同時期にデビューしたけど自分は…みたいなこと言ってたので今からでも自分にしかない色やキャラの描...続きを見る

10 ID: mp4EV8Z6 2023/02/08

自分がどういう絵柄、どういう媒体で活動したいかでSNSの運用は結構変わってきます。
統一感や個性の強い絵柄でファンを集めたり
一方で商品になりそうなイラスト(個性は薄めでもグッズや表紙等にそのまま使えそうなレベル)を定期的にあげていると、実力次第ですがその内お声がかかるかもしれません。
どちらも二次創作のみで実現可能ですが、仮に公式に見られても大丈夫な内容であることは必須です
また、個人相手の依頼の方がスケジュールも立てやすいので取っ掛かりとしては全然アリです。(むしろやりたい方向性を定めるのにとても良い経験です。商業へのきっかけにもなります)

今は人脈ゼロから仕事を得やすい時代...続きを見る

11 ID: トピ主 2023/02/09

まとめてですみません、コメントありがとうございます!どのお話もすごく参考になります…!
コメントを読んでいて自己分析が足りてないと痛感したので改めて目標と課題を見直してみようと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...