オンデマンドはテカると聞いているのですが、先日◯光さんで出したオ...
オンデマンドはテカると聞いているのですが、先日◯光さんで出したオンデマンドはそんなにテカッた気はしませんでした。
もう最近の印刷所はどこもオンデマンドは素晴らしい出来なのでしょうか?そうなってくるともうオンデマンドでいいのでは?と思うのですが、オフセットの魅力教えてくれませんか?
強いていうと原稿作りの際に、アンチエイリアスのかと気にしてはげなくていいくらいでしょうか‥?
みんなのコメント
一定数超えるとオフセのが安い
細かいところはオフセのが綺麗だと思うな〜 読者はそんなとこ見てないだろうし自己満足だけど
二百部くらい以上だとオフのほうが安いしコスパの面でオフしか使わん
あとオフは当たり外れがない オンデマは会社によってまだ汚いところはある
こうなってくると200のラインより売れるか売れないかでしかないな〜
200すらんピコだから羨ましい〜みんなそんなに景気いいのか
漫画とかで全面ベタ塗りのページが出る場合は、オンデマンドだと印刷にムラが出ることが多くて、
印刷所からもなるべく避けて〜って注意喚起がよく出ているので、
ベタ塗り多めの画風の人はオフセット印刷が安全だし安定してる。
本文色刷りとかしたいなら今でも仕様上、オフセットorリソグラフでの選択になるんじゃないかな…
オンデマンドでも、ごく一部の印刷所でCMYK分解(だと思う)で色印刷ぽく刷ってくれるサービスしてるところもあるけど、
豊富なカラーインクのこれ!って色で刷りたいとか、推しカプ2人のイメージカラー2色で本文刷りたくて……とかのこだわりがあったりするとオフセットになりがち。
コメントをする