創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HxhogMqZ2023/02/12

雑食絵馬と固定ツイ大手だとどちらの方が売れますか? 旬ではない...

雑食絵馬と固定ツイ大手だとどちらの方が売れますか?
旬ではないものの安定ジャンル、フェイクありです。

自界隈に、フォロワー3000のAさん(絵馬、壁打ちではないが交流薄、匿名箱無し、R18は宣伝無しの鍵垢投下のみ、読むのは雑食描くのは固定)と、フォロワー10000のBさん(絵はそこそこ、交流やマロ募集が頻繁、R18メインでポイピク投下、左右相手完全固定)がいます。

Bさんは週一でお気に入り3桁後半のネタ漫画やR18絵を上げていて、Aさんは月一でお気に入り4桁後半の健全絵を上げている感じ。

先日のイベント後、Bさんの方が現地完売と言っていたり感想も沢山もらっているようなのでよく売れたんだなと思っていたのですが、虎のランキングではAさんの方が上位で、配置もAさん誕席Bさん島中だと気付きました。

本はどちらもR18で支部サンプルはBさんのほうがお気に入りが多かったのですが、この場合、Aさんの隠れファンが多かったり、虎で実力が反映されてる…ということなのでしょうか?
私はBさんタイプで運用してきたのですが、更新や交流に少し疲れてきたので次ジャンルに移る時はAさんを見習ってみようかな…と考えています。

ジャンル規模は問わず、みなさんの界隈ではABどちらのタイプが売れている、売れやすいと感じますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ycRSKXs0 2023/02/12

固定/雑食の問題は置いとくと(界隈によって固定の多さや雑食がどのくらい許容されてるかが割と違うと思う)
それは売り上げにつながりやすいのは絵馬漫画うまの実力者だと思う
交流少なめの馬の神作品/交流大手の平凡作品
を比較したら圧倒的に前者の方が売上は出ると思う
自分は神作品を作る自信がないから、交流もそこそこ頑張ってるけど交流なしの神に売上は負けてると思う
でも自分が交流やめて壁打ちになったらさらに売上落ちそうだからそこそこ交流頑張ってるよ

3 ID: トピ主 2023/02/12

自界隈の描き手は固定同士で繋がることが多くRTもされやすいので拡散力が高いな〜と感じていましたが、たしかにこれは界隈によりますね。

> 交流やめて壁打ちになったらさらに売上落ちそう
私もこれがかなりの懸念点です。
ただ更新頻度を落としても基礎的なクオリティを上げれば画力もつくし、もしかしたら今の数打ち戦法より自分のためになるかもな、と…。
バランスは難しいですが、結果的に圧倒的に神の方が良いならフォロワー数より実力に目を向けられるように頑張りたいです。
ご回答ありがとうございました!

4 ID: Q3YIMRst 2023/02/12

フォロワー数や固定か否かは本の売れ行きの判断材料にならないので、以下からAさんかなと感じました。Bさんは10部刷って完売してるだけかもしれないので。

>Bさんはお気に入り3桁後半、Aさんはお気に入り4桁後半

>虎のランキングではAさんの方が上位で、配置もAさん誕席Bさん島中

6 ID: トピ主 2023/02/12

ご回答ありがとうございます。
Bさん自身すごく楽しそうだったので売れていないわけではないと思うのですが、やはり実力はフォロワー数より反応数に反映されるんですね。
ぱっと見の印象では精力的に活動しているのはAさんに見えていたので、ランキングや配置を見ていなければ気づかなかったかもしれません…!

5 ID: 1rKORv9h 2023/02/12

フォロワー10000人で島中なんだ? 
配置も虎もAさん>Bさん
ならもう答え出てる気がする
うちのジャンルは交流大手がサークルツイートで本売れないって嘆いてた
挨拶だけはたくさんきてるからスペースは賑わってるように見えたけど純粋な買い手は少なそうだった

7 ID: トピ主 2023/02/12

普通に島中でした…。ジャンル自体が結構大きくもっとフォロワーの多い大手も沢山いるので、Aさんが誕席なのが逆に不思議なぐらいで。
ただ搬入数の読みはオフ慣れなどもありますが、ランキングはかなり当てになるのでしょうね。

純粋な買い手が少ないのはめちゃくちゃ悲しい…!
Bさんを否定するわけではありませんが自分がそこまでなると泣いちゃいそうなので、実力を磨く方に変えていこうと思います。ありがとうございました!

8 ID: b7QyvdIE 2023/02/12

その条件なら絵馬のが売れるだろうな
お金払うってなったらみんな正直
描くのも雑食ならまた違うだろうけど

9 ID: トピ主 2023/02/12

> お金払うってなったらみんな正直
やっぱりこれか〜!
黒字の良し悪しはともかく、これからは交流と本の頒布量は根本的に別物として考えたいです。

大手で描くのも雑食となるといろんなCPの人の目に入りやすい分もしかしたら売上も上がるのかも?と思っていたのですが、こっちもフォロワーは増えるけど本は売れないパターンに陥りやすそうではありますね。
固定に避けられるのはきついですし…。
私は大手ではありませんが、大手ではないからこそ慎重になりたいです。
ご回答ありがとうございました!

10 ID: 9eDFkc4o 2023/02/12

単純にあまり刷ってないだけかもしれないので、何とも言いようが……。完売するからと言って最初に出すお金は自分のお財布ですし。
初イベントなら、Aさんは別ジャンルで大手だったからなのかも知れない。
理由は色々ですので、あまり深く決めつけない方がいいと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

サムネ/ロゴの添削トピ 「cremu感謝」の文字を入れてサムネを作り、添削し合おうというトピです。 【...

【残酷要素あり】このストーリーラインの場合、どのような注意書きを設定するのが好ましいか意見が欲しいです。 普段は...

絵が上手く描けなくなりました 元々上手くはなかったのですが、急にガクンと絵が描けなくなってしまいました 多分メ...

夢女子って結構いるんですか?小学生のクラスと何人くらいいるんでしょうか。友達に夢女子が結構いる人教えてください!

Xでネタパクされたらどうしますか? 大手ジャンルに移動して初めてそれと分かるパクりに遭いました。 これまでもそ...

SNSで作品を上げる時の文章にいつも悩みます。 いろいろ考えて結局いつも「カプ名 AがBに〇〇してあげる話」...

絵のモチベを他人の評価で維持するとほぼ潰れるって話 たしかに他人依存にするのはしんどいし、自分の評価軸を持てって...

コスプレ写真をそのまま模写したイラストを見つけてしまいました。 見る専の者です。気になることがあったので質問...

人の萌え語りへの返信がすごく苦手です…。 時折、自分の妄想ツイやイラストに、萌え語りつきの感想リプをいただくので...

半年ROMって見ていた界隈が因習村でした。 友人から勧められて見た作品にハマり、色んな二次創作を見て満足して...