創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zA8OGCPD2023/02/12

キャラに感情移入しすぎて創作物を楽しめません。 昔から創作...

キャラに感情移入しすぎて創作物を楽しめません。

昔から創作物を読むことが大好きだったのですが
今では苦痛です。
前はそんなことなかったはずなのに今は
主役やその仲間はもちろん、悪役でも少しでも感情移入した
キャラが失敗したり恥をかいたりする展開があると
とても心が乱れます。

だから最近は今までのように創作物が楽しめません。

他に趣味を見つけようとしても大抵創作物を読むことに比べて
時間も気力もかかるので長く続きません。

こんな私に何か意見はありませんか?
よろしければ教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xTVMZNaL 2023/02/12

私はめちゃくちゃわかりますよ!私が今好きな作品は明確な憎まれ役というか悪いヤツがいないので、特別好きなキャラ以外もみんな満遍なく好きという状態なので、例えば当て馬になっているキャラがいる、とか明らかに1人だけバカにされて終わっていたり、それこそ死ネタとか酷い扱いを受けているキャラがいるような作品は読めませんし書きません。なので、作品というよりこの作家さんの作品なら読めるー!っていうのを探すのはどうでしょうか…

3 ID: トピ主 2023/02/12

お返事ありがとうございます。
作家から探すという発想はありませんでした。
ちょっと難しそうですが、慎重に探してみるのもいいかもしれませんね。

4 ID: 0N3yQd7v 2023/02/12

他人や登場人物の行動で自分が失敗したり恥をかいたりするような気持ちになるのは共感性羞恥と言われてます。
もともと生まれつきそういう考え方の人もいるけど10%くらいだとか。
なにかきっかけになるような辛い出来事があったのであれば、心を守ろうと過剰に気にしてしまうのは普通のことで時間が癒やしてくれるのを待つしかないのですが、全然思いあたるものがないとちょっと不安ですよね。
読むものがないことで暇になって困るのであれば、手っ取り早いのは料理をしてみるためレシピ本を読むとか、ベストセラーのビジネス系の本を読んでみるとか、写真集を見るとかどうでしょうか。
的外れなことを言っていたらごめんなさい。

5 ID: トピ主 2023/02/13

お返事ありがとうございます。それらの本なら考えずに
楽しめるかもしれませんね。読んで見ます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

サムネ/ロゴの添削トピ 「cremu感謝」の文字を入れてサムネを作り、添削し合おうというトピです。 【...

【残酷要素あり】このストーリーラインの場合、どのような注意書きを設定するのが好ましいか意見が欲しいです。 普段は...

絵が上手く描けなくなりました 元々上手くはなかったのですが、急にガクンと絵が描けなくなってしまいました 多分メ...

夢女子って結構いるんですか?小学生のクラスと何人くらいいるんでしょうか。友達に夢女子が結構いる人教えてください!

Xでネタパクされたらどうしますか? 大手ジャンルに移動して初めてそれと分かるパクりに遭いました。 これまでもそ...

SNSで作品を上げる時の文章にいつも悩みます。 いろいろ考えて結局いつも「カプ名 AがBに〇〇してあげる話」...

絵のモチベを他人の評価で維持するとほぼ潰れるって話 たしかに他人依存にするのはしんどいし、自分の評価軸を持てって...

コスプレ写真をそのまま模写したイラストを見つけてしまいました。 見る専の者です。気になることがあったので質問...

人の萌え語りへの返信がすごく苦手です…。 時折、自分の妄想ツイやイラストに、萌え語りつきの感想リプをいただくので...

半年ROMって見ていた界隈が因習村でした。 友人から勧められて見た作品にハマり、色んな二次創作を見て満足して...