創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wrgEAPBy2023/02/13

再録本のタイミングについてご意見ください。 サークル活動を始め...

再録本のタイミングについてご意見ください。
サークル活動を始めて2年目の初心者文字書きです。
今まで5万字程度の本を4冊出したのですが、ありがたいことに全て完売し、1〜3冊目までは、すでに1回ずつ再販しましたが、それでも時々再販依頼がきます。
(マイナー界隈なので、元々多く刷ってなかったこともありますが)

何度も再販するのも嫌なので、再録をしようと思っているのですが、「再録するなら、加筆修正したいな」という気持ちがありまして、どのタイミングで、どういう形式で再録しようか迷っております。

迷っているポイントは、
①加筆修正した場合、本を買ってくれた方に申し訳ない
②WEB再録でもいいけど、記念として1冊にまとめてみたい
という二つの気持ちがあるからです。

そこで考えたのが、
まず加筆修正版をWEB再録としてアップする→「WEB再録版をまとめて、書き下ろしの新作(3-5万字程度)をつけました」と告知した上で、再録本を発行する(この際、WEB再録が公開したままにする)
というものです。

この形式で「もやもやする」とか「嫌な頒布の仕方だな」と思いますか?
問題点、改善点など、教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: d8xvRhqu 2023/02/13

好きにしていいというのは前提として、
自分なら読みたいのは持ってる本の加筆修正版よりも書下ろしのほうだから、
Web再録してくれてるかどうかはあんまり重要じゃないかもしれない

どちらかといえば最後の本が完売してからの時間のほうがモヤるかどうかに影響しそう
(極端な例だけど先月買った本がもう再録されて書下ろし付いていたらがっかりしちゃう)

3 ID: トピ主 2023/02/13

トピ主です!コメントありがとうございます。
再録のタイミングについて書き漏れてましたね!すいません!

WEB再録は、再販から1年〜2年後
再録本のタイミングは、WEB再録から半年〜1年くらいに考えてます

紙の本にしたいのは、私が「紙が好き」という理由だけなので、既刊を買った方やWEB再録で十分という方に失礼がなければイイな、と思ってます

4 ID: ZrwklnsI 2023/02/13

トピ主の案で全然良いと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京23区・大阪府全域...

既出だったらすみません 創作する人間って、普通の人とセンスや思考が異なりますよね。 ストレートに言うと頭おかし...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...