創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wrgEAPBy2023/02/13

再録本のタイミングについてご意見ください。 サークル活動を始め...

再録本のタイミングについてご意見ください。
サークル活動を始めて2年目の初心者文字書きです。
今まで5万字程度の本を4冊出したのですが、ありがたいことに全て完売し、1〜3冊目までは、すでに1回ずつ再販しましたが、それでも時々再販依頼がきます。
(マイナー界隈なので、元々多く刷ってなかったこともありますが)

何度も再販するのも嫌なので、再録をしようと思っているのですが、「再録するなら、加筆修正したいな」という気持ちがありまして、どのタイミングで、どういう形式で再録しようか迷っております。

迷っているポイントは、
①加筆修正した場合、本を買ってくれた方に申し訳ない
②WEB再録でもいいけど、記念として1冊にまとめてみたい
という二つの気持ちがあるからです。

そこで考えたのが、
まず加筆修正版をWEB再録としてアップする→「WEB再録版をまとめて、書き下ろしの新作(3-5万字程度)をつけました」と告知した上で、再録本を発行する(この際、WEB再録が公開したままにする)
というものです。

この形式で「もやもやする」とか「嫌な頒布の仕方だな」と思いますか?
問題点、改善点など、教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: d8xvRhqu 2023/02/13

好きにしていいというのは前提として、
自分なら読みたいのは持ってる本の加筆修正版よりも書下ろしのほうだから、
Web再録してくれてるかどうかはあんまり重要じゃないかもしれない

どちらかといえば最後の本が完売してからの時間のほうがモヤるかどうかに影響しそう
(極端な例だけど先月買った本がもう再録されて書下ろし付いていたらがっかりしちゃう)

3 ID: トピ主 2023/02/13

トピ主です!コメントありがとうございます。
再録のタイミングについて書き漏れてましたね!すいません!

WEB再録は、再販から1年〜2年後
再録本のタイミングは、WEB再録から半年〜1年くらいに考えてます

紙の本にしたいのは、私が「紙が好き」という理由だけなので、既刊を買った方やWEB再録で十分という方に失礼がなければイイな、と思ってます

4 ID: ZrwklnsI 2023/02/13

トピ主の案で全然良いと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

勇気をください!! 発表されたアンソロジーのメンバーが自分以外、村のトップでした。 主催の方からアンソロジ...

月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpcom...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

腐の二次絵描きです。 推しカプの萌え語りや、センシティブ絵、漫画のネタ帳代わりにしている鍵垢に、同カプ推しと...

何をしていたのか、どうするべきなのか、わからなくなってきました。 とても好きだった推しが原作で死に、推しが死...

字書きです。リア友に描いてもらった表紙絵(A6/文庫サイズ)をA2かB2サイズの背面ポスターにしたいのですが、相当...

鍵垢からだけRPいいねする理由ってなんでしょうか? Xの仕様変更?バグ?で鍵垢のRPといいねが見れるようになり、...

子どもが絵を描くのが好きなのでタブレットとクリスタを買ってあげようと考えています。小学校高学年向けであまりスペック...

コミケの紙カタログを見て「ここ気になる」というサークルがあったとします。 実際にスペースに行った際、サークルカッ...

添削トピのイラストの感想を書きたい避難場所トピ。 添削トピは感想のみのコメ禁止、物申すを埋めるのもどうかなと...