創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BMkxr1uC2023/02/14

界隈でフォロワー2桁の書き手(絵も載せてるがhtr)がイベントを...

界隈でフォロワー2桁の書き手(絵も載せてるがhtr)がイベントを企画しています。フェイクですがTwitterでカプのクリスマスタグを作って「このタグ使ってください。皆の○○(カプ名)見たいです。皆に楽しんでもらいたいです…!」と告知してました。
その人は界隈に古くから居るわけでもなく、作品のいいねRT数も2桁(10いけば良い)で神達とも親しくないです。しかも二次創作について理解が薄くツイートでハラハラさせられる事もあります。
界隈の皆に楽しんで貰いたい気持ちは分かりますが、それならまず自身の作品のレベルをあげるか、皆に感想送ったり応援して交流を深めるかの方が先じゃないの...と思ってしまいます。
企画を主催する人は神でないまでもある程度人望があるとか作品が良くてファンが多いとか交流や運営がうまいとかでないとモヤモヤするんですが、こういう主催は普通にいるんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lLjT4CU8 2023/02/14

主催したいだけの人いるよ
主催することで自分には人望があって経験があるって思いこみたいんだと思ってたけど
ところでその、いいねRT数も2桁だとか神たちと仲良くないとか、それ主催するしないに関係ないよ
トピ主が「そうあるべき」って思ってるだけで別に必須条件じゃない

3 ID: OXe7dUAY 2023/02/14

いますいます!
でもそう言う方の企画って誰も乗ってこなくて結局企画倒れになることが多い気がします。

4 ID: QguHaNF3 2023/02/14

企画とか盛り上がりに貢献できてるかどうかはおいておいて
実績も人望や経験もない状態ででも人が集まってくれると思う人種は一定数いるよ。

5 ID: R2vrfqso 2023/02/14

普通にいるし、嫌なら参加しなきゃいいだけでは…

6 ID: q9Ll62bk 2023/02/14

「皆に楽しんでもらいたいです」の文言には「お前はカプのなんなん」と若干思いつつも楽しみたい人がやる事だからいんでないかな

7 ID: qUtXiGNv 2023/02/14

企画の主催が界隈で人気ある人のほうが参加者は集めやすいと思うけど、主催は誰がしても良いと思うよ
こういう人は主催しちゃダメって決まりがあるわけでもないし
責任持って運営できる人がやれば良い

8 ID: DQOsjAXw 2023/02/14

こういう人は企画しちゃいけないとかはないからなあ
不安なら参加しなければいいだけ

9 ID: hsga5pBk 2023/02/14

よくいると思う。だいたい、誰にも気づかれず企画倒れになることが多い
何をやろうとその人の勝手だし、参加しなければいいだけだから放っておく

10 ID: WtZPsFKz 2023/02/14

普通にいるよ
ていうか私の界隈はhtrの方がよく企画してる
界隈が狭いから人気ある人1、2人呼べれば売れるし
別に主催なら誰がやってもいいと思う。まぁ買わないけど

11 ID: gDyV1kFt 2023/02/14

別にだれが主催しても良いと思うし、参加するもしないも周囲の人が判断することだからトピ主がハラハラする必要はないのでは?
今回の場合は「主催が誰かわかっている」場合だからモヤモヤするんだろうけど、面白ければ周りが勝手に盛り上げてくれることもあるしね…面白くなければひっそり消えていくだけだから、まあ気にすんな〜

12 ID: 2hYCu3MV 2023/02/14

htrの方がよくやってる印象あるな。
そういうタグ企画もWEBオンリーも実際htrが多いし企画通して色んな人(あわよくば大手)と交流持ちたいって下心あるよ。

13 ID: jLMkhqu7 2023/02/14

企画内容が面白かったらそれをきっかけの繋がりも出来たりして盛り上がったりしていたよ
トピ主が嫌なら参加しないで、そのタグをミュートすれば良いんじゃないかな

14 ID: 946hlKao 2023/02/14

支持されなければ勝手に立ち消えるし、トピ主がハラハラする必要はない

15 ID: pgvQJHIz 2023/02/14

お金が関わる事だったらハラハラするけどタグで遊んでいるだけなら別に

16 ID: 8aWDu4FU 2023/02/14

トピ主です、ご意見ありがとうございました。
今Twitter見たら企画主は鍵垢になって支部の企画告知も消えてました。
よくわからない状況ですが、イベントは今日なので皆さんのご意見とおり参加しない(今のままだと出来ないですが)ことにします。

17 ID: xMS0kWEs 2023/02/14

その主催もクレムをやっていて、トピ主の書いたこのトピを見て、怖くなって鍵垢にして告知も消した可能性もあるなって思いました。特定されないといいですね。
企画やるのにhtrとか大手とか関係ないし、トピ主はこれからも自分が参加したいものにだけ参加すればいいと思います。

18 ID: hFmc4Cz1 2023/02/14

少し前に企画主のTwitterが鍵開けて「マロで企画について注意をいくつか貰いました、マナーがわかっておらずすいません」という趣旨のツイートがありました。
トピ主はマロ送ってないですが同じようにハラハラしていた人達がいたようです。
おっしゃる通りhtrやフォロワー少ない人の企画は参加しないようにします。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京23区・大阪府全域...

既出だったらすみません 創作する人間って、普通の人とセンスや思考が異なりますよね。 ストレートに言うと頭おかし...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...