創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: iJRSyHWm2023/02/18

字書きの方、創作する上でオススメのアイテムがあったら教えていただ...

字書きの方、創作する上でオススメのアイテムがあったら教えていただけないでしょうか。
参考書類、利用ソフト(構成・プロット用でも校正用でもok)等、内容は問いません。
このアイテムのおかげで創作が捗った!というものがあれば、ご紹介いただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tTjNWnEI 2023/02/18

ポメラ

31 ID: Yu5elwP3 2023/02/23

これ。電子辞書も入ってて便利。

3 ID: PDwcoUXW 2023/02/18

グーグルドキュメント

4 ID: rSW5HfqF 2023/02/18

スマホ

5 ID: lRZMKiPd 2023/02/18

一太郎

6 ID: DRVgO2FT 2023/02/18

僕はNola

7 ID: fXkG8o7O 2023/02/18

類語辞典が入ってる電子辞書

11 ID: 4iUhsoLK 2023/02/18

私もこれ
辞書は気になったらすぐに引けるようにしてる

8 ID: ENZakzHR 2023/02/18

国語辞典と表記の辞典は常に近くに置いてある

9 ID: XhrDFYfB 2023/02/18

nolaです!

10 ID: COUxtGkE 2023/02/18

idraftおすすめ

12 ID: WuikrdSc 2023/02/18

下書き/オン作品はnola、オフはnolaで一通り書いて一太郎で推敲

13 ID: q3QKC1iR 2023/02/18

アイテムとはちょっと違うかもだけどamazonとか図書館の電子書籍サービス
さっと調べ物してすぐ返せるのがいい

14 ID: XQSCf3D7 2023/02/18

ipadとワイヤレスキーボード 出先でも書けるので便利
あとkindle 読みまくれて便利

15 ID: 50mFAZNq 2023/02/18

オフライン環境 ツイッター5クレムtterに行けず創作と向き合うしかなくなるため

16 ID: GOualrb4 2023/02/18

ポメラってどうですか?使い心地

23 ID: tTjNWnEI 2023/02/19

スマホもPCも調べ物のつもりが別のことしちゃう!って人にはおすすめ。文字打つだけに集中できる。
自分のは中古で買ったDM5っていう古い機種なので8000字しか1ファイル打てない、タイトル文字数も短くしかできないのがモヤポイントだけどそれ以外は気にならない。

24 ID: ZYbSk7cP 2023/02/19

数年前にDM100買ったけど、自分の左手に健康上の問題があるせいか使いづらい部分があって放置気味
でも携帯できるPC的なもの(折り畳み式とかタブレットとか)をいろいろ試した中では一番軽くて起動が早く、コンパクトなのにちゃんとファンクションキーがあってキーボードもペラペラ感がなくて打ちやすいと思う
ミニキーボードって普段使い慣れてる日本語キーボードの配列と違う時があるけどポメラはそうじゃないので使いやすい
人によるけどおすすめできる

25 ID: ZYbSk7cP 2023/02/19

24です
思い出したことがあって追加
漢字変換がかなり弱くて、これくらいは変換できるだろと思うようなものもできなくてもどかしい思いをしたことが多々あったので単語登録必須の印象
単語を即出せない時があるのだけネックに感じた
最新のやつだとまた違うかも

29 ID: yQFWn3eI 2023/02/23

最高ですがDM200と250以外は変換性能が悪くて使えたものじゃないので、最新機種か一つ前の機種がオススメです。
電子辞書も内蔵されてますよ!!(類語、国語、英和、和英)

30 ID: tTjNWnEI 2023/02/23

23だけどDM5で変換に困ったことがない…
スマホでも変換アホになる時はあるし、こんなもんだろって思ってた。200とか250にしたら5なんて無理!ってなるのかな。
でも辞典あるのはいいね。

17 ID: jOJp2kZr 2023/02/18

iPadとスマートキーボード
どこでも持っていけて捗るようになった!

類語辞典買おうと思ってたけど、すぐ引くなら電子のほうがいいのかな
横で申し訳ないけどおすすめあったら教えてほしい

18 ID: hcYJegX0 2023/02/18

ノートとペン
小説書かかなくてもいい、メモでも殴り書きでもなんでもいいんだけど手で書くとデジタルとはまた違う文章が生まれるので楽しい。

19 ID: 1yx0rdfE 2023/02/18

参考書類
発達心理学の入門書(習い始めの大学一年生が読むくらいのもの)
一次二次問わず、キャラの性格から背景の想像を膨らませやすくなる

20 ID: jOJp2kZr 2023/02/18

面白そう
差し支えなければタイトル教えてもらえますか?

21 ID: 1yx0rdfE 2023/02/18

「図解」とか「よくわかる」とかタイトルに付いてて、尚且つ著者が現役の大学教授のものを選ぶとだいたい内容に問題もなく読みやすいです
あとは構成や挿絵のお好みで!

33 ID: HQaj6BK1 2023/02/28

心理学いいよね~

22 ID: jOJp2kZr 2023/02/18

ありがとう
探してみます

27 ID: hanofpWU 2023/02/19

Nola
プレミアム使ってみたけど拡張プロット機能しか使わなかったから、無料に戻ってGoogleスプレッドシートで代用してる

28 ID: wRQ0GMXr 2023/02/23

・iPad キーボードケース
ノートパソコンのように使うことができるケース
ほぼ閲覧専用端末だったけど、より執筆も捗るようになりました。
https://amzn.to/41ls6JN

・消せるボールペンと付箋
ブレストや物語設定決めをする時に、書いて貼って消して剥がしてをしやすい
ホワイトボードと違って位置の調整もできるのがいい
付箋を剥がすときは横から剥がすとGOOD
https://www.youtube.com/shorts/sBbcWOZ8qgk
消せるボールペンで書いた付箋はドライヤーで再利用もできる

36 ID: OAskVtL9 2023/03/02

やっぱポメラかな。
高かったけど結局一番使ってる。
集中できるし、辞書も入ってるし、iPadやパソコン執筆から抜け出せて天国。

37 ID: pCPz54uF 2023/03/02

pomeraで書いて、PCに移動して一太郎で清書して校正
iPadでPDFデータをチェック

すごく楽になった

39 ID: R7MoP5qw 2023/03/02

・引き出し日記
シンプルな日記アプリなんだけどLINEみたいに表示される
カテゴリーも設定可能
気軽にかけるから、ネタ集めとかプロットとか進捗管理に使ってる

42 ID: 0er6ZK3x 2023/03/03

TxT Liveってサイトが、見られてる感もあって執筆が捗りました!

44 ID: Viuew4Eo 2023/03/08

スマホ、iPad、PCどれでも使えるワイヤレスキーボード。めちゃくちゃ便利。
KX800を使ってる。少し大きいけど旅行にも持っていってるよ!

45 ID: E4gD8lU3 約1ヶ月前

同じキーボード使えるとタイプ感も変わらないから本当にいいよね

46 ID: iJXldy8A 約1ヶ月前

縦式!
iPhoneだけで同人誌が作れる時代になったんだなあ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...