創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: SalPWjqy2023/02/20

イラストの下絵に使えるAI AIの話題が出ていたので気にな...

イラストの下絵に使えるAI

AIの話題が出ていたので気になりました。
全部AIに頼る気はないですがイメージが浮かばない時や下絵に使うのはありだなと思って、イラスト系のAIを検索してみたのですがめちゃくちゃ多くないですか?
いくつか日本語対応と書かれているものを見てみましたが、顔だけ作成なうえに一昔前の美少女イラストのものしかなくていまいちでした。
前にディスコードで使うやつを楽しそう、背景に使えるかも?と思って1~2回試したんですが、英語調べてやった割にはうまく作れず、根気がないのですぐにやめてしまいました。

みんなどれを使ってるんでしょう?
おすすめAIや使うコツはありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GwoNrKUn 2023/02/20

それすら自分で探せない、選べないなら向いてないと思う

3 ID: トピ主 2023/02/20

使うかどうかは別問題でおすすめを聞いてみたいです。
他にも気になるけどどうかなと思っている人はいそうだし、そういう人の参考にもなるかなと思ったんですが。

4 ID: ySPJbaAM 2023/02/20

こういうトピって教えたくないけど気になる

7 ID: トピ主 2023/02/20

ですよね。
すでに使っている人からしたら、自分でいろいろ調べて苦労して使い物になるようなものを見つけたのに何で楽して知ろうとしてんの、って思うだろうな~と思いました。
でも答えてくれる人もいるかもしれないと思って質問してみました。

5 ID: sk4d9tMe 2023/02/20

もう自作カスタムでやってる人もいるからなあ
有名どころだと二次元キャラはNovelAI(有料 月30ドル)。エロも出せる。
日本語対応だと、とりんアートかな。確かここも有料。AIのべりすと作ってるとこがやってる。
自分でやるならグーグルcolaboでインストールして使うwifu-diffusuionとか?
ガチの人はグラボ買って、カスタムメイドしてる。

背景イラストに強いのはミッドジャーニーかな。
確かディスコに登録必須だった気がする。

トピ文にもある、にじ・じゃーにーは無料だからやれることが少ない。
サイズも正方形だけだったし。
日本語を自動翻訳してくれるのは魅力的...続きを見る

6 ID: ySPJbaAM 2023/02/20

めっちゃありがたい!!!

8 ID: トピ主 2023/02/20

詳しく書いてくださってありがとうございます。
私が使ったことがあるのはミッドジャーニーですね。
みんなやってるしとやったものの周りと似たような背景しかできなくて、その時は必要に迫られてなかったし同じような背景量産してもなと思ってやめたんですけど。
数ヶ月たっただけでこんなにできることやAIの種類も増えててびっくりです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...