創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3Bqo2tdA2023/02/23

自界隈は限界集落、マイナーカプ推しです。支部専ですが有り難いこと...

自界隈は限界集落、マイナーカプ推しです。支部専ですが有り難いことに時々コメント頂けるので、それを励みに書いてます。

最近、きつめのコメントを頂き、無難なレスをしました。でも、自分へのダメージが大きかったみたいで、怖くて筆が止まってます。
コメント内容は、書き手の私にではなく作中のキャラの言動への文句です。フェイクですが「くそA消えろよ」のようなニュアンスです。口汚く罵っているのがショックで怖く感じました。その方は過去に数回前コメントくれていた方です。今までは普通の口調だったのですが、急に変わったのもびっくりでした。
今後作品あげたら怖いコメントがくる可能性を考えてどうしたらいいか悩みます。
皆さんならどうしますか?よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7DGPfo85 2023/02/23

自分はクソコメ気にならないタイプだからあまり気持ちはわからないけど、怖いならコメント欄を閉鎖する(支部なら最近できるようになったはず)といいと思う
でも他の人からのコメントは欲しい!ってことならその人だけブロックするとか(ブロックしてもコメントできるのかな?だとしたらごめん)

11 ID: 4lqjr0UE 2023/02/23

ID変わってますがトピ主です。
ありがとうございます! そうなんです、他の方のコメントは頂きたいので、支部設定ページよんでみます。
個別ブロックできるようになったみたいですね。

3 ID: vpArmyMw 2023/02/23

おっ活きがいいね〜!情緒不安定か!?と思って全く気にしません。
Aの言動について、コメ主にとっての地雷、もしくは看過できないものがあったんでしょうけど、個人の嗜好なので、そこは気にしてもしょうがないかと。解釈違いと一緒。
トピ文レベルでの暴言コメなら、ブロックしていいのでは。人の目につく場所、ましてや人の作品ページに暴言を書かずに居られないっていうのは普通に変な人なので。

5 ID: vpArmyMw 2023/02/23

限界集落だから下手に相手を刺激したくないのであれば、「怖い人」ではなく「変な人」だと思うと気が楽かもしれません。

9 ID: WYwQPJeH 2023/02/23

こういうマインド参考になる

12 ID: 4lqjr0UE 2023/02/23

ID変わってますがトピ主です。おっしゃる通り、Aの言動が気に入らなかったんだと思います。
そうですよね、他の方もコメントされてることもあり、無難なレスをしましたが、普通はなかなかできないですよね。
ブロックの詳細を確認してきます。ありがとうございました。

4 ID: 2qL654ZF 2023/02/23

ブロックしとこ〜、しておけばタグやコメント、メッセージも送れなくなるから。
https://www.pixiv.help/hc/ja/articles/235644767-pixiv%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%81%AF-

13 ID: 4lqjr0UE 2023/02/23

ありがとうございます! 助かりました!

6 ID: El3Djgke 2023/02/23

私も最近はコメ欄オフにしてる
アンチコメントではないけど
返事に困るような自分語りコメがたまに来て面倒だし
今後はちょっと人を選ぶタイプの作品も描きたいので

タグは以前から自分以外つけられないようにしてる

14 ID: 4lqjr0UE 2023/02/23

ID変わってますがトピ主です。
返事に困る自分語りコメ、分かります💦
完全にコメントオフにすると寂しいので、できるようなら個別ブロックを考えてます。
参考になりました、ありがとうございます。

7 ID: tfmTsUKY 2023/02/23

コメントオフにしたら?
当たり屋みたいなコメつけてくる人が支部にはいるから、気にしなくていいよ。

15 ID: 4lqjr0UE 2023/02/23

ID変わってますがトピ主です。
問題のコメントの方以外のコメントには励まされているので、オフにする勇気はまだ出ないんです。
当たりやみたいなコメ、怖いですね。またコメントで問題が発生したら個別ではなくコメントオフにしようかと思います。
励ましありがとうございます。

8 ID: sIcFbAR7 2023/02/23

コメントオフにして、メッセージも今までやり取りした人以外からは受けない設定にしています

16 ID: 4lqjr0UE 2023/02/23

ID変わってますがトピ主です。
その方法もあるのですね。参考になりました。
ありがとうございます。

18 ID: Z7QTujy9 2023/02/26

タメ語でいきなりコメント書かれててびっくりしたことがありました。私には暴言に見えたんですが、よく読んでみると軽い感じで書いてしまったようで、中学生が紛れ込んだのかしらと思いこんで適当に流しました。続くようならブロックでいいと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

明らかに公式が二次創作を意識している時、腹立つ?嬉しい? 最近のアニメや漫画を見ていると二次創作されるように...

アンソロの原稿を書く時の注意点ってありますか? アンソロに参加させていただけることになったのですがこれまで人...

創作者なら学力関係なく一般人よりは読解力が高いと思いますか? 一時話題になっていた読解力テストの問題が進学校の高...

東京・大阪 出張サービス こんにちは、可愛くて安心な時間を提供したい千惠子です ✅ 完全予約制で安心...

今は活動していない古参字書きさんが一番という雰囲気が辛いです。 私はジャンルがとっくに斜陽を過ぎたマイナーカ...

絵馬や素晴らしい文字書きが、実際話した時クセ強めだったらがっかりしますか?また、交流はしますか? 私が憧れて...

感想と見せかけてキャラの悪口?を匿名で入れてくる人について 「Bと比べてAって本当に最低ですよね、トラックにひか...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...