自界隈は限界集落、マイナーカプ推しです。支部専ですが有り難いこと...
自界隈は限界集落、マイナーカプ推しです。支部専ですが有り難いことに時々コメント頂けるので、それを励みに書いてます。
最近、きつめのコメントを頂き、無難なレスをしました。でも、自分へのダメージが大きかったみたいで、怖くて筆が止まってます。
コメント内容は、書き手の私にではなく作中のキャラの言動への文句です。フェイクですが「くそA消えろよ」のようなニュアンスです。口汚く罵っているのがショックで怖く感じました。その方は過去に数回前コメントくれていた方です。今までは普通の口調だったのですが、急に変わったのもびっくりでした。
今後作品あげたら怖いコメントがくる可能性を考えてどうしたらいいか悩みます。
皆さんならどうしますか?よろしくお願いいたします。
みんなのコメント
自分はクソコメ気にならないタイプだからあまり気持ちはわからないけど、怖いならコメント欄を閉鎖する(支部なら最近できるようになったはず)といいと思う
でも他の人からのコメントは欲しい!ってことならその人だけブロックするとか(ブロックしてもコメントできるのかな?だとしたらごめん)
ID変わってますがトピ主です。
ありがとうございます! そうなんです、他の方のコメントは頂きたいので、支部設定ページよんでみます。
個別ブロックできるようになったみたいですね。
おっ活きがいいね〜!情緒不安定か!?と思って全く気にしません。
Aの言動について、コメ主にとっての地雷、もしくは看過できないものがあったんでしょうけど、個人の嗜好なので、そこは気にしてもしょうがないかと。解釈違いと一緒。
トピ文レベルでの暴言コメなら、ブロックしていいのでは。人の目につく場所、ましてや人の作品ページに暴言を書かずに居られないっていうのは普通に変な人なので。
限界集落だから下手に相手を刺激したくないのであれば、「怖い人」ではなく「変な人」だと思うと気が楽かもしれません。
ID変わってますがトピ主です。おっしゃる通り、Aの言動が気に入らなかったんだと思います。
そうですよね、他の方もコメントされてることもあり、無難なレスをしましたが、普通はなかなかできないですよね。
ブロックの詳細を確認してきます。ありがとうございました。
私も最近はコメ欄オフにしてる
アンチコメントではないけど
返事に困るような自分語りコメがたまに来て面倒だし
今後はちょっと人を選ぶタイプの作品も描きたいので
タグは以前から自分以外つけられないようにしてる
ID変わってますがトピ主です。
返事に困る自分語りコメ、分かります💦
完全にコメントオフにすると寂しいので、できるようなら個別ブロックを考えてます。
参考になりました、ありがとうございます。
ID変わってますがトピ主です。
問題のコメントの方以外のコメントには励まされているので、オフにする勇気はまだ出ないんです。
当たりやみたいなコメ、怖いですね。またコメントで問題が発生したら個別ではなくコメントオフにしようかと思います。
励ましありがとうございます。
タメ語でいきなりコメント書かれててびっくりしたことがありました。私には暴言に見えたんですが、よく読んでみると軽い感じで書いてしまったようで、中学生が紛れ込んだのかしらと思いこんで適当に流しました。続くようならブロックでいいと思います。
コメントをする