創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: c328Iugf2023/02/24

名前が思い出せないので「近しそうな単語」を教えて欲しいです。 ...

名前が思い出せないので「近しそうな単語」を教えて欲しいです。
 機械的にに線や円を重ねて作るロゴデザインを説明しているような記事を見ました。その記事自体が今、探し出せない状況のため正確な解決方法が無いのですが、何かそういう図形を作る説明の中で特徴的な名前を言っていたと思うのですが、思い出せないですしおそらくその単語を聞いてもピンとこない可能性があるため、色々調べてみようと思うので思い浮かぶ単語を色々教えて欲しいです。

その記事(数年前なので記事自体は無くなってるかも)で、説明してい内容はロゴデザインを作るための手法
具体的にTwitterの鳥アイコンなどの作られ方を説明していたような気がする…
気になっているのはその時説明していた単語、おそらくカタカナ 4文字以上(長めの単語だったような気がする)だったと思う。
描き方を説明する時にその言葉を使っていた気がするけど、不明。
フラクタル図形やフィボナッチ配列とかと説明している事が似ているので、これだっけ?ってなってるけど、確証が持てない。

おそらく一人で検索しているから偏りがあり、出て来ていない単語という可能性もあるので、何か単語でも教えて貰えれば新しく調べられるかと思っています。
よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RApoSy2X 2023/02/24

スピログラフとかかな?

6 ID: トピ主 2023/02/24

スピログラフ、幾何学模様をスピログラフ定規を利用して描く図形、主に紋様のような物を描ける…。

これの名前そんな名前だったのですね、どうやら表題の物とは違うみたいです。

こちらの図形はかなり魅力的だったのですが、イラストに応用するには難しく、線対称図形や点対称図形で応用できるなっと認識していたので、今回の得る覚えの物とは違いそうな気がしますね…。 いなさらながら、この図形はアニメーションなどの紋様を一本線で描いて行くような演出に使えそうですね、質問とは別で調べさせて頂きますありがとうございます。

3 ID: xwCrfVj7 2023/02/24

https://www.susi-paku.com/pakutwitter-2.html
「黄金比」ですか?

9 ID: トピ主 2023/02/24

この記事の内容は見た事がありますね、もしやこの記事と違う記事をごっちゃにしてしまっているのだろうか…とは思いましたが、記事の見た目が全然違うので、おそらくこちらの記事では無いかも知れません。ですが同じような内容だったと思います。

こちらの記事を見ていてふと気がついたのですが、自分が見たのは参照元のAdobe系が出している記事かも知れないと思いました。(メールで限定で出してる記事じゃ無いよな…)

黄金比自体は、この記事を読む以前から知っているためおそらく違うと思いますし、フィボナッチ配列も黄金比の一種のため近しい内容だったと思うんだよな…って感じなので、もしかしたらグラフィック系の用...続きを見る

4 ID: ZB3MLUPz 2023/02/24

黄金比のことかと思ったけどカタカナじゃないよね…

11 ID: トピ主 2023/02/24

やっぱりそう思いますよね…自分も黄金比のフィボナッチ図形の事しか思いつかなくて何か違うなー…って感じなんですよね。

5 ID: xP52SFcZ 2023/02/24

ピクトグラムは違うよね?

12 ID: トピ主 2023/02/24

ピクトグラム 全世界共通図形って感じのやつですかこちらはその記事を読む前から知っている可能性が非常に高いため違うと思います。
ですが、内容からするとこのピクトグラムを作る方法見たいな感じの内容だと思いますので、近いは近い気がする…!

7 ID: 2zXPeqMD 2023/02/24

フィボナッチ構図っぽいけど違うのか
またはフィボナッチ・スパイラルとか

13 ID: トピ主 2023/02/24

色々調べてみました。沢山言い方がある…!
もしやこれか!だがもう少し長い文字だった気がするし、記事の中で説明している事がフィボナッチだけど題名がもっとグラフィック的な言い方だったような…!
何か思い出せそうな感じがすごいです!
ありがとうございます!

8 ID: cRubpfPj 2023/02/24

黄金比を使ったロゴデザインでフィボナッチグリッドという言葉が使われるのでそれかも。

14 ID: トピ主 2023/02/24

なんとかグリットってのは、なんかしっくり来ます!
もしかしたらフィボナッチを使うまえの根本的なグリットの事を言っている記事かも知れない、これはかなり正解に近い気がする。
何か調べられそうな気がする、ありがとうございます。

10 ID: hSf2RIaX 2023/02/24

ヴェジェ曲線とか?

15 ID: トピ主 2023/02/24

ありがとうございます。おそらく記事はAdobe系が出している記事の可能性が高そうです、ヴェジェ曲線はおそらく違いますね。
昔からよく使うので、もしこの曲線の事であれば、嫌でも覚えている気がするので…。
ただ、おそらくイラストレーターアプリなどの使い方の講座として、一緒に乗っていた記事の可能性がありますね!
調べる選択肢が増えました!ありがとうございます

16 ID: kv5TWtfB 2023/02/24

コンストラクション・グリッドかしら?

20 ID: トピ主 2023/02/24

ありがとうございます!
 ついさっき辿り着きました、まさにこれです。

17 ID: cnj2vdoR 2023/02/24

カタカナは分からないんだけど、説明から「コンパスと定規で描く紋」って書籍が真っ先に思い浮かんだ。
千鳥の描き方が鳥アイコンの作られ方っぽい感じだし。

21 ID: トピ主 2023/02/24

解決しました。
凄く面白そうな書籍ですね 調べてる時に見かけました。
千鳥の描き方最近教育チャンネルで見た事あったのですが、まさにこの本に載ってる図形を描く感じだったのが思い浮かびました。
ありがとうございます!

18 ID: LQk7OmKC 2023/02/24

ロゴマーク
モノグラム
ドラゴン曲線
ゴールデンレシオ
マンデルブロ集合
サイクロイド
スプライン曲線
ジュリア集合
カルマン渦
フーリエ変換
トポロジー

22 ID: トピ主 2023/02/24

ありがとうございます! 解決しました。
ロゴマーク 図形とか装飾とかだったかな…
モノグラム 合わせ文字
ドラゴン曲線 あーなんだっけ、聞いた事があるが…フラクタル図形か!(調べた)
ゴールデンレシオ 聞いた事ない!‥パン屋…? と思ったけどゴールデンレシオって黄金比のことか!
マンデルブロ集合 これも初めて聞いた、調べたらフラクタル図形の一種なんですね、なんだか調べるのが楽しくなってきた
サイクロイド 最速降下曲線 サイクロイド 曲線は好きでたまに実際に実験している動画を見ますね。
スプライン曲線 ヴェジェさんの知り合いってくらいの認識ですね
ジュリア集合 これも...続きを見る

19 ID: トピ主 2023/02/24

おそらく解決しました。ありがとうございます。
記事自体は出てきませんでしたが、おそらく昔のAdobeの講座系の物(近年は動画が主流になってきているため記事はもう無いのかも知れません。)

自分が求めていた単語は「コンストラクショングリット」でした。
黄金比(フィボナッチスパイラル)を使う前の基本グリットの事になるため、大半がガイドやグリットとだけ書かれていて気が付かなかったみたいです。

黄金比の内容だろう可能性が皆さんの意見で固まった事と、フィボナッチスパイラルやフィボナッチグリットの説明をしていたと言う記憶があったため、その元となるグリットの事じゃ無いか?っと気がついた上で、 ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ChatGPTの講評、みなさんはどこまで信頼してますか? 最近ChatGPTに自作の創作物を講評してもらっている...

創作者のPCスペックについて質問です。 パソコンの買い替えを検討していてMacを考えているのですが、Macで創作...

GWの同人イベントでの出来事です。 同CPの相互フォロワーさんのスペースに新刊を買いに行ったのですが、 お...

【相談】Twitterからの適度な離れ方 今とてもジャンルやカプが盛り上がっててタイムラインが活発で、ツイ廃...

女性向けエロで男女双方から支持がある漫画を描きたいと思ってます そこで質問ですが、男性人気が割とあるTLや女性向...

ソシャゲ5周年で今更ながら沼り夢で漫画で活動し始めたんだけど(今で1か月目くらい)大した上手さでもないけど古参ゆえ...

脱稿ツイートを上げても反応が0、むしろフォロワーさんが減りました。 普段のツイートは何件か反応があるのにこれは寂...

6月のイベで初めてセルフ出荷を使う予定です。送る物は会場残部(恐らく多くても10冊)と設営道具、戦利品(こちらも多...

よくあるネタを描いているだけなのに、パクリ認定?参考認定?されて困っています。 フェイクですが、〇〇しないと出ら...

イベント会場に荷物送るとき段ボール何サイズで送ってますか。 今度始めて参加するんですけどキャリーで送って終わった...