創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QkGz2oMx1日前

6月のイベで初めてセルフ出荷を使う予定です。送る物は会場残部(恐...

6月のイベで初めてセルフ出荷を使う予定です。送る物は会場残部(恐らく多くても10冊)と設営道具、戦利品(こちらも多くて10冊程度)、頂いた差し入れ、ぐらいの予定なのでLサイズで足りると思うのですが段ボールがありません。当日会場で貰える段ボールは20kgサイズ1種類とのことで恐らくこれを使う場合はLLサイズの券を買う必要がありますよね……?会場でカッターを取り出して縮めるのは少々危険なのと3辺測りながらだとスペース内じゃ狭くて難しいような気がしています。

印刷所から届いた段ボールを使う手も考えましたが今回の新刊がA6、150P、30部程度なので印刷所の段ボールでは逆に小さい可能性があります。遠方からの参加なので自宅から段ボール持ち込みは出来ません。ここで類似トピを調べたところ、ゴミ捨て場の空き箱を貰ってくる、という案も見つけたのですが本当にそんな事をしてしまっていいのでしょうか……?

私のような状況の場合、皆さんはセルフ出荷券のサイズはどれを買いますか?また、どうやって送っていますか?何かいい案や知恵がありましたら教えて欲しいです。よろしくお願いします。

(補足)キャリーに詰めて帰るのは流石に入りきれないと思うので考えていません。キャリー自体を送ることも今回は諸事情により除外しています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: yOJBhuaE 1日前

いつもLサイズで買ってそこで貰えるダンボールで送ってるよ
大きさは100サイズだったし、その記載は20kgまで耐えられるダンボールって意味じゃないかな

5 ID: Qce6CMfi 1日前

セルフ出荷の段ボール切って送ったことあるけどそう難しい感じじゃなかったけどな
あとセルフ出荷の段ボールより小さい箱が良いならはこぶっくが段ボール100円~の値段で売ってる(3サイズくらいバリエーションある)
どうしても無料じゃないとイヤっていう場合は使えないけど

8 ID: Qce6CMfi 1日前

ごみ捨て場の段ボール漁る人いるんだろうけど、基本常にスタッフがいるし、サークル名とか書いたままのやつが殆ど(宅配搬入の人も多いので)だから自分がやられたら嫌なのでやらないようにしてる
どんな状態の段ボールかもわからないし、サイズ気にしてるみたいだから選ぶの大変そう(全部畳んで捨ててあるから)

6 ID: FuMhajUw 1日前

私は印刷所の段ボール、通販で届いた段ボールを使ってるよ
ゴミ捨て場の段ボールは不衛生だからやめといた方がいいと思う、どうしてもならスーパーの段ボールの方がマシ

9 ID: VpKDln7q 1日前

自宅から送る場合の話してない?

10 ID: xHVG7IvW 1日前

重さいかなかったらLL段ボール使ってもLの料金だったと思うよ、てかあの無料のLLだったのか。Lだと思ってた。いつもLの券買ってあの段ボールで出してるけどLLで請求きたことないよ~

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...