創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VNFLRxsZ2023/02/24

小説でもジャケ買い?表紙買いをすることってありますか? 二...

小説でもジャケ買い?表紙買いをすることってありますか?

二次創作も一次創作も商業も全て含めてです。

自分はCDや映画、漫画のジャケット(ポスター/表紙など)だけを見て、中身を調べずに買ったり劇場で観たりしますが、小説は一度もないです。別に小説をバカにしているわけではなくて、小説に関しては表紙のデザインや装丁よりも内容が気になるというか…漫画や映画に比べて面白くなかった時のガッカリ感が大きいので、買う前に厳選してしまいます。

でも世界は広いといいますし、たとえば本屋さんや即売会で目に入った小説を衝動買いすることもそれなりにあるんでしょうか?

もしそうなら、表紙頑張りたいと思います…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1hFl4LWr 2023/02/24

タイトルで興味を引かれて手に取ることはある。ほとんどが文庫で、ハードカバーとか同人は高いからめったにないけど
表紙デザインはほぼ買う買わないに関係ないかな。でも商業はプロのデザインだから、無意識に買う気にさせる色んな工夫が凝らされてるのかもしれない

3 ID: TFrik2pf 2023/02/24

センスがいいものは手に取るな~
でもそれ以上にセンスがない下手な絵のものは避ける

4 ID: GM6XrwcV 2023/02/24

商業と一次は表紙やタイトル、帯のあおりで中身よく確認しないまま買うことあるけど、二次はない

5 ID: bzFwmZYy 2023/02/24

普通にあります。

でも、内容もたぶん自分が好きな感じじゃないかな〜。と予想は立てています。

長らく気になっていたけど手を出していなかった本が、新装版でお洒落な表紙に変わっていたりすると即買ったりします。

6 ID: ktO9whGp 2023/02/24

表紙が好きな絵だったりすると千円以下ならそれ目当てで衝動買いすることがあります。ただその場合結局中は読まずに終わることもあって申し訳ない気持ちになることもあります。

7 ID: oyqTdM8W 2023/02/24

ジャケ買いはしないです
(商業だと後ろのあらすじ見て買うことはありますが、それはジャケ買いとは違うと思うので)

ちなみに漫画もジャケ買いしません

8 ID: JWBT0USr 2023/02/24

小説は表紙買いしないな
知らない作家でもお品書きの説明で好みの話なら買ってる

でもhtr絵が表紙の小説はhtr漫画と勘違いして買わなかったことあるからひと目見て小説だってわかる方が助かるかも

9 ID: u0tbn61C 2023/02/24

小説、ジャケ買いしたことあります
KADOKAWA文庫の「潮○街」
高校生の頃朝に読む本を探していたのですがその表紙が刺さりまくって中も確かめず即買いました

10 ID: gReGCl1V 2023/02/24

基本的にはないです
好きなマイナープロ漫画家が表紙イラストを手掛けていた本をコミケで見かけた時は衝動買いしちゃいましたが、中身は結局読んでないです

11 ID: jHrV9dQ1 2023/02/24

商業漫画は1話試し読みとかしないと買わない
商業小説は表紙やタイトルで気になったら買っちゃう、小説なら一冊で完結することが多いから読んで合わなくても合わなかったなーで終わる
二次は地雷あるからどっちもジャケ買いはしないけど、会場でポスターのあらすじが気になって買ったことは漫画でも小説でもある

二次小説は、デザインが凝ってたら読了後に表紙眺めてここは本文のあの辺をイメージしてるのかな〜とか考えて幸福度が上がるけど、直接購買意欲に繫がることはあんまりないかな

12 ID: tAdvigIu 2023/02/24

小説読んでると頭の中で映像になって流れていくタイプなんだけど、表紙が好みの推しカプイラストなら作中ずっとそのビジュの映像で読めるので好きなイラストなら表紙買いする 商業はそもそも買ったことない

13 ID: IKvUXaRw 2023/02/24

全然あります。でもそういうのに限って中身はやっぱり好みじゃないんですよね。表紙が素敵だと手を伸ばしがち。

14 ID: Fx4nX1ui 2023/02/24

ジャケが決め手で買うことは少ないけど、ジャケを理由に見送ってしまうことは多々ある

15 ID: jZXolYK5 2023/02/24

タイトル買いはする
「左京区七夕通東入ル」とか完全にタイトル買い
買って良かった本もあればそんなにな本もある
タイトル無し装丁だけで買うことはないかな…小説はヒラ積みより差してあるのから探しちゃうから装丁見えないんだよね

16 ID: YAIfUWeZ 2023/02/24

小説、商業も同人もジャケ買い滅茶苦茶しちゃうな……
同人だと装丁凝ってると、ここの印刷所でこういう装丁できるんだとか勉強になったりするから余計買うな

17 ID: LQdvnUwZ 2023/02/24

表紙が好みだとまずテーマやあらすじをみようと言う気になる、同人誌は特にそう
商業は表紙あんまりでも面白い作品たくさんあるの知ってるし装丁やデザインに凝れないのもわかるから中身ありきだけど。

そう思うと二次創作は作者と好みが合うかを見るのに結構表紙が重要な要素かもしれないなと思った

18 ID: cmOsFCT2 2023/02/24

表紙が気になって手に取ってみる、詳細を見てみるってことはある
それだけで買うことはないな〜

19 ID: K9aVkj0g 2023/02/24

したことあるな

蜜蜂と遠雷、
ラブカは静かに弓を持つ、
コーリングユー(シャチの表紙の方)、
殺しの双曲線、
カフカ全集(読んだことあるけど布に惹かれて)、
そういふものにわたしはなりたい

洋書もよくジャケ買いしちゃうけど、読めない…笑

20 ID: epXvqoC1 2023/02/24

小説はジャケ買いよりタイトル買いするなぁ。
次点でジャケ買いする。
小川洋子さんの「遠慮深いうたた寝」
乙一氏の「沈みかけの船より、愛をこめて」
は可愛い&綺麗で買って、面白かった

21 ID: Ay5jIUXm 2023/02/24

商業でも同人誌もある!でも、どっちもキャラ表紙だとアンテナが働きません。デザイン系の表紙は「これ、多分好きな内容」って思うと本当にアタリなので、買うとすごく嬉しくなります。自分のセンス全開でがんばってほしいよ~!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

毒マロは無視が一番とよく言われますが、実際の所どの程度効果があるのでしょうか? トピ主は今まで毒マロを貰った...

商業を経験した後で一般の会社員に戻られたという方、いらっしゃいますか? 何故戻ったのか、未練などはあるか(逆に全...

二次創作でものすごく萌えた絵や漫画って何が刺さるんでしょうか? TLやpixivを見てるとごく稀にものすごく萌え...

初めてアクスタを作りました。 気になってしまうのですが画像の赤丸のような凸が出てしまうのって仕方ないことなんでし...

西洋甲冑を描くための資料、練習方法、コツがあれば教えてください。 最近好きになったキャラが西洋甲冑を着ている...

萌え語りだけする創作者はフォロバしてもいいんでしょうか? 最近、厳選フォローの人にフォローされました。作品は好み...

女性向けの「他者への配慮は絶対」みたいな風潮に辟易してる人いませんか カプ絵あげるならカプ名つけて 固定の...

最近海外のコンテンツにハマり、専用垢でFAを投稿してちょうどフォロワーが3桁に突入したので早めに聞きたく、投稿失礼...

明らかに公式が二次創作を意識している時、腹立つ?嬉しい? 最近のアニメや漫画を見ていると二次創作されるように...

アンソロの原稿を書く時の注意点ってありますか? アンソロに参加させていただけることになったのですがこれまで人...