創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: EFojUuxJ2023/02/25

まだ話しかけたことのない相互フォロワーさんの同人誌をいわゆる自家...

まだ話しかけたことのない相互フォロワーさんの同人誌をいわゆる自家通販で購入する予定なのですが、その際備考欄に自分のアカウント名(またはHN)と軽めのご挨拶等書いても問題ないでしょうか…?失礼に当たったりしないか不安です

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: s6XoJW1k 2023/02/25

失礼では無いと思うけど個人的には買った後に感想を貰う方が嬉しいな…
本人が相互さんは言ってください~とか言ってるなら別だけどそうでないなら何だろう?おまけ的なもの期待されてる?と邪推してしまうかもしれない

5 ID: トピ主 2023/02/25

ありがとうございます。あちらに見返りは全く求めていないつもりだったのですが、名乗らずにサイレント購入(?)をされて怖いとか思われるかな、ーと変な方向に考えが行ってしまいました…逆に不審な行動ですね。無難に名乗らない方向でいこうと思います

3 ID: 5lQ14cht 2023/02/25

そもそもですが、わざわざ「相互です」と名乗るのは何の意味、何の目的があってやるんですか……?
そのサークルさんは「通販の際は必ずTwitter名を記載してください!」と事前に言ってるサークルさんですか?
ナマモノジャンルなどのデリケートなジャンルだと、その手の事前申告が必要になるジャンルもごく稀にありますが、トピ文を見る限りではそうではないんですよね……?

通販において必要ではない情報をわざわざ知らせてくる相互(しかも会話もしたことないし、仲が良いわけでもない)は正直なところ、ちょっとキモいです
名乗りたいのであれば、同人誌を読んだ後に感想DMを送る際に「この間通販で本手に入れまし...続きを見る

6 ID: トピ主 2023/02/25

ありがとうございます。対して知らない人物から〇〇ですと言われても反応に困るし単純に気持ち悪いですよね…。やめておきます。

4 ID: I1xBXN8j 2023/02/25

挨拶だけならいらない。挨拶されてどうしろと?って思う。感想ならいる。
本買った後にすぐ感想くれるなら挨拶されても気にならないかな。

7 ID: トピ主 2023/02/25

ありがとうございます。名乗らず購入します

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最近海外のコンテンツにハマり、専用垢でFAを投稿してちょうどフォロワーが3桁に突入したので早めに聞きたく、投稿失礼...

明らかに公式が二次創作を意識している時、腹立つ?嬉しい? 最近のアニメや漫画を見ていると二次創作されるように...

アンソロの原稿を書く時の注意点ってありますか? アンソロに参加させていただけることになったのですがこれまで人...

創作者なら学力関係なく一般人よりは読解力が高いと思いますか? 一時話題になっていた読解力テストの問題が進学校の高...

東京・大阪 出張サービス こんにちは、可愛くて安心な時間を提供したい千惠子です ✅ 完全予約制で安心...

今は活動していない古参字書きさんが一番という雰囲気が辛いです。 私はジャンルがとっくに斜陽を過ぎたマイナーカ...

絵馬や素晴らしい文字書きが、実際話した時クセ強めだったらがっかりしますか?また、交流はしますか? 私が憧れて...

感想と見せかけてキャラの悪口?を匿名で入れてくる人について 「Bと比べてAって本当に最低ですよね、トラックにひか...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...