また楽しく創作できるようになりたいのですがどうしたらいいでしょう...
また楽しく創作できるようになりたいのですがどうしたらいいでしょうか。
漫画描きです。去年まで二次創作BLを描いて同人誌を出していました。
描くことが好きで、いいねも少ないし同人誌もちょっとしか売れませんが推しCPを描くのがとにかく楽しくて描き続けていたものの、出来上がった作品で自萌えできないのが悩みでした。
自萌えできない原因は自分の満足のいく画力ではないからかも、と薄々感じていたため、昨年後半あたりから絵の練習を始めました。
ずっと「原稿を描く=練習と本番を兼ねてる」「とにかく完成させて発表することが上達につながる」という考えだったため原稿中に適宜資料や教本を見ることはしていたものの、腰を据えて「練習と呼べる練習」をしたことがありませんでした。
なので最初は続けられるか少し不安でしたが、モルフォや好きな作家さんの漫画などの模写を始めてみたところ、思っていたより楽しくて習慣化することができました。
練習で描いた紙の束を見るとものすごく達成感があり、それが楽しさにつながっていたと思います。
練習で描いているものなので、描いたものを眺めて萌える必要がなかったというのも、成果物に必要以上に意味を持たなくてよい点が気楽で自分にとっては良かったのかもしれません。
(ちなみにモルフォを始めた理由はこちらでよくオススメされているのを見かけたのと、成人向けを描いているので体の構造を知っておいて損は絶対ないと思ったからです)
ですがモルフォを半分以上模写し終えたあたりからちょっとずつ「これ本当に絵が上手くなってるのか?」と不安になるようになってきました。
練習はほとんど毎日続けていましたが、その間作品を描いていなかったんです。
「ここまで模写し終わったら推しCP描こう」となぜか練習を始めたころの自分は制約を決めていたんですが、「ここまで」が来ると「いや、もっと練習を重ねた方がいいな。やっぱ練習しよう」とまた練習に戻ってしまったり、ラフだけ軽く描いて「やっぱりもっと練習を」とどんどん作品を描くことから何となく離れていってしまっていました。
まさかのこの段階でワナビーになってしまったんです。
これまでいろんなジャンルで同人をしてきて30冊以上は同人誌を描いてきたというのに…?
ちなみにジャンルに飽きているわけではないと思います。
日々推しCPの妄想はしており、今年に入ってからも本にできそうなネタが複数浮かんでいます。
でもそれを「形にしよう」と積極的に思えないというか、前あった衝動みたいなものが起こりません。
また本を描いたとして、練習あんなにしたのにまだ自萌えできなかったら…と不安になります。
推しCPの妄想をすることはとても楽しく、作品にせず妄想だけにしておいた方が推しCPは自分の脳内で自分の理想のまま輝き続けてくれるし、無理に作品にする必要なんてないのでは、と考えてしまっているのだと思います。
絵が上手になってもっと楽しく推しCPを描きたいと思っていたのにこれでは本末転倒です。
この状態から抜け出すにはどうしたらいいでしょうか。
まだ推しCPを描き切れていないんです。推しCPの本をまたこの世に産み落としたいです。
みんなのコメント
とある絵描きが「練習はするな、常に本番や作品の中で練習しろ」と言ってました
理由は単純で、作品が出なくなるから
向上心なく作品を量産するだけだとただのhtrだけど、向上心をもって作品の中で練習すれば、日々成長できます
また練習は目的ではなく手段のはずで、作品が目的だったはずです
練習ばかりに囚われると、いつしか練習することが目的になってしまい、結果として手段と目的が入れ替わってしまいます
トピ主さんはまさにいまその状態なんじゃないでしょうか
上手く描くことを目的にするのではなく、目的は作品を出すこととして、今一度初心に帰るのがいいと思います
中途半端な作品は出したくないと...続きを見る
コメありがとうございます。
確かに…練習が目的になってしまっている状態なのかもしれません。
先日何か描いてみようと思ってタブレットに向かったんですが、PCで絵を描こうとしたのが久々すぎてこんな描き味だったかな…と筆圧をいじってろくに絵も描かずにその日は終わってしまいました。
中途半端でもいいから描いてみる、というステップ自体が今は重苦しく感じてしまっていましたが毎日少しずつ簡単なものでもいいからPCで描いてみようかなと思えました。
スランプ…これスランプなんですかね…???
練習を頑張れば頑張るほど、「頑張った自分」に価値を見出してしまい、いざ作品と向き合ったときにその頑張りが実ってなかったらどうしよう…という不安にかられてしまうのではないでしょうか? 練習と作品作りは並行してやらなければ意味がないと思います。まずは、練習で描く人を自分の推しキャラにしてみてはどうですか?練習と作品の境界をすこしづつ取り払って、キャラを描くことに慣れていったら、自然と作品作りにも移行出来るかもしれません。
コメありがとうございます。
まさに「頑張りが実ってなかったらどうしよう」という不安が大きいんだと思います。
練習の絵を推しにするの、たまにやってました。結構いい方法なんですね!
もう少し頻度を高くしてみようと思います。
推しカプ同人誌を年○冊作るって決めて、そのスケジュールを組んで空いた時間に練習する
練習することより作品を完成させることに喜びや達成感を求めるよう癖をつける
コメありがとうございます。
何冊は決めてなかったんですが、イベント参加ごとに絶対新刊出すの精神で今までやってました!
今そういえばオンリーがあるかどうかチェックすらしてなかったので、まずはオンリーがあればイベントに申し込んでみようかなと思いました。
申し込んだら絶対新刊出すぞってやる気出るかもしれないです!
絵の上達に置いて「インプット」と「アウトプット」はセットだと言われています。トピ主さんが今行っているモルフォや絵師さんの模写はいわゆるインプットで、それを自分の創作物に反映して絵や漫画に起こすのがアウトプットなのでは無いでしょうか。
とはいえトピ主さんの場合創作意欲という点でお悩みだと思うので、練習と比例して少しずつまた推しキャラを描いていくところから初めてはどうでしょうか?
例えばモルフォ練習の時に推しキャラの姿で描いてみたりしたら以前の自分の絵と比べて画力が上がっていることが分かるのではないかと思います。
推しが以前より魅力的に描けている!ということが分かれば自然とまた創作意欲が湧い...続きを見る
コメありがとうございます。
練習ってインプットなんですね。ペンを走らせてはいるのでアウトプットの一種かと思ってました。
練習の時に推しで描いてみるのは上の方にも提案していただきましたが、今の自分に一番できそうなことですしとても有効そうで希望が見えてきました。
自分で描いても大好きと思える魅力的な推し、描けるようになりたいです。頑張ります。
参考にならなかったらごめんだけど
私は作品作りながら練習していくタイプ
例えばデッサンや技法取り入れるにしても推しカプの漫画のコマのワンシーンの中に技術を取り入れてみたりとか(手を色気ある様に意識するだとか)
その分常に本気で丁寧に1枚1枚描く。
前よりも何をどうすればクオリティの高いものが描けるのか。上手い人の模写も大事だと思うけど自分の絵には何が足りなくて上手い人は何が上手いのか視覚だけじゃなく出来れば理屈で理解して自分の中に落とし込む。
自分の絵と上手い人の絵を並べて見たりして自分の欠点をひたすら追求しては上手い人の良い部分を取り入れて
次の作品描きながら自分の作品を修正して...続きを見る
コメありがとうございます。
私も一応今まではトピ主さんのように作品を作りながら練習していくタイプだったんですが、これじゃ足りないのかなと思って練習に集中し始めてしまったのが現在って感じです。
漫画を主に描いていて、しかも成人向けだったのでかなり練習になっているはず、と思ってはいたんですがなかなか自分の納得のいくクオリティになってくれなくて、それでしっかり練習した方がいいかも…と思って練習を始めたんです。
そしたらなんだか前より作品作りに対して不安な気持ちが大きくなってしまったので、もしかしたら私にはあまり向いてない方法だったのかもしれません。
絵の良し悪しの理屈を言語化して…ってい...続きを見る
だいぶ前に立てたトピなのに上げる形になってしまい申し訳ありません。
こちらでいただいたアドバイスを参考にさせていただき、先日のイベント合わせで無事本を出すことができました。
また推しCPを描くことができて、原稿期間中はとても幸せで楽しかったです。
みなさんありがとうございました。
U7KW3DYoさんありがとうございます!
推しCPへの愛も再認識できたし作品を作る楽しさも思い出すことができました。
今後は練習と作品作りをバランスよく続けていけたらなと思っています。
コメントをする