創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dgkaMXv82023/03/01

「上手い人が沢山いるから自分は作らなくていいや」って考えの人見る...

「上手い人が沢山いるから自分は作らなくていいや」って考えの人見ると泣きそうになる

既に同じようなトピあったらごめん。

つい先日、フォロワーさんがそう言い放って筆を折ってしまった。
なんでそんな悲しいこというのよ
本人にどんな励ましの言葉を言っても響くことが無くて、
自分の無力さを痛感してひとり号泣した
というか相手の気持ちを考えてない自分勝手な行いな気がしてきた

cremu見てるとフォロワーと同じ考えの人多いなと思ったんだけど、
そういう時どんな対応とか言葉が嬉しく感じる?
そっとしておく方がいい?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2023/03/01

>というか相手の気持ちを考えてない自分勝手な行いな気がしてきた

ちょっと言葉足らずだったので追記
これは慰めの言葉かけてる自分に対してです

3 ID: GfAQBiWV 2023/03/01

自分がかいたものの感想が本当に嬉しい。
あなたにしか書けないor描けない、というのは心からの言葉だとは分かるけれど、そこまで落ち込んでしまったら「じゃああなたは自分の作品をどう思ってるの?」って考えてしまう。
でも、そんなの慰めてくれる人に言えない。

自分がそうだったという話です。

12 ID: トピ主 2023/03/01

>あなたにしか書けないor描けない
分かっちゃいたけどありきたりな言葉だったよね~猛省

自分の作品への愛はぶつけるだけぶつけたつもりだったが足りなかったかな…

30 ID: GfAQBiWV 2023/03/01

すみません、言葉を間違えました。
筆を折ろうとしている人の作品を、どう思っていたかという事です。
私の作品を好きだと思ってくれているのか、それともただ優しさだけで言ってくれるのか……。
そういう醜い気持ちを抱いてしまう、という事です。
少なくとも、私はそう考える自分を醜いと思いました。だから口には出せなかった。

ただ、声をかけてくれた事はとても嬉しく思います。ありきたりだとか思わないでください。
自分勝手でもありません。

45 ID: トピ主 2023/03/01

うおおすみません、こちらが言葉間違えました
ちゃんと伝わってます!
トピ主が相手に対して作品への愛をぶつけたって意味でした…丁寧な言葉で書いてくれたのにほんと申し訳ない…

自分勝手なことではないって言葉、安心しました
ありがとうございます

4 ID: zLC3cfFS 2023/03/01

そういう人ってもう既にジャンルや創作への熱冷めちゃってるんじゃないかなぁ…上手い人がたくさんいるからっていうのも理由の一つというだけで…作る気持ちが折れちゃって見る専でいいやってなっちゃったのかな
トピ主さんは何も悪くないと思うよ。あなたの作品がとても好きだったよって伝えられたならそれで良いと思う。

14 ID: トピ主 2023/03/01

そうなんかなあ…
ありがとう、本人にどれくらい伝わったかは分からないけどちょっと救われた

5 ID: 9RzfOtar 2023/03/01

上手い人が沢山いるから〜
って言って筆を折る人には二ついると思う

一つは文字通り本当に「自分が手を動かさなくても見たいものが見れるじゃん!最高!」って人
こっちは「こんなに見たいのに誰も書いてくれないよ〜」ってなったらもまた書き出すかもしれないから
萌え語りしたり「…ネタ見たいな〜書いてよ〜」みたいに楽しく話してたらまた筆を取ってくれるかもしれない

もう一つは「どうせ自分が書いても似たような話を書く上位互換がいて自分は評価されないし…」っていじけちゃったパターン
こっちは本当に人によるというか…
「あなたの作品がめちゃくちゃ好き!」って伝えることで回復してくれるかもしれな...続きを見る

15 ID: トピ主 2023/03/01

えーどっちなんだろ前者がいいなあ…
これからも同じ空気吸ってたいからキレられて険悪になるのは勘弁
文章のみでは相手の表情とかほんとわからんなあ

17 ID: 82JWXje5 2023/03/01

前者の意味で呟いたら、自カプを減らすなって無産があてこすりしてきてウザかったな。お前が描けよ

6 ID: ed5cNI4H 2023/03/01

うーん悲しいけど誰も悪くないよね
創作って最終的には自分の気持ち次第だし、応援してくれる人が次回作もその次回作も必ず見てくれる保証もないし。それによくあることだけど「あなたの作品が一番好きです!」て言う人ほど数日後には他の人に対して「一番です!」って言ってること多い。そういう、いろんな悲しい出来事が重なった結果筆を折っちゃったんじゃないかな。トピ主の声が届かなかったとか迷惑だったわけじゃなくて、その人の心の中にある別のしんどさが勝っちゃったんだろうな。相手も人間だから色々あるんだよ。色々…
だからトピ主も気に病むことは無いしそっとしておいてあげるしかないと思う。また創作したくなったら自分か...続きを見る

34 ID: トピ主 2023/03/01

やさしい…ありがとう
確かに、本人の気持ちは本人にしかわからないものだもんね
やっぱ待ちの姿勢の方がいっか~

7 ID: U8aW1VOA 2023/03/01

客観的に見て、上手い人が沢山居るジャンルの方が人多くて賑わってることの方が多くない?
二次創作って好きなジャンルやカプを応援しているわけだから、同担に上手い人が多くて嬉しいのが自然な感情では
わざわざそれ言って創作を辞めるって、もう砂かけに近いわけで、いじけちゃってる人間に何言っても無駄だから放っておくしかないかな

上手い人沢山いるから自分が創作しなくても神作品見れてラッキー!って考えの人もいて、そのタイプはジャンルが嫌いになった訳ではないので友達として連絡を取り合えば良いと思う

8 ID: YdKuoH1b 2023/03/01

また萌えるジャンルできたら戻ってくるよ
たぶんもうジャンルに飽きてて離れるつもりだったと思うよ

9 ID: aLMu37OA 2023/03/01

自分の場合は似たような傾向の話を作る上位互換にぶち当たったときに思うので、自作品の感想が一番嬉しいかな…

でも正直「自分自身が」その上位互換を技術等で超えたって思えるまで一生解消されない問題なので、感想は嬉しいし慰めにはなるけど根本の解決にはならない。
あなたの方が好きですとかあなたが一番です言ってくる人が現れても、解決にはならないと思う。(それを妄信的に信じられて開き直れる人なら別だけど)
超絶最高解釈と表現力と画力が与えられたら解決するけど無理だし。与えられてぇ…

29 ID: a5vz3TVu 2023/03/01

自分もこれ
完全に自分の問題だから他の人からいくら慰められてもどうしようもないんだよね
嬉しいし励みにはなるけどそこで踏ん張れるかどうかは本人次第

35 ID: トピ主 2023/03/01

だよね~結局のところ他人は他人なんだ
他人が何いようが本人が満足しないと解決しないよね
くそ~圧倒的無力!

43 ID: EJwSkYce 2023/03/01

自分もこれだな。
励ましの言葉くれる人って、自分にだけ言ってくれてる訳じゃなくて、結構自分以外の描き手にも言ってる率高くて、結局自分が描かなくても他にも描きていっぱいいるんじゃんって思考に戻ってしまう。拗らせてるし捻くれてるなと自覚あるけど、もうどうしようもない。

10 ID: VJp0XEae 2023/03/01

小説書いてるけど最高解釈に当たった時に、これが『正解』や!!!!!!!!!!って筆投げそうになった経験有やで。その話は何度も読み返して本人にも長文感想を送った。長い文章題を解き終わったみたいな開放感があって、こんな良い解釈を浴びれるから書かんくていいと思った。

結局公式の供給があって戻ってきた。いじけてるなら戻ってこないかもだけど、ただのご機嫌一時的読み専なら萌え語りとかでまた戻ってくるかもということで…

13 ID: eNiUZjzB 2023/03/01

絵描きだけど自分かと思ったわ
正解見せられると自分はもういいかなって思っちゃう
まあ描くのは楽しいから目立たないとこで描いてる
ツイは幽霊アカウント状態だわ

20 ID: VJp0XEae 2023/03/01

や〜〜っ……マジで最高だった。あの作品は私の宝物だよ。大変な時もあるけど楽しいから書いてる!仲間だ〜

11 ID: x0kzN6Oa 2023/03/01

ネガティブな気持ちでそれを思う時は、思っててもわざわざ人に見られる場では言わない。それを言ってトピ主みたいに傷付く人もいるって分かってるし

でもそうじゃない人は誰かに見られるって分かった上で自分は作る必要ないって言っちゃうんだから、可哀想な自分に酔いたい気持ちも少しあると思うよ
辞めないでって言われてもそういう人は辞めると思う。引き留められて悲劇のヒロインしてる時が最高に自分可哀想で、幸せ感じちゃうと思うし、それを振り切って新しい場所に移る自分を愛してるだろうし
気持ちよく可哀想な自分に酔わせたまま見送ってあげる事しか出来ないんじゃないかな

19 ID: RzlsyWxU 2023/03/01

これに同意
自分もしょっちゅう「別に自分が描かなくてもいいよな~」という気分に襲われて創作意欲がゼロになる時があるけど(〇〇さんのABが最高!みたいな空リプ見ちゃった時とか)、わざわざ人に言わずにネット回線切ってふて寝してるよ
他人に見えるように「私なんて」系のこと言っちゃう人って、少なからず復讐心があると思う
引き止められるたびに脳汁ドバドバ出てたんじゃなかろうか
トピ主さんが苦しんでる様子を見て留飲を下げてたところがあるだろうから、トピ主さんはもう十分相手を労わってあげられてたと思うよ

16 ID: 2BT1Uf0H 2023/03/01

やる気のないやつ、他人からケツ叩いて貰わないと何も出来ないやつ、報酬ありきでしか動けないやつ、は何をしてもダメ
創作以外でも人生においてダメ
他人がどうこうできない性格と育ちの問題だから一生変わらないので打つ手なし

18 ID: U8r6gamI 2023/03/01

そういう人って何しても何言っても筆折ると思うなぁ
だってそれに対処できることって自分が上手くなることだけだから
自分が自分を必要としていないと創作続けるのは難しいと思う、残念だけど
一旦休んで戻ってきたくなったらいつでも戻ってきてね、ぐらいでいいんじゃないかな

21 ID: kO0ufmB7 2023/03/01

自分より上手い人なんていくらでもいるの当たり前だし、そういう理由で筆折る人って創作自体はさほど好きじゃないんだろうと思う。
別にそれ自体悪い事だとは思わないけど、交流や評価ありきで創作してる人はそうなりがち。
本人の問題だから声がけでたとえ戻ってきたとしてもまた同じ事になるよ。

22 ID: XbuSI0JH 2023/03/01

自分の相互にもいる。人の行動は変えられないから仕方ないと思う
そういう人は創作側じゃなくて読み側のほうが向いてるんだと思う

23 ID: LhfaK90e 2023/03/01

多分、もう熱意がなくなっただけだから他人にはどうしようもないんじゃないかな。
感想を送ったとしても、熱意がなくなった人には無意味だと思う。

私もその言葉嫌いだわ。その言葉自体というか、自分が書く気がなくなっただけなのに他人を理由にしてるのが嫌な感じがする。
あとそんなこと言ったら周りがどう思うか考えてないとこも嫌だ。

25 ID: 3AOZHGom 2023/03/01

これ読んでなるほどって思った
一種の砂かけなんだよね、モヤって当然だよ

26 ID: XbuSI0JH 2023/03/01

これやな
他人がどう思うかを考えてないところとわざわざ言わなくていいそういう思慮の浅さを感じてしまう

36 ID: pNS1Dqw8 2023/03/01

オンリーイベントの参加申込締切が近づくたびに相互が同じようなことを呟いていて
モヤつきつつ沈黙を貫いていた自分からすると「書く気がなくなっただけなのに他人を理由にしている」にハッとした
ずるいよね、書くかどうか決めるのは自分なのに

24 ID: iwycZIv5 2023/03/01

難しいね。一人の人に熱烈に感想もらってもその人は似たような事を他の人にも言ってるの見たら別に私じゃなくてもいいよねと思っちゃうし、最終的に数字がついて来なければそういう人は満たされないと思う。

私がそう。でもその人にいて欲しいって思ってる主さんの気持ちは優しいなと思うし相手の人も有り難いと思ったと思うよ。

筆折っちゃったかもしれないけど惜しんでくれた人が求めてくれてた人がいてくれたんだなって救いになってると思う。もしかしたら間置いてまた描いてくれるきっかけの言葉になるかもしれないよ。

27 ID: 5mIaR1D2 2023/03/01

正直他者承認をモチベーションに書いてる人は
辞める確率高いし共感も出来ないから関わらないようにしてるかな〜
そもそも趣味で自分がやりたくてやってる事に
人様の反応を求めすぎるのって精神安定上難しいと思うしね。
そういう自分軸ないひとって何かと依存的だし
もっと描きたいから描いてる!みたいな人の方がトピ主さんも付き合ってて楽なんじゃないかな?
いちいちもう見て貰えないから辞めますみたいに言われるのも辛いと思う。こっちにどうしろと?って思うような内容だし

37 ID: トピ主 2023/03/01

このコメ見てはっとなった
モチベは他者の承認欲求だったんか
元々は自分が好きで作ってたものなのにそうなるとなんだか切ない

28 ID: 0Q4cVdmt 2023/03/01

上手い人が沢山いるから→上手くなればいいじゃん。過去の自分より上手くなればいいじゃん。
自分は作らなくていいや→湧き出ないの?上手い下手はさておき。
と思っているので、励ましは無意味だと思ってる。
でも励ます人は好きです。

>そういう時どんな対応とか言葉が嬉しく感じる?
疲れてるねうまいものを食って寝ろ、と言ってほしい。

31 ID: EKa8AmOb 2023/03/01

> 「上手い人が沢山いるから自分は作らなくていいや」

それでいいと思います。
楽しい事なんて世の中いっぱいあって、私は同人活動より海外旅行やフェス行ったり、好きな服着て美味しい外食して男女問わず友達と会ってる方が楽しいです。

同人は自分で描きたいもの描ければそれで良いです。
界隈盛り上げたいとかオフ本で利益出したいとか思った事ないです。だから人と比べた事がないです。

同人で自分が描かなくていいやって人はその界隈に貢献したい気持ちがあるんだろうけど、そういうの全然わからないです。ただの趣味ですもん。

32 ID: br1JvE6B 2023/03/01

質問に一つもかすってない自語りでわろた
トピ文読み直して、どうぞ

38 ID: トピ主 2023/03/01

文章力無くて誤解させて申し訳ない
視野せま人間だからトピ主はそれ思ったこと一度もないんや…

48 ID: K02OcWja 2023/03/01

描きたくないなら描く必要も慰める必要もないって事を言いたかったんです。

もっと楽しいこと世の中に沢山ありますよ。
世界から見たら同人に興味ある人なんて少数派だし、いいなその趣味!って羨ましがられるものでもないし、同人止めても問題なし!
しがみつく必要もなし!もっと人生楽しんで!

とりま海外旅行行こ!楽しいよ!

33 ID: U2Y3OWdP 2023/03/01

どっちにしても「もう描かなくていいや」ってその人が決めちゃって、何か声かけても変わらないなら当分はそのままじゃないかな。
すぐ気を取り直してまた創作再開するくらいだったらトピ主さんも気に病まないと思うし…。
実際に周りの供給に満足したり逆に自分の創作でつまづいてるパターンもあるんだけど、リアルでむしゃくしゃしてて創作どころじゃ無くなってるパターンもあるんだよね。
他の人が上手いかどうか以前の問題があるけど、それは黙って別の理由つけてたり自分で気付いてないパターン。
よっぽど自分のことをヘタレだとか気にしてたらそんなこと無いよって言ってあげるといいとは思うけど、本人の問題だからそこまでト...続きを見る

39 ID: ZJiMavHS 2023/03/01

私もそう思っていて今のが終わったら筆を折るのを決めていますが
声かけ、単純にとても嬉しいと思いますよ
ただ声を書けていただいてもそれで戻るということは無いと思います

既に上のコメで書かれていますが、私は創作行為そのものが楽しいわけではなく
出来上がったものを見たいだけで、ぶっちゃけ創作は100%苦痛です
自分の能力がやりたいことに対して足りてないからなのですが、それはすぐにはどうこうならないですよね
それでも自分でやらなきゃ仕方ないからやってるだけで
界隈に自分の望む物を出してくださる方いるならそりゃやめます
戻ってくるとしたら、何かしら燃料の投下があって
自分の望んでる...続きを見る

41 ID: ZJiMavHS 2023/03/01

あっ、すみません、どういう声かけが嬉しいかで一つだけあったので
昔本当に好きな創作者さんが居て、私はその人の作ったものがあれば満足だったのでやった筆折れるぞと内心思っていたのですが
その人から「あなたの創ったものがあるから私も話を書けています」と言われたときは
その人の創作を見続けたい一心で自分も創作を続けていました
が、特殊すぎますよね
これくらい特殊な状況でないと気持ちがひっくり返ることはないかと……

44 ID: トピ主 2023/03/01

不快にさせたらごめん。
フォロワー側の気持ちが理解できる人の意見、
凄く興味あるから聞かせてほしいんだけど

>自分でやらなきゃ仕方ないからやってる

これって自分の作ったものが好きって解釈であってる?
それもなく本当に嫌々やってるってこと?

46 ID: ZJiMavHS 2023/03/01

全然不快じゃないのでお気になさらず

>これって自分の作ったものが好きって解釈であってる?
評価できるところが無くはないが、至らないところが目につきすぎてほとんど嫌い、って感じです
妄想の時点では最高だしパッションすごいので作らないとやってられないですが
出てきたもの見て冷静になって引くみたいな

じゃあ出すなよって感じですが
出すと誰かしら喜んでくださる人がいるもわかっているので出している(特にそのシチュエーションや解釈がまだ無い場合)って状況ですね

自分で言うのもアレですが、好きなものを見るとインプット&アウトプットを制御できないくらいやってしまうタイプなので
目...続きを見る

47 ID: トピ主 2023/03/01

回答ありがとう
つまり自分の為じゃなくてほとんど他者の為にやってるってこと?いや、偉すぎない?
好きじゃない事を誰かのために続けるって普通出来ないよ
コメ主さんすごく優しい人なんだね…

50 ID: ZJiMavHS 2023/03/01

書き方が悪くて勘違いさせてしまっている、すみません
私はそもそも好きなものを見ると
書くか解釈一致のものを読んで長文感想書かないとやってられないというタイプなだけなんです
公開して人の為になっているのはたまたま運がよかっただけですね
優しいわけではなく、完全に自己中心的な欲求です
だからこそ解釈一致の神が現れると周りのことを考えずに喜んで筆を折るんですね
話作るより長文感想書く方が圧倒的に楽なので

皆が皆私みたいな奴だとは思いませんが
私みたいな奴でも作品を褒められるのは純粋に嬉しいですし
自信を失っている場合はトピ主さんからの声かけで戻ってこようと思われる方もいるでしょ...続きを見る

40 ID: smOtBq8M 2023/03/01

いくら慰められても「もういいや」ってなったら絶対描かないだろうな
だってそう思えるほど完璧な作品があるのに、無理やり創作して自分の中で競争みたいになるの嫌だし…

42 ID: smOtBq8M 2023/03/01

ちなみに同じシチュで友達にあなたの作品は最高だからもう一度見たいみたいなことを言ったことがあるけど全然その気がないというか最適解としてはそっとしておいた方がいい感じだった

49 ID: gaC8UnF2 2023/03/01

そうなる前にたくさん感想送っておけばよかったね

51 ID: WmJRUTbM 2023/03/01

泣いちゃうぐらいその人の創作が好きだったってこと?それともそういう考え方が悲しかったってこと?
そんなに思っていて、ちゃんとそれを伝えていたのに折れちゃったとしたらそれは相手のコップ側に問題があるからどうすることも出来なかったと思う
でももしトピ主が伝えていなかった、もしくは別に好きでもないけど多様性はあった方がいいじゃん?みたいな考えなら都合が良いと思うしほっておいて欲しいなと思う

自分ならそれほど真剣に好かれていると理解していたらそんな無神経な筆の折り方しない(トピ主に失礼)けど、ただ推しカプを一件増やす存在としていて欲しいと思われるのは悲しいし辛い
圧倒的上位互換がいる状態で...続きを見る

52 ID: s7OP1EIf 2023/03/01

上位互換が現れて今まで自分にコメくれてた人が大絶賛してたりするの見るとガクーッと落ち込むな。皆そっちがいいなら自分は描かなくていいよなって思っちゃう事ある。自分の為に描いてるって思ってるけどやっぱり辛い物はあるよね。そっとしとくよりトピ主さんがそのフォロワーさんの作品が大好きならその気持ちをバシバシ伝えてあげて欲しいよ。今は自分はいらないって落ち込んでて描けないかもしれないけど見たい人がいるって嬉しい事だからまた描いてくれる様になるかもしれないよ。

53 ID: KsxiE91G 2023/03/01

自語りですまんが、週一ペースで自カプ供給しててそれなりに読まれていても、大手が満を持して新作ドーンした時のフォロワーの熱狂ぶりや褒めっぷりを見てたら「上手い人がいるから自分は作らなくていいや」って思うよそりゃあ。自分のは下位互換っつーかメインディッシュが来るまでのつまみみたいなもんだったんだな~~~~と思って更新するのあほらしくなった。大手の解釈とは微妙に合わない自分の解釈が最高だと思うから書き続けてはいるけど、もうお前らにお裾分けする気はねえよ、って感じ。対応とかせずほっといていいよ。関わるな。

57 ID: RZNTWUXm 2023/03/01

めっちゃわかる、自分かと思った
萎えるよ〜熱狂ぶりに。RT乞食の絵の上手い人の呟き一つに大喜びしてたりする
まだ絵ならいいけど呟きだぜ?!って3か月位前に思ってからは、お裾分けしたくない気持ちでいっぱい
自分の絵が上手くなりたいし、自己解釈を完璧に表現したいから描きつづけてるこんな同じような人間もいます

54 ID: Ss1o0MVL 2023/03/01

その人自身が上手い作品にしか興味ないんだろうから仕方ないよ
「上手くないけど自分の萌えは自分にしか描けない」って思えればいいんだけどね

56 ID: hNOcow8M 2023/03/01

そもここでだって「神しかいらん」ってhtrをものすごい言葉で罵倒する人たくさんいるじゃない?みんな本心では上手い人しかいらないのは明白。トピ主も今は悲しいかもしれないけど、次に神絵師の作品がくればさっぱり忘れると思うよ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

X(Twitter)で壁打ち垢の考察ポストについ長文リプしてしまいました…… その人は私が好きなゲームのポストや...

お絵描きタブレット、クリスタを使う前提で皆さんのオススメを教えて貰えませんか?新しく買う予定でSurfaceかip...

iPadでお絵描きしてたけど液タブ/板タブに変えた方、または液タブ/板タブでお絵描きしていたけど、iPadに変えた...

好きな絵師さんにブロックされてしまいました。客観的な意見を伺いたくて投稿します。フェイクがあります。 好きな絵師...

アンソロジーの巻末コメント、どのように書きますか? 現在執筆者としてアンソロに参加しています。 別ジャンル...

私は長年、絵を描きたいのに絵を描く気分になれずに悩んできました 最近、それを瞑想することによって解決できました ...

初めての同人誌制作、以下の点について経験のある方からの意見を参考にさせてください。 ・初歩的なことだけどこれ...

感想返しの文化が苦手です。「感想お返ししますね!」と言われないためにはどうすれば良いでしょうか? 私は字書き...

X(旧Twitter)のアカウントをブロックされました 「ファンになりました、追いかけます!」の後にいろいろあっ...

次のイベントで初めての誕生日席をいただきました 密かに憧れていたので嬉しい反面、何かしでかさないか不安もあります...