創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Lt3CyvTM2023/03/05

斜陽化した時の部数について 自ジャンルの斜陽化が想像以上に激し...

斜陽化した時の部数について
自ジャンルの斜陽化が想像以上に激しく部数が全く読めなくなった。
今回でオフは最後にするとして、皆ならどれぐらい部数をする?

【本について】
・R18でページ数はフェイクありだけど48p
・二次創作BL

【現状】※フェイクあり
・通販はする。再販はしない
・毎回部数アンケはするが、大体アンケの結果より150~200出る
・前回までの部数は1000、今回はアンケ結果が160ぐらい
・界隈の人口はROMを筆頭にかなり減少している(神でさえ反応は全盛期より少ない)
・厳選無交流なので義理買いはない
・今後界隈に人が一気に増える可能性は少ない

【部数について】
少しアンケ結果より少ないけど150部で出す
値段が200部と変わらないけど160部ぴったりで出す
余る可能性もあるけど200部で出す

今までマイナージャンルでほぼ部数変えずに生きてきたから、正直こんなに分かりやすく部数変動するのかとびっくりしてる……
斜陽化を経験した先人たちのアドバイスもあれば教えて欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: KumG7nkq 2023/03/05

1000から200ってだいぶ少ない印象。前回っていつぐらいですか?毎月のように出していて2000→1000になってから一年半かけて800部くらいに落ち着いて半年間はキープしてます

4 ID: トピ主 2023/03/05

フェイク入れてるので若干違いますがそれぐらい変動してる。以前までは小手の人でも100は出てそうな印象だったけど今は二桁っぽい
前回は秋~初冬頃なんだけど下のコメであるように設定がちょい特殊ではあるかも

3 ID: 2WGjIXea 2023/03/05

ネタにもよるからなぁ。死ネタとかAC前提のABとかニッチなエロならただでさえ斜陽化したのにさらに人を選ぶからガクッと落ちるよ。
でも半端な部数ってもし全部売れたなって時に損した気分になるから200部にする。

6 ID: トピ主 2023/03/05

あ〜若干ニッチなのかも。王道のイチャラブではないわ……印刷代同じ値段なのがね〜それ考えると200部にしちゃった方が売れたらラッキーなんだよな

5 ID: GXvd2yWz 2023/03/05

トピ主と同じような状況にいるけど、2のコメに同意。
オンで斜陽しててもオフは割と変わらずに出たりするし、アンケートなんかも最初の頃はみんな律儀に答えてくれるけど、だんだんツイッターすらろくに見なくなってくるからアンケートあまり当てにならなくなるよ。
でもイベント参加したり、通販始まったら通知入れてるのかどこからそんなに?ってくらい買う人が湧いて出てくる。
だから前回1000部で半年以内ならいきなり200部なんてことにはならないと思う。少なくとも500部は出るんじゃないかな。
ただ、トピ主の前の本が初めてでご祝儀やお試し買いされて売れたけど、内容がいまいちだったから次は買われないとか、新...続きを見る

7 ID: トピ主 2023/03/05

>アンケートなんかも最初の頃はみんな律儀に答えてくれるけど、だんだんツイッターすらろくに見なくなってくる
目から鱗でした……確かに若干熱が落ち着いてきたらSNSでチェックせずに通知で買うってのはあり得るよね。ジャンルには割といて部数は右肩上がりだったからこんなの初めてでビビってて……でも本当人は選ぶ内容なのかもと今思い始めた、、

8 ID: AYKw1dqO 2023/03/05

同じような感じの状況でオフ本を出している者です。もしかしたら同じジャンルかも?
旬が少し落ちてきた1年前に初めて本を出して500、そこから立て続けに4冊出しましたが、今月出したものを含め全て500出ています。(数字は少しフェイク入れてます)
漫画を上げてもツイッターの反応は1/5くらいに減っているのですが、オフは落ちません。自分としてはこの一年でかなり画力が上がったと思っているので、人が減っても残った人が買い出してくれてプラマイゼロになってるのかも?と推測しています。直近3冊はぐーぐるでアンケートをしましたが、いずれも回答数が100ちょいでしたが部数は500でました。アンケートが160なら...続きを見る

10 ID: トピ主 2023/03/05

同じジャンルだったら笑いますね!
コメ主さんと割と同じ流れなんですが、一冊目と比べると画力は客観的にも上手くなっているらしい……アンケートはあくまで参考にキリの良い数字で頼もうと思います!

12 ID: トピ主 2023/03/05

コメントありがとうございました。
今回は余っても良いやの精神で200部でいきます!皆さんの斜陽ジャンルの部数変動加減もためになりました。SNS見なくなる、答えなくなるってのは想定外だったので……
もし完売したらラッキーと思いつつ、今後はのんびりオンでやっていきます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

フェミニストさんや、選挙に行け!みたいな意識の高い人はどうして政治アカウントではなく、創作アカウントで主義思想を訴...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...