創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: R8jpuZJa2023/03/07

「色塗りチュートリアル」と「光と色のチュートリアル」、「カラー&...

「色塗りチュートリアル」と「光と色のチュートリアル」、「カラー&ライト リアリズムのための~」の違いを教えてください
色塗りの勉強をしようと色々調べて、この3冊が特におすすめされていたので、まずはこの中から1冊始めたいんですが、サンプル部分などではいまいち違いがわかりません
デジタル歴は6年ほどで慣れている程度です
普段は漫画を描いていますが、イラストの勉強を始めようと思いトピ立てさせていただきました
勉強は他にモルフォ人体デッサンをやっているところです
よろしくお願いします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8Ul5EiHX 2023/03/07

色塗りの勉強なら最初はVisionという本がおすすめです。絵やデザイン勉強してる人なら知ってる基礎の本です。

3 ID: トピ主 2023/03/07

おすすめありがとうございます!
「Vision」という本も視野に入れてみますね

4 ID: TrGjVgY0 2023/03/07

図書館で横断検索すると、住む都道府県によっては所蔵する市町村から取り寄せて借りられるかもです

7 ID: トピ主 2023/03/07

図書館滅多に行かないので気づきませんでした
試しに図書館に行って見比べてみたいと思います!

10 ID: oHtQyLcl 2023/03/07

本については全く無知なので図書館の提案してしまいました

おそらくインターネット検索も出来ると思うので
「住んでる都道府県 横断検索 図書」でまず検索してみて、自分の住んでる住所以外の市町村で所蔵あるか確認されることをおすすめします

万が一所蔵なかったときは借りられないので、お時間かけてなかったらなんだか申し訳ないです

お節介ならすみません、よい本と出会えますように!

5 ID: vizWsKRA 2023/03/07

即戦力として使いたいならまずは『色塗チュートリアル』がおすすめ。
そもそも色とは?から入るなら『光と色の~』が分かりやすいと思う。
上2冊はデジタル前提で解説されてるけど、『カラー&』はアナログでも通用するような解説がされてる。
絵全般に使える光の描き方についてだから辞書的な意味合いが大きくて、それだけ読んで即デジタルイラストに生かすってのは結構難しい。デジタル描写ではなくてほぼ油彩画での解説で、長い歴史の中で絵画における光や色がどうやって表現されてきたか、みたいな話が多い。
ある程度デジタル絵が描けるようになって、もっとリアリティがある絵が描きたいって段階になってからでいいと思う。
...続きを見る

8 ID: トピ主 2023/03/07

詳しい説明ありがとうございます!
図書館で見比べつつ、①か②で考えてみます!

6 ID: Z0sFQy2l 2023/03/07

3冊とも持ってます。個人的雑感だと
色塗りチュートリアル、光と色のチュートリアル、カラー&ライトの順に難易度が高くなるかなと思います。
色塗り初心者なら無難に色塗りチュートリアルが良いかと。レイヤーモードの使い方なども解説があります。

ある程度塗り方に慣れてより理解を深めたいなと思ったら他のに手を出してみればいいんじゃないでしょうか。
正直自分はカラー&ライトは難しすぎて持て余してます…。

9 ID: トピ主 2023/03/07

カラー&ライトは難しいと聞いてはいたんですが、本当に難しいんですね…
まずは「色塗り」か「光と色」で悩んでみます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...

ドラゴンボールのkッパリングで人気なの教えてください。どんな環境なんですか?界隈の雰囲気も知りたいです。 カカベ...

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...