創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ohzO80L32023/03/08

新刊が間に合わなかった時の準備号について。 完成ページを1...

新刊が間に合わなかった時の準備号について。

完成ページを12ページ程度/コピー本/100円(漫画)
での頒布の場合、あったら嬉しいですか?
それとも準備号は不要ですか?

個人的には、好きなサークルさんだったら準備号があったらすごく嬉しいです。お手製感も好きですし。
今いる界隈のみかもしれませんが、以前より準備号を発行している方を見かける機会が少なくなっている気がします。

よかったら皆さんの意見を聞かせてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WQFnPbEg 2023/03/08

わざわざ100円出して未完成のものを買うかと言われたら買わない……完成まで楽しみに待ちます
無配なら欲しいけど

準備号って言ってるけど、ただ落としただけじゃんって冷めた目で見てます
元々準備号を出しますって言われてたなら思わないけど

3 ID: mhsWkCc0 2023/03/08

準備号買ったらそれで満足して本は買わないかな

4 ID: SL6fUx17 2023/03/08

好きなサークルさんならどうせ完成版を買うので、そっちと同じ内容になっちゃう準備号はいらないかな。
新刊落としたなら落としたで待つから、準備号は無くていい。

5 ID: 9LVzvqA1 2023/03/08

何もないよりは新しい作品が読めるの嬉しい

6 ID: トピ主 2023/03/08

コメントありがとうございます。
結構いらないという意見が多いんですね。
同じ条件で無配だった場合はわざわざもらいに行くくらいにはなりますかね?
無配だとしても準備号なんて見苦しい!と思われるなら控えようかな〜と思いました…

7 ID: hAjPRE4z 2023/03/08

昔は準備号持って来てくれた人には100円引きで完成版お渡ししますみたいなのを見たことある
買ってる人がいたかは知らない

8 ID: 2T1ZmLnB 2023/03/08

見苦しいまでは全然思わないけどな!
確かに無配の方が手に取りやすいかも。
ラフの状態とかだったら、このラフがどうなるのかな~って新刊が楽しみになります!

9 ID: 270rOFAn 2023/03/08

最近は本の冒頭12ページwebオンリーに展示してる人が多いイメージです。

私だったらですが、
好きな作家さんだとして
完成版がいつ発行になるかわからない→100円でもなんでも買う
完成版が近々発行になる→無配だったらもらいに行こーってなると思う。

10 ID: mniy0aFA 2023/03/08

有料なら完成版と内容が重複するのでスルー、無配であれば予告を見る気持ちでもらいに行くかも
無配なら冊子にせず、ペライチで冒頭3ページに文章であらすじ紹介…くらいでもありな気がします

11 ID: 9i4Mz7NS 2023/03/08

買わないなぁ価値ないなーと思っちゃう

12 ID: EVyBuApb 2023/03/08

お金がとか完成版で見れるからとかじゃなくて、イベントという場で新刊を落としたりそのために未完成のコピー本を突発で出したりすることも、それを買うことも、まさにイベントの醍醐味って感じでそれ自体をサークルも買い手側も楽しむことが粋だと思うのですが、最近は本当にしっかりした完成品を望むしそれ以外の無駄なことはしないという人が多くてちょっと寂しいですね。

13 ID: aDAHzxir 2023/03/08

サークル側が勝手に落としただけで作られた準備号を楽しめないのを買い手側の責にしないでw
突発コピー本と一緒にするのもおかしな話

17 ID: トピ主 2023/03/08

わかります。
リアイベならではの良さだと思っているので、準備号なんて無駄!という意見が多くて寂しいです。

14 ID: VWcY6eDq 2023/03/08

完成版買う予定があったら準備号は無配でも貰いには行かないかな
見苦しいとは思わない
本当に好きで神だと思ってる人のなら準備号貰って完成版も買うけど

15 ID: YRxJ2dHm 2023/03/08

準備号買う人の気持ちはわからない
未完のものいらなすぎるでしょ〜絶対買わないし相互がそれだと気まずいけど買わない

16 ID: tzomUBy6 2023/03/08

いらん!!!その百円あったら絵馬の完成作品に回す!

18 ID: r4sc6uMy 2023/03/09

好きな方のなら何円でも買うけど!!リアイベならではの祭り感あじわえるほうが大事〜!

19 ID: yqg1hkQL 2023/03/09

準備号って何需要のための本なのかは本当にわからない。
仲のいい人が出しててもスルーしちゃうなぁ…

20 ID: Bel3jXLb 2023/03/09

たった12ページしかも完結作品じゃないなら無配でいいじゃん

21 ID: v2WEhmDg 2023/03/09

無配ならわかるけど値をつけるなら気まずいからそのスペース避ける

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ハンドルネームを付けるのが苦手です。皆さんお知恵をお貸し下さい。 Xのアカウントを間違って削除してしまいまし...

Instagramの絵垢でいいねを貰うにはどう運用したらいいでしょうか 最近はよくて10いいねくらいしか付きません…

イラスト本の進捗を上げたい イベントでイラスト本を出すのですが、 変じゃないかの確認をいいね数で判断したい...

小説で同じ表現を書いてしまいそうな時、類語に置き換えようとするのですが、なかなかしっくりくる言葉が見つかりません。...

最近、pixiv百科事典で自分のイラストや描いたキャラのページを見かけることが増えました。 そこでふと気になった...

「声優=キャラ 推し声優のキャラ=受け」とかいう人間 ちょっと我慢ならないので口調強めになります。すみません...

インスタ絵垢の運用法について教えてください! フォロワー111人でいいねが全く増えません。タグを付けてもよくて1...

とらのあなの追納について とらのあなの追納について、追納すると新着に出て手に取ってもらいやすい、と聞きぜひそ...

長い間感想を送りあって創作モチベを上げてる方から感想の返答が来なくなりました。 相手を仮にAさんとします。 私...

鍵垢にしたらフォロワーが減りました 壁打ち絵垢、フォロワーは3000ちょっとでした これ以上フォロワーが増...