創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ia7FxIcz2023/03/09

カラーイラストの仕上げの正解になかなかたどり着けないです。線画、...

カラーイラストの仕上げの正解になかなかたどり着けないです。線画、色塗りまではなんとか終わらせられても最後の調整でどれが1番ベストなのか、正解にたどり着けずいつまでも絵が完成出来ずいっつもこれでいいや!な気持ちで絵を上げてしまっています。主に仕上げはトーンカーブやグラデマップを使いますが微調整が難しすぎてこれも良いかもしれないしこっちのが良いかもといつも迷子です。多分色彩能力?が無いんだと思いますがそういうのを鍛えるにはどうすれば良いでしょうか。
アドバイス、参考になる本や動画でもなんでも構いませんのでアドバイスもらえると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: jt86TnF4 2023/03/09

めちゃくちゃ気持ち分かります
なんか嫌ってる人も多いですけど、さ◯とうな◯きの添削動画は少なくとも最終的なガワの完成度を上げるためにはかなり有用なアドバイスをしていると思うのでおすすめしておきます、もう見てるかもしれませんが…
自分は3パターンくらい作って試しに別垢や非公開でアップして一番見映えのするものを選びます

3 ID: jt86TnF4 2023/03/09

教本ならこれも超有名ですが『光と色のチュートリアル』をおすすめします

4 ID: トピ主 2023/03/09

アドバイスありがとうございますー!さい○うなお○先生の動画いくつか見てるんですけどなんとなくしか頭に入ってないので重要そうなものもう一度見てみることにしてみます。
光と色のチュートリアルやっぱり良いんですね!名前は良く聞いてましたが結局買えてなかったのでまずは手始めに購入してみます。

5 ID: 5EXyxhzW 2023/03/09

個人的な意見になりますが、グラデーションマップでグレースケールにして、その状態で良い感じに思う濃度にグラデーションマップを調整してみてください。
その上からグレースケールの濃度を調整するように細かい部分は塗り重ねるなど調整してみてください。後はオーバーレイなどで色を付け直す。最後に彩度を調整して行く。 内容自体はグリザイユ画法です。 
全てを一度に調整すると出来ないという方もいるので、明度、色相、彩度の順で行ってみるのもありだと思いますよ。
これを一度してみると良いかも。

6 ID: トピ主 2023/03/09

なるほどー色ついた状態じゃなくてグレスケの状態で濃度調整ですか。試してみますね!ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...

あなたが書き手/描き手になって初めて話を完成させた時のことを覚えていますか?また、ROM(読み手側)ではなく創作者...