創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qOPtUnTY2023/03/13

マシュマロやwaveboxなどの感想ツールを設置していますか? ...

マシュマロやwaveboxなどの感想ツールを設置していますか?

色々な匿名感想サービスがありますが、皆さんは登録していますか?
また、例え1つも便りが来なかったとしても設置し続けますか?

私は現在は何も置いていません。
というのも、過去にはマシュマロ、wavebox、Googleフォームなどのサービスを登録しプロフィールに書いていましたが、惨めな話なのですが各サービスそれぞれ1つ来たか来てないかの過疎っぷりで…
あまりに惨めで撤去してしまいました。
ですが今、受け口を置いてなきゃ来るものも来ないなともまた思い始めています。
ですがやはりあの空っぽの惨めさは耐えがたいです…
皆さんならどうしますか。例え来ないとわかっていても置きますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: nb3eL5i6 2023/03/13

おかない。そんな惨めになるかまちょしない。

3 ID: A58BnHN3 2023/03/13

マシュマロとお題箱置いてる
たまーになんかくれ!って存在だけはアピールしてる
来たらラッキーぐらいなので惨めとか考えたことない

4 ID: nb3eL5i6 2023/03/13

来ないのに置いてるのって効果の無いものを信じて買う人みたいだなって。無駄だし騙されてる。そのツールはお前には効きめは無いというのに。自分にとっては恋が叶うお守りや水素水に近い

5 ID: k1VILScs 2023/03/13

マシュマロとwaveboxを別のアカウントに置いてます。
ここ三ヶ月くらいで比較すると、それぞれ一通ずつくらいの回数ですね。
来ない時は半年来ません。
めちゃくちゃ貰う人は貰っていて、羨ましいとは思います。
ですけど、惨めだとは思いません。

6 ID: eZxNc2yf 2023/03/13

プロフ欄にwaveboxおいてます。
たまーーーにスタンプやメッセージくださる方がいますが、ほぼ来ないです。
でも、何かしら匿名で送れるものがあると、直接は恥ずかしいしお返事する手間を割かせたくないからリプライできないと言う民にとってはありがたい(=自分)ので、一応置いています。

でも、やっぱりアレってクレクレアピールしないとこないよな、とも実感しています。ツイートからわざわざプロフ欄見に行ってからそのサービスのリンク開く…って手間じゃないですか。
スタンプ押してくださると嬉しいです〜ってツイートするとその日次の日ぐらいは皆さん反応してスタンプぽいぽい送ってくれますよ。

7 ID: ldwty2JS 2023/03/13

宝くじだって買わなきゃ当たらないし匿名ツールだって置かなきゃ来ないから置いてるよ
一年ぐらい来ないことがザラにあるし、そんなに貰っているとも思わないけど惨めだなんて思ったことないなー
逆に表で返信してないからって「来てないのに置いてて惨めー」なんて思わないしさ…返信の仕方は色々あるし、わべぼなんて個人返信出来たよね?そんなこと他人に思う人は想像力が足りないと思うわ
というか置いてなかったらそのそれぞれのボックスに来た一つも来なかった可能性があるよね?一通来た時点で普通に置いていた価値があるし大儲けじゃない?数にとらわれてその向こうにいる人をないがしろにしているのでは…と思った
私なら一...続きを見る

20 ID: ZvuERyBc 2023/03/13

宝くじが(大金)当たると思ってて草あれを信じてる人が居るとはね

25 ID: W5fgsHTl 2023/03/13

ZvuERyBc そういう話じゃなくて草
人の話最初の1行しか理解できない人?

8 ID: LwgY1oWs 2023/03/13

ああいうのは、置いてクレー!!って大声出す→来る→明るく返信する→私も送ろうって他の人が送ってくるのループに乗らないと来ないよ
過去に1度だけお題箱置いて「他の人の好きな自カプ話聞きたいです!!」って置いたら5件くらいきた
一瞬だけ置いてすぐに外したけど、次もクレー!!ってやったら貰えると思ってる
ただ、返事書くのが苦痛過ぎたからもうやらない

9 ID: Quv9MXKI 2023/03/13

置いてたけど来ないので全撤去した。ツイのリプ欄も閉じてる。
本気で感想送りたいって思ってくれた人はツイフォローしてDM長文感想送ってくれる。ごくごく僅かだけど。

10 ID: ErOB8xMQ 2023/03/13

置いてません。支部のコメ欄とdm開けてるので用事のある人はそちらに送ってくださるかなと。数が多いわけではありませんが、ありがたいことにそちらにいくつか感想が届くので、別途匿名ツールを設置する必要性を感じてません。毒マロとかきたら怖いので、記名でほしいというのもあります。
私は匿名ツールで感想を送るのが好きなんですけどね笑。

11 ID: X9HfWchy 2023/03/13

毒っぽいのがきたからマロは撤去したけど、waveは置いてる。マロの時もwaveでも、たまに感想もらえます。
DMでの感想は仲の良い人からのみ。読み専の人がDM送るって相当なハードルじゃないかなと思う。

自分も匿名や記名・へんふよで感想を積極的に送る方だから、置いてあると助かる!
相互さんでやり取りあったとしても、DMってよっぽど仲良くないと気軽に送れない気がしてる。

12 ID: WQI3p0Rj 2023/03/13

作品の感想ほぼ来ないし、対抗カプの愚痴とお悩み相談ばっか来るけど置いてる
返信書いてるとき、たまに何してるんだろと虚しくなるけど今は一周まわって相談に乗るの楽しくなってきた

13 ID: rslJ6okp 2023/03/13

前までおいてたけど撤去した。
たまにしかこないくせにしょっちゅうきてないか確かめるのがしんどかったから、それがなくなってだいぶ気持ち楽になったなー

14 ID: l4r6KHzE 2023/03/13

上に書いている方がいたけど、来たらラッキーと思って置いているので、来なくて寂しいと思ったことは無いです。
アピールもせず、そっと置いただけなので、一通来た時は奇跡だと思いました。

くれー!って言って来なかったら寂しいかもしれないね。

というか、ポイピクのスタンプがたまにぽつぽつと届く方が頻度が多いし嬉しいです。

15 ID: h6YPiclN 2023/03/13

一応波箱とメールフォーム置いてるけど、プロフサイトにURL貼ってるだけだから数か月に波箱スタンプポチポチされるかどうかって感じ
そもそも感想ください的なツイもしてないから来ないのも当然かなと思ってる。感想来なくても描き続けるタイプだから別に辛くはない。スパム防止にDMは相互のみの設定にしているから、あくまで連絡用って扱いかな

16 ID: KD5SyGsl 2023/03/13

べったーのメッセージボックスをbioに置いてあるけど、更新するたびにメッセージがくる
ツールの問題じゃなくて、感想を書きたいっていうマメな人がフォロワーにいるか、いないかだと思う
作品更新するたびにメッセージくださいってアピールした方が書いてくれる確率は上がると思う
毎日更新しているなら頻度はクレクレ下げた方がいい

17 ID: cVYPA6jz 2023/03/13

以前スタンプだけでも送れるwaveを置いてたけど、ポイピクの応援スタンプのが沢山来るのでwaveを撤去してお題箱に変えました。
コメントはなかなか来ないけど連絡用として置いてる。

18 ID: l3fqWdzU 2023/03/13

置いて半年何も音沙汰なかったけど待ってたら長文感想来た
感想は匿名で欲しいタイプなので、数ヶ月に一度しか来ないけど今でも置いてます
来ないだけなら惨めとは思わないけど、更新無いのにマロの自動募集オンしてたり更新のたびにクレクレしてたら見苦しくてミュートしてしまう

19 ID: zs9eSYc0 2023/03/13

周り見てると、オン専の人にはうぇぼとかまろとかの感想入ってないなと感じる。オフメインだと新刊出せばなんかしら感想貰えてる感じ。オンでアップした作品には何も来ない。

21 ID: gFlk6OHz 2023/03/13

初マロが別カプからの凸で嫌になって撤去したんだけど欲が出て波箱置いた
それでも一回も来ないからそろそろ撤去するか迷ってる

22 ID: CqVlvchm 2023/03/13

感想いらないから置いてないけど、ツール置いてないだけだとDMからメッセージを送ってくる人もいる
感想については感想を送りたがる人が自分のフォロワーにいるかどうかが全てだよ。来なくて惨めなんて思う必要ない
ジャンル移動したら感想の量が変わるなんてよくあることだし

23 ID: XlcuKpdL 2023/03/13

感想というより誤字脱字とかの指摘用にGoogleフォーム置いてます
何もこないとしても「苦情は受け付けてます」という姿勢を表現するためなので、みじめとか思ったことなかった…
他の方もコメントしているとおり、感想が来る来ないはジャンルとか感想くれるタイプの人に好かれるかどうかも大きいからそんなに思い詰めない方がいいと思いますよ

24 ID: hbdiSwal 2023/03/13

23の方と同じでGoogleフォームを使っています 姿勢も似てる
「何かあったらこちらへどうぞ」って書いてあって、その「何か」は感想でも連絡でも指摘でもいい

私は匿名で感想をよく送るんですが、感想にポジティブな反応がある人、こちらから切り出せる話題がある人(新作がある、萌え語りに共感する等)だと送りやすいなーと思います
あときっかけが欲しい マロ募集ツイートとかはきっかけになるんだろうけど、あんまり頻繁だとうっとうしいな
匿名ツールがないと送りません
楽しく創作できるといいですね

26 ID: トピ主 2023/03/13

皆さんコメントありがとうございます。
惨めに思わなくていい、という意見が多く救われます。
確かに周りからは来てるかどうかなんて分からないし、勝手に邪推して見下す方が惨めですよね。考え方を改めます。
フォロワーの体質によるというのもそうですね…
うちの界隈は空リプが盛んなので、考えてみれば直接何か言いに行く人は少ないのかもしれません。
何か設置して募集する度に何も来ないのを確認するのがトラウマになっていましたが、今度は無言でツイフィールの端にポツンと置いてみようかと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本編は全年齢向けながら原作者による二次創作で閨事が描かれたことがある商業作品を教えて欲しい。 作中で交流が密...

人気だったり能力のある創作者ほど性格悪いものなんでしょうか 自分自身は大手というわけではなく今まで中堅くらいの方...

キャプションに書く注意書きが何かを下げたり不適切な表現になっていないか。 非公式二次BLカプを書いている無交...

絵の生成AIは大嫌いなのにchatGPTは活用してるってダブスタなんでしょうか? chatGPTに萌え語りし...

赤豚さんの新刊カードって、イベントに出なくても本やグッズを作ったら貰えるものなんでしょうか? 周りが集めていたの...

公式の立ち絵を自分絵のデフォルメにして同人グッズとして頒布する行為はNG判定になりますか?

女性キャラの怒り描写について。 漫画で女性キャラを描いているとき、感情の起伏を表現するために「怒る」シーンを入れ...

chatGPTでこんな使い方してるよ!というのを教えてください。 自分は漫画の一次創作のプロットを相談したり、キ...

一次創作でスケベ寄りのフェチ系本を作ったのですが、 イベント後にそこそこ在庫が残ってしまい、今後どう展開していく...

最近腐向けコンテンツに帰ってきた復帰勢文字書きです。 私は比較的雑食なタイプで、よほどのこだわりがある(この...