支部でアカウントを分けている方に質問です。 どういう分け方...
みんなのコメント
私は男女カプ用の支部垢、夢カプ用の支部垢といった形で分けています。両方とも全く別のジャンルというのもありますが。
一応ジャンルで分けたりはしていませんが、今後分けたいな~と少しでも思う(既存のフォロワーさんに見せるつもりがなかったり、新鮮な場を求めたり)ようなら新設すると思います。
ちなみに全て名前は変えてますし、垢も繋げないようにしています。ツイッターは片方にしか設けていません。
漫画用の垢、小説用の垢、ROM用の垢で分けてます
名義は全部変えており、別人として運用しています
漫画はジャンル雑多ですが、小説は1つのカプ専用です
小説では特殊性癖を扱うこともあるため、健全ネタが多い漫画垢とは別人として投稿することにしました
ROM垢は基本的にはテスト用(ブロックした時の挙動の確認など)ということもあり、作品を投稿する垢とは無関係の垢として使っています
漫画垢と小説垢にはそれぞれツイ垢も作って繋げてあります
ジャンルも違うので18禁も載せる二次BL垢と全年齢ファンアート垢で分けています。
名前とサークル名は変えていませんが、変えておけば良かった〜と思っています。
一次創作のアカウント、二次創作のアカウントと分けています
お互いのつながりはありません
Twitterもわけていてお互いにつながっていません
それぞれのアカウントで、別のアカウントを持っていることも明かしていません
名前も変えています
完全に別人のふりをしています
オールキャラ・男女カプ垢と男男カプ垢で分けてます。男女がめちゃくちゃ強いジャンルなのでそうしました。
でもぶっちゃけ垢分け管理面倒くさいので統合したい。見たくないやつは適当にミュートならブロックなりしてくれやという気持ちになりつつあります。
BL、GL、男女カプ、ジャンルもごちゃ混ぜの二次創作雑食絵垢と
完全マイピクのみのナマモノ用絵垢の2つです。
名前は漢字と平仮名で分けています。
・ABCという三人のCP垢(ABが攻め、Cが受け)
・上記CPのA×Bの垢
で分けてます。もちろん名前も別です。
コメントをする