pixivオンリー交流一切なしコメント受け付けオフ、交流苦手でメ...
pixivオンリー交流一切なしコメント受け付けオフ、交流苦手でメッセージきても返信できませんと書かれているような方って感想を送っても迷惑ですかね?
本当に本気でめちゃくちゃ推しの描写が最高すぎてブクマいいねでは伝えられないぐらい好きなんです
最近ブクマコメ機能を知り、そこでひっそり感想をお伝えすることができるな…と思ったのですが、そのような行為も作者の負担になりますかね
みんなのコメント
自分もその方と似たスタンスでやってますが
もしトピ主がtwitterやってるならpixivの作品シェアして感想ツイートするとか…それが一番負担にならない。気づかない可能性の方が高いけど…
ブクマコメって通知で見るのかな?そういう系の方って通知見ない気がする(仕様あんまりわからなくてごめん)
コメントありがとうございます。
pixiv壁打ちでひっそりとやられている方って、不特定多数が見れるTwitterで作品を共有されるのってむしろ困るのかなと思ったのですが、そういう訳でもないのですね
私はTwitterをやっていないのですが、それが一番負担にならないのなら開設してそこで呟こうかな…と思います
ブクマコメは、作品を公開ブックマークする際、任意で付けることができるコメントで、作者側の作品ブックマーク詳細ページにてコメントが表示されるみたいです。
改めて考えたら、ブクマコメについて調べてから書き込めばよかった、と思い戻ってきたんですが、わかりやすい説明ありがとうございます…
正直なにが負担になるのか、その相手によるのでなんとも言えないですが
そのためにtwitterアカを作るなら、ブクマコメの方がちょうどいいかもしれないですね。新規アカウントはツイート検索に引っかからず目に入る可能性がガチで0かもしれないので…
何が負担になるのかはご本人次第とはまさにその通りですよね…
ブクマコメで感想を伝えてみようと思います
戻ってきてコメントしてくれてありがとうございました
ブクマコメに感想入れてる人たまに見るよね。あれ地味に嬉しい
ブクマ一覧見ない限り気付かれないから、迷惑にはならないと思うな。
ただ、作者が必ず見てくれるとは限らない…
コメントありがとうございます。
嬉しいんですね!良かった〜
私も最近知りましたし、隠しコマンド的な機能ですよね
ブクマコメしたからと言って通知がくる訳でもなさそうですし気づかれにくいですよね…
ただこちらが好きだという気持ちを勝手に伝えたいだけなので、いつか見てくれたらいいなというノリでブクマコメをしてみようかなと思います
>交流苦手でメッセージきても返信できません
→読まれないかもしれないし相手から返事無いの確定でもトピ主が送りたいなら支部DMに感想送っていいんじゃないの
勿論ブクマコメの方がトピ主的にいいならそっちでもいいと思う
文章書くのが苦手で返信文考えるのが本当につらくて、昔からそのスタイルでやっているものです。
pixivメッセージから長文感想いただけた時は嬉しかったです。ただ、返信不要は書いてあると嬉しいですね。その時は書いてなかったので、長文にはそれなりの量の返事で返さなくてはと悩みに悩み、文章作成で一か月ほどそちらに気を取られてその間肝心の絵を描く時間がなくなりました…。まだ返信してないのにpixiv更新するのもし辛くて…
そこまで書かれてるのなら感想は送らない方が無難なのでは…
もし万が一トピ主さんが感想を送ったのが原因でその人が作品全消しとか垢消ししてしまったら、トピ主さんがファンに一生恨まれると思うし、何よりトピ主さんもショックだと思うし…
絶対開けない鍵垢を作るなりなんなりして、そこでこっそりその作品の感想垂れ流すスタイルの方がいいかも
それならその作者には絶対見えないから
コメントをする