創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: B5OrKuiU2023/03/16

カプ固定なら固定と明記した方がいいですか? 支部専ニ次BL...

カプ固定なら固定と明記した方がいいですか?

支部専ニ次BL字書き、ガチガチの固定者です。
自分は生産元まで気にして読むタイプですが、読んでいただくのは誰でも歓迎なのと、固定という言葉の定義が色々あるようなので、プロフには書くのも読むのもABのみと表記しています。
その方がわかりやすいかと思って。
(自ジャンルの他カプだけでなく他ジャンルの二次創作にも興味がないので、本当にABのみという意味も込めてます)

でも、他トピで固定と書いていない人は固定じゃないという意見を見て、固定の方にそう思われるのは嫌だなあと思ったのですが、やっぱり固定(左右相手固定)とはっきり明記するべきですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Lr0zJIX7 2023/03/16

個人的には書くのも読むのもABのみで伝わると思うけどなあ。そう書いてあったら固定の人なんだろうなと察するよ
「ABが好き」とか「主にAB」だけの人はどっちか分かんないけど

3 ID: nchLmd0s 2023/03/16

伝わるよー!

4 ID: n0LNWaE5 2023/03/16

固定って言い方の方が強めアピールなイメージ。
自分もかくのも見るのも固定なのと、界隈と相互さんが雑食多いから固定アピの為に強めにド固定って書いてある。
あと固定とだけ繋がりたい人がAB固定で検索してくれた時に見つけてくれるかなーって気持ちもある。

5 ID: bdCGQ8ct 2023/03/16

私は雑食なので固定の人の作品も読みますが、固定の方から雑食が嫌がられるという認識はあるので、固定と書かれていると雑食は近寄るなの合図かもしれないと思って気を遣って自分から避けてしまいます。
ただ、固定の方が大切にすべきなのは雑食の人間ではなく、仲間の固定の方達かなと思うので、固定の方達からの目が気になるなら書いてもいいのではないでしょうか。

6 ID: 27jf8mq9 2023/03/16

固定にわかって欲しいなら書かないと伝わらないと思う
私は固定と書いてない人間のことを固定だと思ったことはない(固定だったらいいな、という名前のリストに入れて定期的にプロフチェックなどはしているけど)

7 ID: wQvCuan0 2023/03/17

左右も固定なら「書くのも読むのもAB左右固定」って書いてくださるととても嬉しい。安心感がすごい。

9 ID: M6H0Ydaq 2023/03/17

雑食だけど、固定って書いてあったら反応せず見るだけに留める。
固定向けに活動したいか、雑食からの反応等気にしないか、トピ主の気持ち次第じゃない?

10 ID: トピ主 2023/03/18

コメントありがとうございました。
一日ぐるぐる考えてみたのですが、しばらくこのままの表示でいこうかと思います。
支部専で無交流なせいか、誰かに嫌なコメントをもらったことがなく、雑食の方を遠ざけたいと思ったこともなく(逆やリバ作品は目に入るのも無理ですが)、固定向けか雑食向けかの二択で作品を展示するのも変な話だよなと思ってしまって。
あと、AB左右相手固定と書かないとAB固定にならないというのが、言葉としてなんか納得いかないというか嫌で。
プロフにはもう少しAは攻でBは受!みたいな主張を書き足したいと思います。
相談に乗っていただいてありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

出した本が爆死したことのあるみなさん、その後どうやって気持ちを落ち着けましたか? 「本を出しただけでもえらい!」...

最近クレムも荒んでいますが、前はもっと良かった気がします。そこで、クレムのおすすめのトピや書き込みを教えて下さい。

クリスタで、特定の色だけ色の変更ができる機能はありますでしょうか? ネップリをしようとしているのですが、試し刷り...

字書きです。皆さんは複数話に渡るお話の場合、最初から順番に最終話まで読みますか?第一話の閲覧者が多くて二話め以降段...

以前、日常系のほのぼのとした二次創作を投稿したところ、思っていたよりも好反応をいただきました。 ただ、もとも...

妻が夢女子で理解ができない 創作に関する質問ではないと分かっていますが、ここが一番意見を頂けるのではと思い投...

最初はそうでもなかったけど努力の結果壁や大手、スカウトからの商業など馬の立場になれた方の努力話と努力の年数が聞きた...

同カプ、ジャンルの作品を見て自分も感化されて作品を生み出す人 同カプ、ジャンルの作品を見て比べてしまい落ち込み作...

参考にさせてください。 ルーミスやモルフォなどの模写は最初のページから順番にやりますか? 自分の苦手そうな(若...

イラスト上達のために模写を頑張ろうと考えています。その場合イラストのポーズ集と写真のポーズ集、どちらから始めた方が...