感想を送りにくいストーリーってありますか?あったとしたらどんな内...
感想を送りにくいストーリーってありますか?あったとしたらどんな内容なのでしょうか?
別トピで出ていた話でしたが、気になってトピ立てしてみました。
今後の制作について参考にさせていただきたいです!
お話が出来上がっているもの、として伺ってみたいので
漫画・小説のどちらかもお答えいただけると助かります!
曖昧なトピ文ですみません!主観でももちろん大歓迎ですので、コメントいただけると嬉しいです。
みんなのコメント
何も起きない話とか
旅行行く準備してる推しカプの話、とか、デート行く前の推しカプの話、とか書いてる人いて、見てもふーん、以外の感想が湧かない
本当にただ準備してるだけで、どこに萌えたらいいかわからない 多少ほっこりはするけど、毎回ほっこりしました…以外言うことがないのもな…と思うから感想送れない
ただこれは私が起伏のある話が好きだからなだけで、こういうなんでもない日常を送る推しカプが好きな人には刺さるのかも
私も日常推しカプ好きだけど、その中に何かこう…刺さる部分が欲しい…
同じく日常話かな。たまに日常話をすごく面白く書く人いるけど、感想は言いづらい。
あとはエモい余韻を残す漫画とかも、解釈間違ってたらと思うと怖くて感想言えない。
台詞が少ない雰囲気重視の漫画。
上コメと同じく、解釈間違ってたらどうしよう、下手なこと言ったらどうしようと思って何も言えない。
雰囲気エモストーリー
なんとなくいい感じで好きだけど言葉が出てこない
私はわりと日常系は感想送るけどたしかになかなか言葉が出てこないので毎回似た感じになる
小説は感想書きやすいけど漫画は書きにくいのでだいたいひとことになっちゃう
ご飯食べてる2人とか、なんか喋ってキスする話とか、ワンシーンだとその場の萌はあっても感想は言いにくい。
後綺麗なイラスト。顔が綺麗ですねとかしか言えない。
水被って透けた服にドキッとしてエロ、みたいな何かがあって攻めがムラムラしていちゃエロだけの話は最初は言えるけど、毎回それしかないと語彙が尽きる
萌がないわけでも、楽しんでない訳でもないんだけど感想は言いにくい
コメントありがとうございます!!!めちゃくちゃ参考になります!後ほど返信させてください!
追記となって申し訳ないのですが、逆に感想を送りやすいストーリーがもしありましたら、どんな傾向か?などもありましたら教えていただけると嬉しいです!!
この萌えが分かるのは自分しかいない、自分が伝えなければ!という使命感の湧く作品。
二ッチな性癖ほど感想が集まりやすいらしいし、どこか尖ったものがあるといいのかも。
起伏のない話、日常の一コマ、定番ないちゃいちゃだけのエロは送りにくいです…萌えるけど同じようなの見過ぎて言うことがあまりない…。
何かしらハラハラ展開があると感想言いやすいし、実感としても貰いやすいなと思います。
ただ感想が、一言感想とかリプなら前者も結構送ります。
ストーリーらしいストーリーのない、ただセ…しかしてない漫画だと何も感想出てこない。その人の解釈とか見えてこないと、エロいな〜しか思いつかない。絵が良いですね〜とか、ここの表情良いですね〜くらいになっちゃう。
あとはどこかで見たことあるようなテンプレストーリーだと特に言えることない。
送りやすいのだと、分かりやすい山場とか萌えポイントとかがあるストーリーとかかな?かいてる人もここを伝えたいんだなっていうのが分かりやすい話というか。テンプレじゃないその人らしい設定や世界観がある方が送りやすい。
分かる。感想送りやすいのは明確な山場があるストーリー。
作者が「山場はここ!」って一点に絞って、そこに行き着くまでのシーンもその山場のために伏線を散りばめたりしてくれてると、萌えがぎゅっと詰まってる感があって感想を送りやすいんだよ。
同人誌ってどうしても商業誌よりページ数少ないから、変に壮大にするよりも「どうしても描きたい推しカプのこういうシーン」に一点集中した方が濃い中身になるし感想も思いつきやすい。
傑作。小説なんだけど感動しまくって感想送りにくい。送りたいけど込み上げる感情をうまく言語化できない。微妙なこと書いて頭悪いとか思われたくないし!そういうのにはスタンプめっちゃついてるよ。コメ送りたいけど送れないんだな、わかる……っ!て私もポチった。
送りやすいのは楽しいのとか笑えるやつ。
上のは同じ人なんだけど、作風に振り幅のある書き手さんでノリのいい返信してくれる人のコメ欄でもそんな感じでした。
感想を送りやすいのは前半の困難な状況を打破して関係ができたりとかしたやつかなぁ。
あとは「お前だったんかーい!」みたいな裏切りとか先が予想できない展開の時とか。
日常話は感想自体は送ろうと思えば送れるけど、全体的によかった〜!みたいなのしか書けない。
作品の内容と言ったら、
見た内容によって感情が突き動かされて、これは喜びや悲しみや今のこの感情を伝えないと気がすまない!というようなものを見れた時ですかね…
あとはマロの返信率や返信の仕方(迷惑そう、簡素、感想が多くて大変そう)そもそもマロがないとか交流事態苦手そうDMやコメントに対しての温度感が低かったりする人です
作品がどんなに良くって伝えたくても、中の人のそこらへんの空気を読みながら送るようにしてます
あとは内容が硬くてクオリティが高い、他者を寄せ付けない、感想要らなそうな内容…
私が送らなくても大量に来てるよねって思います
大手でなくとも。
雰囲気エモ系。あとがきが長かったら尚更送れない
話自体はなんとなくエモくて良い話だなー程度だけど、本編以外の部分でキャラについてや作品についての濃い語りがあると作者が解釈拗らせてそうで迂闊なこと言えない
雰囲気漫画、特に「読み手が察してくれ、雰囲気醸すほう頑張るから」って感じのやつ
盛り上がらなくて感想送りにくいです
創作慣れしてる人間は妄想で行間埋めて褒めることができますが、正直間のところめんどくさがらずに描けよって思ってます
察させないでちゃんと甘々描いた方が感想もらえますよ
二次創作者、特に腐女子の書く話全部感想書きにくいよ
当たり前だけどプロと比べたら見せる力が話にならないからな
あと、感想を誰かに送ったら、あの人には感想送ったのに私には送られてない!だの、こんな感想求めてない!だの発狂する基地外ばっかりなので、そういう意味でも送るのめんどくさい
二次創作者自体がめんどくさい
コメントをする