創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TAiqkSQv2023/03/21

初心者に毛が生えた程度の創作活動者です。皆様が活動するうえで実践...

初心者に毛が生えた程度の創作活動者です。皆様が活動するうえで実践している、創作活動における問題と対策についてお聞かせください。
たとえば盗作防止で絵にサインを入れてる方がいらっしゃるのは存じております。そのほかに最近気を付けたほうがいいことは何かありますか?
問題:絵の盗作(一次創作・web)
対策:サインを入れる
備考:わかりやすく書き入れる
といったかんじで書いていただけると嬉しいです。私以外の皆さまの情報共有の場にもできたらいいなと思っています。よろしくお願いします。

Small 2023.3.21
1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bqxMeyIh 2023/03/21

問題:海外ファンから「転載させてください」とコメントをもらう、または許可なしに転載される
対策:転載をお断りする翻訳文をプロフィールにいれておく
備考:海外と日本の創作ルールの違いから、悪気なく転載されることがあると以前から言われている。予め記載をしておくことで悪気のない転載は防げることがある。
また翻訳文は先人がネットにフリーであげてくれている。

3 ID: トピ主 2023/03/21

問題:本家にCP二次創作が認知される(ニ次創作・web)
対策:本家の垢をブロックしておく
備考:公開垢でつぶやく場合はキャラ名等を伏字にする

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

買い子、代理購入を赤の他人に頼んでいる人っていますか? xを見ているとサークルチケットを譲るので代行お願いで...

男性作者のギャグは女性作者のギャグに比べて寒い、つまらないと言われがちですが実際どこら辺がつまらなくて寒いのでしょ...

二次創作のエロはキャラ崩壊、そう分かっていながら推しカプのエロ創作を続ける理由はなんですか? 最近、自界隈で...

壁打ち運用って嫌われますか? 最近新規参入したジャンルで壁打ち運用⇒数回バズったのですが、 最初はたくさん...

印刷所と通販サイトに対する愚痴です。もやもやするが表で言いにくいのでここで吐き出します。長いので暇な方のみ読んで頂...

出版社の方って、やはり自分本位でアレな方が多いのでしょうか? これまで商業漫画家を目指して、何度も出版社へ持...

大手相互にブロックされました。 私はAB固定で二次創作をしているのですが、半年ほど前にABAを描いている大手...

鬱傾向にあり創作ができなくなってしまいました。 具体的には、どんなに漫画や映画や小説を見ても、全く面白いと思えな...

SNSの運用やフォロワーの数について 無反応のフォロワーはそのままにしといても大丈夫でしょうか? フォロワーが...

オンラインイベント(ピクスク)のサークル参加費用についての印象を聞きたいです。主催側です。 有料に戻ってしば...