創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0aMPI5RX2023/03/26

成人済の創作者様に質問です。繋がっていた相手が未成年だとわかると...

成人済の創作者様に質問です。繋がっていた相手が未成年だとわかると関係を切りたくなりますか?

高校生の絵描きです。数年前にあるカプに物凄くはまり、それからかなり絵の練習をしてきました。おかげで数年間の間に画力が上がり、それなりに多くの方に絵を見ていただけるようになりました。その界隈には憧れの成人済大手様がおり(マイナー寄りのカプなので数百人フォロワーの方ですが、カプの中では最大手)、その方と同じくらいの評価を頂けるようになり、ずっと片道フォローだったのですが勇気を出して絵に感想のリプライを送りました。すると「実は以前から絵を拝見させて頂いていました」というお言葉とともにフォロバを頂き、夢じゃないかというくらい嬉しかったです。それから1ヶ月ほどはお互いの絵に反応、感想を送ったりとしつこくなりすぎないように関係を築いていたつもりでした。

しかし先日私に大学生の方ですか?というような内容のマシュマロが届きました(一応プロフには18↑と表記しています)。そこで高校生ですと答えたところ、その数分後に大手の方からブロ解されていました。とてもショックでした。他に関係を切られるような行動をした覚えもなく、回答をした時その方がTLにいたので、恐らくマシュマロの回答を見て切られたのではないかと思います。

その方は健全絵しか描かれない方で、未成年フォロー禁止との表記も特にありませんでした。未成年は面倒くさい、トラブルが起きやすいというイメージを持たれているのでしょうか。本当にショックでここ数日絵をかけていません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dXAZFx7V 2023/03/26

トピ主さんは普段はアカウントでR18のイラストや漫画を描かれていますか?実年齢がお幾つか存じ上げないのですが本当に18歳ですか?
上記のような状況でもし自分が相手側の立場だった場合、正直ブロ解してしまうかなあ…。やっぱりそれは自衛のためですね。大手さんほどその辺敏感だと思いますよ。

10 ID: トピ主 2023/03/26

ご回答ありがとうございます。4月から大学生になる(あと数ヶ月で19)18歳です。私も成人向けのイラストや呟きは一切描いたりしていませんでした。
前ジャンルでは社会人の方も年齢関係なく仲良くしてくださっていたので感覚が甘かったと反省しております。これからは気をつけます。

3 ID: FKGJuvNt 2023/03/26

なります。
未成年はフォローもしないしフォローはしないでほしいと書いています。
作品が健全でも、成人にだけ見て欲しいというのはよくあります。未成年に対して責任が取れないので、そもそも関わりたくないです。
しかし、これはトピ主さんが悪いわけではありません。ただ、未成年と成年が関わるのはやめたほうがいいというだけです。
未成年に近付いてくるネット上の大人なんて、どんな下心があるかわからないので、離れたお相手さんには悪意もないし、あなたが嫌いになったわけじゃないと思いますよ。
どうぞ、成人してからまた縁があれば仲良くしてください。

4 ID: jkwtFcRQ 2023/03/26

18なら成人ですよね
学生だから切られたんだと思います
何かあったとき全面的に非を被ることになるので高校生も大学生も関わりたくないです…

5 ID: xf92eqB5 2023/03/26

なるかな。
本人に悪気はなくても学生と社会人(もしくは主婦とか)ではライフステージも違うし、同じ同人者としての価値観も必ず齟齬が出ると思う。
必ずしも「そうとは限らない」かも知れないけど「そうなる可能性の方が高い」ならリスクヘッジ的な意味で未成年者とは関係を切る方がマシかなって〜

6 ID: aSkn1ZVY 2023/03/26

絵が好きで普段のツイート傾向も不快じゃなければ未成年でもそんなに気にならないけど、友達には話やノリが合わない・ネットリテラシーが低い人がどうしても多いから未成年とは一律関わらないようにしてる人がいます。私も正直未成年って元々わかってたらフォローしないなって思う。
あと18↑って高卒済みって意味で書く人多いからその表記でR18見れたりするし、卒業前にそういうもの見てるんじゃないかなって邪推できちゃうからそれももしかしたら問題だったのかも。

9 ID: aSkn1ZVY 2023/03/26

というか高卒前に18↑って記載する理由がわからない…私もこの場合はブロ解する派かな

7 ID: NQloDwvg 2023/03/26

18歳以上ならトピ主さんももう成人済では?

・トラブル避けのためor高校生との付き合いで嫌な思いをしたことがある
・その人自身は描かないけど、R18作品をいいねRTするので見てほしくない
・トピ主さんがR18作品を描いたり見たりしている(または相手がそう思い込んでいる)

この辺かなあと思います
自分は学生だからといって即座に関係切ったりはしませんが、前にオフで会ってみたら高校生だった時はかなり焦りました
やっぱり学生(特に高校生以下)との付き合いは、大人としては色々考えてしまうものかと

8 ID: 9Y4J1S5a 2023/03/26

R18の同人誌も「18歳でも高校卒業してない人には頒布しない」ってサークルさんもいるし、高校卒業してるかどうかがひとつの基準になる人はいると思う。
自分ならオンラインのみならブロ解するほどではないけど付き合い方は少し考える。
他のコメにもあるけど、トピ主が高校生なのが悪いんでなく、成人済みの自分が高校生相手にトラブル起こさない付き合いができるかが不安なんだよね。申し訳ない。

でもクレムでもブロックブロ解したされたの話題は頻繁に出るけど、結局した本人にしか理由はわからないし、こっちには検討もつかないような理由だったりするからあんまり気にしない方がいいよ。

11 ID: pgknJCbt 2023/03/26

すごく努力されたんですね。すごいです!!大手と同じくらい見てもらえるようになるまでには、きっと辛かったこともあったと思います。だから余計に、理不尽に感じているんでしょうね。
ですが、成人の立場としては“勘弁してくれ”が正直なところです。関わりたくないし、自衛のためにbioに書いていてほしいです。
他の方が書かれている通り、責任が取れないからです。どんなに未成年に非があっても、大人の責任になるんです。怖くて関わりたくありません。ただでさえ二次創作というグレーを踏んでいるのに…
今健全運用だからといって、今後も永遠にそうとは限らないですし、法律や条例だって変わっていきます。不注意で加害者にな...続きを見る

12 ID: Q3ZgKfDU 2023/03/26

18歳になっていたとしても高校在学中に該当する学年度の人とはトラブル防止のために交流避けてますしフォローされてもブロ解してます
また成人向け同人誌の頒布や、成人向け作品閲覧用のリスイン許可なんかも大学1年の18歳の方にはOKしていますが、高3生の18歳の方はNGにしています

18歳と言っても高校生の年齢だとまだ親御さんの保護下にある年齢ですし、未成年者とほぼ同等の扱いというか、何か問題が起きた時親御さんに責められたりするのって成人(20歳超)側なんですよね…
トラブルや面倒な火種になりそうことは全力で回避したいです
なお、自ジャンルや前ジャンルともに同じような対応(高校生とは関わら...続きを見る

13 ID: トピ主 2023/03/26

皆様ありがとうございます。自分が一年近く前に18歳の誕生日を迎えていたこともあり、高校生が18↑の表記をしていけないという意識がありませんでした。認識が甘かったと反省しております。大手様にもご迷惑をかけてしまいました。これからは学生という表記を入れ、成人済みの方との交流には慎重になろうと思います。

14 ID: pgknJCbt 2023/03/26

どんまい。トピ主そんなに悪いことしたわけじゃないよ、、立場の違いから悲しい結果に終わったってだけ
10代で大手に肉薄するほどの実力、20歳になる頃にはものすごい神になってるんだろうね!がんばれ〜〜

16 ID: トピ主 2023/03/26

ありがとうございます…!泣きそうになりました。上手くなれるように頑張ります(;_;)

15 ID: v2INgq6O 2023/03/26

親元離れてない年齢の学生さんなら確かにブロ解したくなります。
トピ主さんが18歳を越えていたとしても、トピ主さんが見ているピクシブ・ツイッター・同人誌などを見た親御さんが怒ってサークル主に苦情を入れるケースがあるからです。

17 ID: dFgGZSw6 2023/03/26

字書きでオン専
全然気にしないので未成年相互いる
R18隔離垢の方は当然フォローさせてない
未成年や学生無理な人多いんだね
高校生でも18↑には変わりないから間違ってないと思うけど

18 ID: zNowKqV5 2023/03/26

普通のファンアート描いてるだけな立場だと
TwitterがR13ってどっかで見たから中学生ならいいかって感じで気にしてないな
責任は持てないけど、自分もその頃にそういう世界を知っていろいろ刺激貰ったので
R指定描いてない内はそんなにシビアにならなくていいかという気持ち

19 ID: nOuSTQDi 2023/03/26

落ち着いてて交流できそうな未成年創作者がいても、その周りのお友達が年相応に幼かったりするので、まとめてNGにしちゃうな

友達の相互だからって距離感分からなくて変な絡み方してくるリアちゃんいるから…

20 ID: bwvcHqSg 2023/03/26

オン専で相互になってましたが気を付けようと思いました。一般向けですし会うこともないので普通に交流しておりました。そういう方が多いと知りました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうしていますか。 普段は、多めに納税する分には罰...

著作権切れの立体物を丸パクリして3Dモデル素材を作った場合、作成者に著作権はないのでしょうか。 ・種子島銃 ・...

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...