創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 8StzCUfZ2023/03/27

腐女子の方は原作好きなんでしょうか? 気分を害される方がいるか...

腐女子の方は原作好きなんでしょうか?
気分を害される方がいるかもしれないので、閲覧注意でお願いします。
腐アンチとまではゆきませんがどうしても理解できず、どういった理由で腐作品を創作されているのかを実際にされている方に伺いたく思っています。

とある作品の全年齢向け単体or複数キャライラストメインで二次創作をしています。(カップリングは公式で成立した男女のみ)
腐女子の方と接する機会があったのですが、原作の捉え方や創作スタイルが自分とかなり異なっており、腐創作をされる方は何を目的にされているのか疑問に思ってしまいました。
フェイクありですが、お話をさせていただいた腐女子の方が「女性キャラAのことを好きな男性キャラBと男性キャラC(三角関係です)のBLを描く」といったことをされており、なぜそういう考えに至れたのかが不思議でした。
その作品はABCの三角関係が大前提としてはじまる物語で、BとCとでくっついてしまったらストーリーがそもそも成り立ちません。
二次創作だから何を描くかなんて自由じゃないか!と言ってしまえばそれまでなのですが、BとCの恋愛対象が女性であるという部分を改変してしまうのはそのキャラクターの人間性を大きく改変してしまうことと同義であると思えますし、それを変えてしまったらそもそもの「B」や「C」といったキャラクターからは完全に別物となってしまうのではないでしょうか?

そこで冒頭の質問に戻るのですが、原作のキャラ設定や関係性を改変した二次創作を行っている腐女子の皆様は原作に登場するBやCが好きだから創作されているのでしょうか?
原作のBとCが好きなら大元の設定を大きく改変した作品は作れないのではないかというのが私見です。
それとも、ご自身の妄想を具現化しやすい媒体としてキャラクターを理解し創作されているのでしょうか?
(例えばご自身の好みが高身長イケメン×低身長童顔ショタのBLだったとして、BとCがそれに合致していて二次創作しやすいから元々異性愛者だったのを改変してBL化する、別作品に似た属性のキャラクターがいればそちらのキャラクターでも良い、など)
なるべく理論立ててご解説いただけますと自分の中に生まれてきつつある腐女子の方へのマイナス感情に折り合いが付けられると思いますので、何卒よろしくお願いいたします。

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

126 ID: Ex4wchD2 2023/03/30

トピ主と似たような活動(全年齢、単体やグループのイラストや漫画で、なるべく原作イメージに沿った内容を心がけてる)してます。
でも過去にはBLも描いたことあるので、何かコメントできるかなと思って開いたんだけど、
BFのあの二人をBLにされるのは私にはめちゃくちゃ解釈違いで、別に彼ら恋愛関係とは描かれてないのに原作改変じゃん!と思ってしまったので、
やっぱりトピ主の解釈はトピ主の、私の解釈は私の解釈でしかないんだなって思った。
トピ主を見て、私も傲慢にならないように気をつけようって思いました。ありがとう。

ちなみに私はBL描いてたときも原作愛はめちゃくちゃありました。

130 ID: yQrzUB2V 2023/04/02

締めてしまっているのにコメントすみません。
コメントを全部読んで思ったんですが、トピ主は規範意識が強すぎるから自分が決めたグラデーションの閾値を超えた原作改変に嫌悪感を抱くのではないでしょうか。規範意識を中心に物事を考えてしまうと、他人にもそれを強要します。要は自他境界の話ですね。アドラーの課題の分離にも通じるかもしれません。
人間は基本的に他人を侵害しない限り自由です。愚行権という言葉すらあります。たとえば原作を極端に読み違える自由もあるし、その読み違いから二次創作を作る自由もあります。(主旨から外れますが、クィアリーディングという読解方法もあります)それらを「原作愛がない」「そんな二次...続きを見る

131 ID: yQrzUB2V 2023/04/02

自レスですが、今回の自由の話と二次創作の著作権侵害云々の話は一旦切り離して下さい。

133 ID: B94liOg6 2023/04/03

自分が持つ判断基準は、自分の中のものでしかないからなー
「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」案件以外の何ものでもないわな

134 ID: IKofqtJ3 7ヶ月前

私も腐女子ですが、原作設定も大事にしつつ恋愛対象の性別”だけ”を改造して腐作品を作ってる人が多いと思いますよ。そりゃ中には「本当はこのキャラはこんな事言わないけど〜まぁいっか!」と原作キャラ設定を大いに改造してる人達もいますよ。ですが、腐女子は7割の確率で原作キャラ設定を大事に取り扱っているので安心してください

136 ID: tTG9cru7 7ヶ月前

二次創作は歴史改変の架空戦記みたいなもの。
のぶながが本◯寺で死んでなかったら……!?って作品を「歴史を無視してる。歴史への愛がない」って言うだろうか。

中には架空戦記は嫌い、カチカチの歴史物しか読まない。
架空のキャラが主人公の時代ものも嫌だ!あれは嘘!っていう人もいる。

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...