ぶっちゃけ嫌いなタグや定型文はありますか?よかったら挙げていって...
ぶっちゃけ嫌いなタグや定型文はありますか?よかったら挙げていってください
感じ方は千差万別であり、使う使わないは個人の自由なので、使う人を否定するものではありません
頻度にもよるけど私個人の感覚では下のようなものは鼻につきます
フォロワー!(呼びかけ)
〇〇人フォロワーありがとうございます!(小刻み)
〇〇いいねありがとうございます!(小刻み)
フォロワー〇桁の絵師ですがお友達ください!
〇学生でこれはうまいと思ったらRT
自分の絵の魅力を引用RTで雑に紹介してくれる(うろ覚え)
みんなのコメント
コメ主がどんな理由でカタカナ感嘆語が嫌いか分からんけど
私も嫌いだわ…
私の場合はち◯かわが嫌いだからが理由なんだけどさ
・誕生日タグでCP名+CP絵描くヤツ
・真ん中誕生日 ※CP片方ずつの誕生日の真ん中を記念日にするヤツ
他にも公式タグ使ったり、公式へのリプでCP名/CP絵出すヤツ。
ウチのジャンルだと男女カプもよくやってるんだけど、公式で付き合ったり結婚してなければ、公式じゃないから。
タグ系ぜんぶ承認欲求とチラチラ感が透けててきらい
お題募集を何度もRPするのも、こっちは気づいてないんじゃなくてそれ系全部反応しないことにしてるだけなんで何度も募集見せられて居た堪れなくてつらい
「これは良質な○○」「良質な○○をありがとう」→これまで上げたやつとか他の人のは良質じゃないんか? いちいち人の作品の質に良し悪しつけてるんか?
BL同人垂れ流してるアカウントで
・〇〇(キャラ名伏せ字なし)生誕祭
・〇〇(作品名伏せ字なし)絵描きと繋がりたい
とかやってる人とは関わらないようにしようとは思う
シコいとか抜けるとか女オタクが使ってるのってシンプルにキモいんだけどあれなんなんだ
教室でイキってBL話してる俺女の陰キャ集団見てるみたいでゾワゾワする
⚪︎⚪︎してもろて
何となく見下してる感して好きじゃない
方言使う人じゃなく、お気持ち的な使い方する人が苦手
なのだけれどもの実例わかりやすい
39コメにぶら下がってる53コメ
https://cremu.jp/topics/63084
いいねの数だけ新刊の裏話を語る
語りたいなら勝手に語ればいいのに、「聞きたいって言われたから書きますね」的なシチュを作り出すのうざい
いいねしたからには読むよねみたいな圧も感じられて嫌
とりあえず義理いいねだけして読まないけど
再掲をおすすめするタグ全般
もう見たよ…って思うし新しい絵を描く情熱も無さそうだしジャンルに冷めたのかな?と冷めた目でみてる
ノンデリ
同人というか日本人の場合本当にデリカシーが必要な状況や相手を危ぶむ言葉というより単に私を不愉快にしないで!皆んなと同じに空気読んで!と言いたいだけに見える
わかる
本当にノンデリの場合に使われてるならなんとも思わないし「たしかにノンデリだな」ってなるけど、そうじゃない場合あるよね…
一次創作のほうでよく見るイメージだけど連休のたびに湧いてくる
三連休はフォロワーさんが増えるらしい
っていうタグ
「〜らしい」って他人事みたいなニュアンスのくせにごりごりの承認欲求が見えてイラっとする
受動喫煙とジェネリック
最近見なくなってきたけど、この言葉好きじゃないしこういうこと言ってる人って大体自ジャンルにわかが多いから、見かけたら避けてる
影が薄いから大丈夫だろうけど、○○人にリポストされたら負けとかいうやつ。
あとそういうのに、こなけし!って宣言してるやつ。こないなら消すって略語ができるほど浸透してるのかあ…ってなる
〇〇(キャラ名)が好き過ぎる人ってタグ
そのジャンルのスタダなだけでほとんどエアプ捏造書いてたhtrについてて、嘘やろ私物化すんなってなった。
横転
流行り過ぎてて好きじゃない
ただ横転って言いたいだけな事多い
こういう流行ってる言葉好きじゃない時って、自分がついていけてないだけなんだろうけどね…
コメントをする