創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 34TDM7eA2023/04/15

アナログからデジタルに移行された漫画描きさん、何枚(何ページ)く...

アナログからデジタルに移行された漫画描きさん、何枚(何ページ)くらいで「慣れた」「デジタルでいける」と感じましたか?
練習したり時間をかけて描いていますが、なかなかその境地にならずめげそうなので、具体的な目標値設定のためにみなさんのご経験を知りたいです。
個人差あるとは思いますがよろしくお願いします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: arhnDvMk 2023/04/15

モノクロ漫画ですが、自分は完全デジタルに移行してから100枚(漫画100ページ)ぐらいで「いける」と言うか形にできるようになったなーって感じでした。
~500枚ぐらいで完全に慣れてだいたい思い通りの事は出来るようになり、500枚~は処理や効果を失敗なく冒険してみたりペンを気分で変えたり、液タブの種類やデバイスの環境回りなど、色々と試行錯誤しながら楽しめる余裕が出来ました。
カラーや落書きなどは枚数数えてないけど、↑の合間合間にやってました。頑張って下さい!

6 ID: トピ主 2023/04/15

なるほど!100枚ですか…!!
まだまだ先になりそうですがキリのいい数字なので目標にしやすそうです。
500は果てしなく先で見通しも経ちませんが、ご経験談と合わせ夢が広がりました!!
ありがとうございます。亀の歩みですが頑張ります!!

3 ID: A0oQvxBi 2023/04/15

正直数ページ程度では慣れなかったです。液タブなのか板タブかにもよりますが、液タブなら本を1冊作ればなんとなくいけそうかなと実感できる気がします。板タブはかなり時間かかると思います

7 ID: トピ主 2023/04/15

1冊仕上げるというのが1つの目標値になるということでしょうか?!オン専で数ページの漫画しか描いてないので、それも「いける」が実感できてない要因かもしれないです。
1冊にするような長編をかけるように頑張りたいと思います!ありがとうございました!!

4 ID: gkNl5Csc 2023/04/15

①【アナログ】下書きペン入れ【デジタル】仕上げ
②【アナログ】下書き【デジタル】ペン入れ仕上げ
③完全デジタル
と板タブで段階的なデジタルへの移行でしたが、漫画200枚くらいでようやくな感じでした

自分はペン入れできるほどの下書きになるのにけっこう時間を要したのですが、別に誰に見せるもんでもないしとラフや下書きをレイヤー何枚も使って線を整えていったらなんとかなるようになりました
トピ主さんがどのあたりで躓いているかわかりませんが、めげずに続けていけば絶対できるようになると思いますよ!

8 ID: トピ主 2023/04/15

ラフや下描きはデジタルでも悪くないなと思うところまで来たのですが、ペン入れで躓いてます。もしかするとペン入れ前の下描きがまだ甘いのかもしれません。同じように下描きレイヤーを何枚も描いて整えてはしているのですが…。
やはり枚数やって慣れるしかないのかなぁと改めて思いました。段階的に移行されて200枚という具体的な数字、目標になります!!自分の立ち位置を認識しながら頑張ります。めげない!!

5 ID: c4NoAJWR 2023/04/15

漫画は100pくらいだったけど合間に描いてた一枚絵含めたら倍以上かかった気がします
目標とするクォリティの作家さんと見比べながら長いこと苦労しました…主さんも諦めずに頑張って!

9 ID: トピ主 2023/04/15

100枚という数字、合間の絵含めて200枚、上で頂いた数字に近いですね…!!こういう作家さんみたいな線が描きたいというのがあまりなくて、漫然と線を描いてしまっているかもしれません。
目標対象じゃなくても線の模写などもやってみる必要がありそうだと思いました。
ありがとうございます。頑張ります!!

10 ID: OoxI1CuP 2023/04/15

ページ数というより、いじった時間で体感した感じです
毎日2時間くらいずついじって、1ヶ月で「もうデジタルでいける」と思いました

11 ID: トピ主 2023/04/15

ということは60時間で…?!めちゃくちゃ習得早くないですか?!
10さんに合ってたんでしょうか…すごいです。触る時間合計も記録していこうと思います!!ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

カップリングの表記揺れについて 最近ハマった作品の代表カプの表記揺れの基準がわかりません フェイクですが攻...

同人するなら共働きと専業主婦どちらがいいですか? 交際中の人が、出世コースに乗るかそこそこで働くか、そろそろ選ぶ...

同人誌の部数について相談です。 本を作るのはとても好きなのですが、毎回部数の見極めに悩んだり、在庫を抱えるのがス...

侵入思考のせいで作品を作ったりすることや他人の作品が見ることが出来なくなりました。 以下駄文&自分語り注意です。...

創作中にぼんやり考えている事を文字に起こしていくトピ 筋肉わからん(泣) うおー いや少女漫画かーい ...

バズツイートを二次創作のネタにするか否か バズったほのぼのツイート(例:道行く犬や猫などを元にした誰も傷つか...

数万字以上の長めの小説作品で、一度読んだら忘れられなくなる作品と、読んでいる最中は最高〜と萌えているのにすぐに内容...

どうしても『一言物申す』トピ《249》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivでイラスト投稿を続けていますが、やっぱり一度はランキングに載ってみたいという気持ちがあります。 今は二...

女性向けオタクの世界に限定された、当て馬の典型例と紛らわしい当て馬の例を教えて下さい。 これらのキャラクター像を...