創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vHxcjK8I2023/04/16

創作する時ってどういう気持ち(テンション)ですか? 絵描きさん...

創作する時ってどういう気持ち(テンション)ですか?
絵描きさん、漫画描きさん、字書きさんで違いがありそうですが…

質問するに至った経緯の自分語りですが、
今描きたい!今じゃなきゃ描けない!焦る!とカッとなってしまい寝食忘れて描くことが多く、その傾向が実生活にも出ていたので改善のため漢方を始めたところかなり落ち着くようになりました。
生活は穏やかになりましたが絵を描く時もあの焦りのような情熱を感じにくくなりました…
落ち着いて絵を描くというのがよく分からず、淡々と感じてしまいます。
皆さんの創作時の心情をお聞きしたく思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: l6GXsab5 2023/04/16

両刀です。

絵を描くときも字でもあまり変わりませんが、基本的に仕事中と同じで集中して注意深く細部まで突き詰めていく感じです。
萌と熱量で「あ!こういうの書くぞ!」っていう時は、テンション高いですが、作品が完成する過程でどんどん冷静になって
「自分が感じた熱や萌えがこの表現で他者に伝わるのか?」という目線になっていきます。
それで推敲、推敲……と日をかけて完成に向けて淡々と書きます。

個人的には反射と筆が早くて、多少粗削りでも勢いがある作品も大好きです。
学生の時は自分も寝食忘れて思いのままに書いていましたが、社会人になってからはそういうわけにもいかず。
そして量よりも質、...続きを見る

3 ID: VIXwPA0o 2023/04/18

返信が遅くなりました、
創作趣味の知り合いがいないのでこういうお話聞けてありがたいです!
コメ主さんはお仕事モードに切り替えて作業されるタイプなのですね
絵も字もということなので冷静に工程を練っている感じを想像しました。
自分も勢いのあるものは楽しいですが、それで終わると結果雑だなと思うことがほとんどです。
コメ主さんの、最終的には淡々と仕上げるというのを読んで、読んだ時にテーマが伝わるような丁寧な作品を作られているんだろうなと思いました。
淡々と描くのがつまらないと個人的に感じてしまっていましたが今まで雑だなと感じていた部分を丁寧に終わらせる段階なのかもと思いました。
上達のき...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「絵描きなら知ってないとやばいプロ絵描き」ってどこからどこまでですか? クレムを見てるとよく名前が出ているプロ絵...

元 中堅字書きです。 支部での久々の小説投稿にあたり、アカウントを分けるか悩んでいます。 かれこれ1年ほど...

相互がBL相性診断をしていたらどう思いますか?

この人は神絵師にはへりくだるのに、そうじゃない人は下に見ているなどわかりますか? 神絵師なんて雑な扱いできる...

社会人で絵を描き続けるの難しくないですか? すみません愚痴です。元学生絵描きで、社会人になってから絵が描けな...

字書きの教本がなかなかに面白くなく興味を惹かれず読み進められなくて難渋しています。他の字書きさんは楽しく学習できま...

フルカラーのエロは何故か萌えないんですけどフルカラーページがあると嬉しい人ってどれくらいいるんですか?

最低限の画力はあると思います。プラス漫画書きなのでそれなりに評価もらってますが、絵柄が好きと言われたことが一度もあ...

公式がギャグ系や子供向けコンテンツの方、二次創作の深い解釈に酔いすぎて、久しぶりに公式を見ると恥ずかしくなって正気...

絵描きや字書きが美人さんだった時ってどういう感情になります? (美の基準が議題では無いので、「ヲタクの中で美人な...