創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: BGRnUyhF2023/04/17

もくりやスペースで、「相互の方の相互(自分は相互ではない)」がい...

もくりやスペースで、「相互の方の相互(自分は相互ではない)」がいるとき、入れますか?
相互の方がフリスペやってる!入ろ~!…あれ、知らない人がいる……もう時間も経ってるし…急に入ったら「誰こいつ?」って空気になるよね、やめとこ…。
みたいな状況ばかりで、相互の方と話す機会を自分から逃してしまいます。
みなさんそういうときどうしていますか?同じジャンルなのだから勇気を出して入ればいいのはわかっているんですが、なかなかそれができず…。
そういう状況での入り方(挨拶など)や仲良くなれた、失敗した、みたいなエピソードあれば聞かせてほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ZLUmrpfy 2023/04/17

私だったら30分だけ!と決めて入るかな。もし相手方が「せっかく2人で楽しかったのに」と思ってても30分でスルッと抜ければ迷惑かからないと思うので…。その時の感触と後々相互から「またお話したいです」などの言葉があればまた参加してみようかな〜という感じです。
もくりの中で相互の相互に「フォローしました!」と言われてもフォロー返しは慎重になるのがおすすめです。「ありがとうございます!大したツイートないのでリムなどお気軽にしてくださいね💦」と返してお茶を濁します。
元からフリスペに入っていた相互の相互立場が多いのですが、長時間別ジャンルの知らない話題をずっともちかけられて苦痛だったことがあります。...続きを見る

4 ID: トピ主 2023/04/17

なるほど、時間を決めて入るのは良いですね!30分ならちょうどいい時間でもありますし、失敗してもそれほど引きずらなさそうだ…!
>もくりの中で相互の相互に「フォローしました!」
こういう状況があるんですね…ノリでフォロバしてしまいそうになりますが、慎重にしようと思います。良い距離感で付き合っていきたいですね。。

3 ID: LkWrSpbq 2023/04/17

①相互・相互の相互のみ(相互以外知らない人ばかり)→入らないし入れない
②相互・相互の相互・他の自分の相互が居る(知ってる人も知らない人も混ざってる)→勇気を出して入ってみる
自分はこんな感じです。相互以外にも知ってる人が居れば入る時もあるし、こちらが片道してる人やリストから見ていてフォローしたいなと思っている人がいる場合なんかはお話しするチャンスだと思って入ることもあります。一か八かで入るので、あんまり好感触じゃないなと思ったらタイミングを見計らってスッと出ちゃう時もありますよ。もくりで一緒になったからフォローされてフォロバしたら合わなかった、ということもままあるので、2コメさんみたいに...続きを見る

5 ID: トピ主 2023/04/17

確かに①よりも②の状況なら入りやすそうですね!!となると、現状相互が少ないので、たくさん相互を増やしたほうがよさげですね…。
憧れの人とお話しするチャンス…やっぱりみなさん勇気出して飛び込んでるんですね、それだけでもほんとすごいです!!

6 ID: NRiOPIH4 2023/04/17

相互さんが開いたフリスペに知らない方が二人いましたが入りました。「こんばんは〜」と普通に。(全員創作者)盛り上がって朝5時くらいまで話しました!自ジャンル自カプのこと以外にも、相互さんとその知らない方が好きなホラー話を聞いたり皆でいつから同人やってるかとか話して、とても盛り上がりました。でもそれは私が聞き役が好きなのと、その時のメンバーが「私が私が」みたいなタイプではなく、人の話を聞く時と自分が話す時をきちんと分けられる人ばかりだったからかも。まあそれでもあまり気にせず入るかな?合わない、楽しくないと思ったら寝ます~って抜けたら良いし。ちなみにその後TLでお名前見たりはするけどお二人とは特に絡...続きを見る

8 ID: トピ主 2023/04/17

その場にいたメンバーが適度な距離間のひとたちだと入りやすいし話しやすそうですね!
たしかに考えすぎなのかもしれませんね、なんのためのフリスペなんだっていう話ですし…励ましの言葉ありがとうございます!勇気出してみます。。

7 ID: RuoWqg5d 2023/04/17

アイコンやプロフで同ジャンルだと分かる人なら入るかな
明らかに別ジャンルの人だったら、そっちの話をしているのだろうから遠慮することが多い
話の邪魔をしたり気を使わせたり、逆に興味ないジャンルなのに強烈に布教されて閉口したこともあるから…
でもそこに共通フォロワー・フレンドが複数人いたら立ち聞きしてから入ってみます
知らない人がいることより、いつメンが混じってるかどうかの方が決め手になるなあ

9 ID: トピ主 2023/04/17

同ジャンルの話したいから入ったのに別ジャンルの押しつけはつらいですよね…
立ち聞き機能よさげですかね、匿名とはいえ聞かれてるのバレるのが怖くてあんまり使わなかったのですが、活用してみようと思います!

10 ID: 1mi4CaqI 2023/04/17

もくりの仕様上フリスペでオーナー以外が初めましてなのは普通の事ですよ。自分がどの立場でも日常的にあります
挨拶も、個別に「はじめまして」と挨拶する人もいれば、「こんにちは」とか「お邪魔します」等、初対面とか区別せずに全体への挨拶をする人もいます。適当で大丈夫ですよ。
初対面で意気投合して繋がる人もいれば、何度も遭遇するうちに仲良くなっていく人もいます。もちろん合わないなって人も。

あと上コメで憧れの人とお話するチャンス、フォローするチャンス、みたいな話が出てますが、オーナーじゃなくて他の人目当ての入室だなって感じる人間は印象悪いです。
例えば神絵師が居るときばかり入室したり、神絵師...続きを見る

11 ID: トピ主 2023/04/17

なるほど、案外みなさんのびのびと入退出されてらっしゃるんですね。仕様上、そういうものですものね…考えすぎていたのかもしれません。
確かにオーナーじゃない人目当てと思われたらどちらからしても印象悪いですもんね…気を付けます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...