創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: koMYy38U2023/04/17

何故か界隈の中心人物的なものと勘違いされることがある謎 ほ...

何故か界隈の中心人物的なものと勘違いされることがある謎

ほぼ吐き出しです。失礼します。

自身の作品がずば抜けて上手いというわけでもなく何故かいつの間にか界隈の中心になってしまうことがあります。
たぶんなんですが無自覚で声が大きいのか呟きだけは謎の影響力があったりすることがあるのでそれのせいかなとも。
しかし交流はどちらかというと下手なのでそういった勘違いをされると「あ、また大きな声で喋ってしまっていたんだな...」とか「全然すごくない人間の癖に話の中心になってるからうざがれたんだろうな...」となんとなく気まずくなってしまうことが多々あります。

人様とのお話が全て苦痛というわけではないんですがどちらかというとSNSのTLの使い方も独り言回転寿司が回ってくるのを偶にいいねするくらいが性に合っていると思うので「この人おもしろそうと思って近づいたらただの変な人だった」とがっかりされていると思うとちょっとだけ申し訳なささと「勝手に期待されて失望されてしまった...。」と勝手に傷ついてしまうこともあります。

そしてそういう事情が積み重なるとついつい人目が気になりはじめてしまいます。
「折角フォローしてくださったのにこんなふざけた発言ばかりでいいのだろうか...」とか空リプで私がふざけた人間だということを「あんまり好きじゃないな...」みたいに言われもやもやしつつも「苦手と思ったら気軽にリムブロしても大丈夫ですからね!」とやんわりアナウンスしてもそうやって何故か界隈の中心みたいになってしまっているときの私がそれを言ったとしても、その人にとっては「そんなこと言われてもこっちは界隈でのメンツがあるんだよ!!」ってなるんだろうなと思うと気になる人は気になるしな...と考え込んでしまうこともあります。
なんとなく界隈に自分より目立つ人が現れると「これで自分から注目が外れてくれる!」みたいなせこい理由で肩の荷が下りるのでありがたいと思ってしまいます。

吐き出しと言いましたがそういう卑屈な気持ちといいますかよくあることだったりしますか...?
なんだか周囲の人達はそういった立場だとしても素直に楽しんでるなと思いつつ強いなと感心してしまいます。
(皆さん表には出さないだけでいろいろ悩まれているというだけかもしれなかったらすみません...。)
あと声はもうすこし小さくするように努力した方がいいのかもしれないのかもって悩んだりもします...。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1S2yFh5Y 2023/04/17

みんなトピ主のトピ文みたいなこと考えながらTwitterしてるよ。
気になるならよく言われてる「Twitterでの自分は動物園の檻に入れられたゴリラで、フォロワーはそれを見にきているお客さん」と思っときゃいいよ。みんな好きで見にきてんだしいざとなったらミュートできるからその辺は任せときゃいいよ。気に入らなきゃ勝手に帰園してくから。

それよりも一文一文が冗長で読み取りに時間かかった。
結局中心でいたいのか?いたくないのか?
がっかりされないか心配する気持ちと、注目から外れたい悩みがごっちゃになってるけど自分的にどうなりたいの?吐き出しにツッコミ入れてごめんだけどさ。どっちなのかはっき...続きを見る

4 ID: トピ主 2023/04/17

なるほど。
皆さんも悩みながらやってるのだなと少し落ち着きました。
来るもの拒まず去るもの追わず強く振り切れたらなと思うのですが、どうしても「他人の家に一方的に上がりこみ文句を吐いて出て行かれた」みたいな気持ちについついキーッ!みたいになりがちだなと思います。(鍵垢でフォロリクいただいた方だとなんとなく特に...。)
でもネットってそんなものかなとも思うので自分の心狭いなと思いつつも中心にはいたくないです!のでがっかりされたかな...と気になっても「みんなそんなものだよ」というのを思い出して気にしないようにしていけたらなと思います。
あんまり気になるならSNSをお休みしたり壁打ちなども...続きを見る

3 ID: u7zydwjF 2023/04/17

内容を伺う限り、心理的偏向の一例にかなり当てはまりそうですね。
 主な内容としては、集団で何か行う場合自分の功績を高く評価してしまう、過去の出来事を過大評価する、他者と違う存在だと思い込む等
これの行き着く先が大体、自分はメンバーの一員やただ界隈にいるだけなのに、あたかも自分が中心人物と思い込んでしまう心理ですね。
 もう一つが、他者が噂話や不特定多数に向けて発した悪い言葉を自分の事では無いかと思い込んでしまう心理。これは特にSNS界隈では良くある事かと思います。
この二つが合わさると、ちょっと話しをしただけで自分が渦中の人物だと思い、更に自分の発言に不備があったのでは無いか?と思い込...続きを見る

5 ID: トピ主 2023/04/17

なんだかとてもしっくりきました。
前に自己関連付けしがちと言われたことがあるのでそれなのかなと思います。
たぶん思い込み強い方ですしそう言っていただけてなるほどとなりました。
自分なんて対して注目されてない!!と開き直ると少し楽になりました。
なるほど。
物凄いコミュ障なのでそういったことが言い合える仲の方がいないので余計に自分ひとりで考えすぎなのかなとも思います。
そう思うと大概のことは考えすぎだと思いながら自分でそういった感情を緩和していけたらなと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...

癒しと刺激が交差する、もう一つの東京体験 忙しい毎日に、少しだけ特別なご褒美を。 心に余裕を、身体にやさしさを...

サークル参加でイベントに荷物を送る時のダンボール、どこで調達してますか? セルフ出荷の時のダンボールは毎回サ...

濡れ場での視点主はどちらの方で読むのが楽しいですか? 主に攻めが推しのカプを書いています。読むのも書くのも攻め視...

『気軽にQ&A』トピ《78》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

某大手企業主催の同人即売会で2回連続クッション材壁サーになった者です。 同人即売会で有難い事に壁配置のサーク...

BOOTH通販の価格設定について。 会場頒布価格300円の同人誌をBOOTH通販する予定です。 手数料等を...

長編向けのネタってどういう風に捻り出していますか? 最近二次創作小説を書くようになったのですが、好き勝手書くと概...