創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hyZrcHC92023/04/20

先日初めてとらのあなに委託したのですが、卸値をイベントの値段と同...

先日初めてとらのあなに委託したのですが、卸値をイベントの値段と同じにして預けたら、売り上げが振り込まれたときに消費税分多く貰えることに今気付いてしまいました……
この多くもらった消費税分のお金は、どう扱ったらいいんでしょうか?
皆さんはどうしてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sPzAUyVu 2023/04/20

ちゃんと勉強しなさいね

3 ID: kR7BlTcC 2023/04/20

益税って言って売上が1000万超えるなら納税
以下なら経費にするなり懐に入れて良し
ちなみにこの益税をきっちり徴収するようになるのが10月から始まるインボイス

4 ID: RAI7HCeW 2023/04/20

えっそうだったんですか?今まで気づきませんでした!!笑

5 ID: JtXbl0w2 2023/05/14

うっかり利益が出た場合はきっちり全部原作にお金を落としてます

7 ID: VU9M8pZR 2023/05/16

「利益は原作に落としてます」はドヤ顔のとこ悪いけど法的には全然きっちりじゃないよ……

「売上1000万〜」は消費税分に限った話なので、もしあまり今まで調べたことない方だと「同人誌 住民税」で検索した方がいいかも。こちらは原則(原則ね)売上が出た時点で必要になるものなので…(もしご存知だったらスルーしてください)

8 ID: aPtYbgV1 2023/05/16

トピ主の本業が何かとか、利益がいくらかとか状況によっても多少扱いが違ってくるし、ここで聞いてそれが正解って鵜呑みにするより、ちゃんと自分で調べたほうがいいと思うよ

11 ID: OBvMqZeF 2023/05/22

20万こえないなら好きに使ったらいいのでは
後ろめたいなら推し活に使うでも原稿用の雑用品消耗品を買うなど
20万こえるなら装丁盛り盛り本をつくる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

今いる界隈に限界を感じるのですが、自分がおかしいのでしょうか? 来月推しカプで初めてのオンリーが開催されます。と...

BOOTHの送料の件についてです。 あんしんboothパックを使って再版本の予約受付を開始しました。 後日...

イベントなどでカウモのお財布ショルダーplusを使ってる方にお聞きしたいです ・お金はどれほどはいりますか ・...

黒髪ジト目ダウナー系の男キャラクターを教えて欲しいです。 結構いるとは思いますが自力だとなかなか刺さるキャラが見...

自分より絵の上手い相手に嫉妬したり劣等感を抱いたときどうしてますか? 私はChatGPTなどに思いの丈を吐き出し...

友達と来月ある推しカプの初オンリーに合体で参加する約束をしました。 ですが、相手がジャンルに飽きてしまい、何ヶ月...

同人誌を需要に対して明らか少ない部数で頒布したことある方いますか? いわゆる「はわわムーブ」をしたいわけではなく...

通販のみでの頒布におけるサンプル公開時のタグ付けについてお尋ねしたいです。 通販のみで同人誌を頒布する予定で...

「漫画は読むけど小説は読まない」発言に怒る人って、どの点に苛立ちを感じているんでしょうか? 上記の発言、クレ...

今って大手で4桁コンスタントに出るようなところor人って本当にあったりいたりするんですか? 175したいとかジャ...