創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zFCpZh8l2023/04/21

自己投影と感情移入の違いとは具体的になんでしょうか? キャ...

自己投影と感情移入の違いとは具体的になんでしょうか?

キャラの心情を書く時、よく分からない感情よりも分かる感情の方が書きやすいですよね?
しかし理解出来る感情を自分の理解の範囲で書いていると、自己投影になっているのではないか?と不安になりました。
自分と全く同じ考えをキャラにさせてる訳ではなく、原作でもあったような描写を元に、そのキャラの思考や感情を書いてはいるのですが、そのキャラが感じているであろう痛みや悲しみは自分自身でも感じた事のある感覚になります。
何かに対してコンプレックスを抱いてる描写など、理解出来る感情すぎて書きながら落ち込む事もあります。
この場合は自己投影になるのでしょうか?共感?だんだん何が良くて悪いのか、よく分からなくなってしまいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: M2xZfhzG 2023/04/21

自分の感情が主体かキャラの感情が主体かの違いじゃないでしょうか
自己投影→自分の感情や体験をキャラに投影して書(描)く(キャラ側を自分に寄せてく行為)
感情移入→キャラの気持ちになりきって書(描)く(キャラの感情に自分を寄せてく行為)

自己投影って悪い意味でつかわれるイメージですが、それは作者自身の感情や体験が作品通して透けて見えるからだと思います。そのキャラがあんまりしなさそうで作者自身がしそうな行動させてるなーとか。これって正直自分では判断できなくて見る側が判断する部分だと思います。ぶっちゃけ自己投影させてても変にそれが透けて見えなければ別にどちらでもいいのではと思います。

11 ID: 8kxrBgHP 2023/07/29

これが一番納得できる

3 ID: 47TshJr5 2023/04/21

自己投影そのものが悪いというわけではなく、描写から作者が透けて見えてしまうもの(読者の思い込みも含む)が自己投影として叩かれている印象です。
単純に自分の気に食わない解釈に対してこれを言う人もいるので、多少意識するのはいいとしてあまり気にしすぎることもないと思います。

4 ID: 3B47KUal 2023/04/21

例えば「孤独」を題材にしたとき、原作でもあったような描写を元に、そのキャラの思考や感情を書くのは感情移入だと思います
一方作者が考える「孤独」の捉え方により、キャラの行動が変わり、その結果作者自身のコンプレックスが解消されるなら自己投影になるのかなぁと……
でも、う~ん……難しいですね

5 ID: kK3dQLE7 2023/04/21

気に食わない存在には自己投影、そうじゃなければ感情移入ってだけのシンプルな話だと思いますよ

つまり意味としては感情移入も自己投影も全く同じだけど、自己投影が特に近年では悪い意味で捉えられてるのは事実で、自分にとって気に食わない存在にはその言葉を使ってるだけ

7 ID: T0HurNF5 2023/04/22

これ
所詮頭の悪い同人女の戯言だから、気にしなくてもいいよ

6 ID: uCGiMr8e 2023/04/21

感情移入はあくまでも他人の感情への共感、相乗りだけど自己投影はそのキャラ=自分として気持ちや感情を受け取ってるものじゃないかな

9 ID: n7xtNMOi 2023/05/28

書き手が普段してる身近な人(彼氏や家族)へのお気持ちツイート、過去語りなんかを 
キャラに言わせてたりすると自己投影っぽいなと感じる

10 ID: pHU0mfbh 2023/05/28

キャラに合う言動させてるなら感情移入じゃないかな
まぁ解釈って人それぞれだし何がキャラらしさなのか曖昧だから難しいね…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram:@tyo52JP|Discord:@jp...

自分の絵が客観視できず、悩みすぎてコンスタントに絵を書けません。 ネタはたくさんあるんですが書き出すと思い通...

同人漫画描きです。 皆様は自分の作品が自分の解釈とかけ離れてしまった時、どうやって引き戻しますか? 描いて...

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう思いますか? 私は字書き側ですが、趣味本なの...