創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5RytZVBa2023/04/22

最初に見たCPと逆のCPにハマる人っていますか? 「一番最...

最初に見たCPと逆のCPにハマる人っていますか?

「一番最初に見たCPを親だと思い込んでしまう」的なツイートをたま〜に見かけるのですが、歴代CPを振り返ってみると私の場合その最初に見たCPの逆CPに落ち着いてるパターンが多かったです。
なので必然的に多く出回ってる王道の逆、つまり逆王道にハマりがちです。

皆さんにもこのような経験ありますでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: C9NFShUT 2023/04/22

あります
初見、年上と年下で年上×年下で見たり読んだりしてたけど、公式のストーリーが進むうちに逆だこれってなったことならありました
今はもう初見で見てたようには見れなくなったのがちょっと悲しいです

3 ID: dm0uJt9k 2023/04/22

ありました、ありました!
身近にいた友人が逆で、良さを布教されたのと、やはり上の方がおっしゃってるように
原作で展開が変わり解釈が深まって考えが変わって……逆になりました。

4 ID: KTFYRWba 2023/04/22

あります
かなり高確率です
自分でも謎…ひねくれてるのかも

5 ID: 4hVzjydX 2023/04/22

あります
強くてかっこいい受が好きなんだけど、王道だと攻にされがちでそちらのほうが人口も多いから最初に目についてしまう

6 ID: 8aNRBX1Q 2023/04/22

あります。
読み手→書き手に移行すると大抵の場合最終的に逆カプに行きつきます。書き手に回ると自分の解釈が絶対!になって同担拒否になっていくので、ABで書き始めると同担の人たちが書くAB作品に強烈な反発を覚えどんどん拗らせていった結果、BAがしっくり来るようになるのではないかと思います。なお他人のBAも読めません。

7 ID: トピ主 2023/04/22

公式、原作によって攻め受け変わるのも分かります
私も追ってくうちにつれて「おや…?これはまさか…」という時もありました

もちろん左右の解釈も自身で考慮して今のCPに落ち着いているのですが、トピ文通り「王道を見たら逆王道にハマりやすい」のでこう、なんとなく王道に対して対抗意識持ってる節があるのかもしれません…
なので4さんと同じで私ってひねくれてるなぁ…と感じています笑

8 ID: y3vfWkpo 2023/04/23

ありますあります!
一番最初に見たBLカプがツンデレ受けと若干ストーカーの入った熱血攻めでしばらくそのカプを回っていましたが
ジャンルを回ってるうちに逆カプにどっぷりハマっていました。そのカプはどっちも数が多くてリバの人も結構いたので
結果的に好きカプあるけど逆も悪くないね〜というリバのようなそうでもないような嗜好になりました

9 ID: 9qa5sLKP 2023/04/23

あります。
最初は原作をあまり知らずに二次にABが多かったから影響でABだろうなと思いながら原作、アニメを観たらBAに転がり落ちました。

10 ID: QNXjwz3m 2023/04/23

あります。逆CPかも…てなったときの戸惑いがすごい。
読み専だったときはA×Bなのに、自分で創作し始めると何故かB×Aになりがちです。
A×Bの方が王道なので最初に目に入りやすい、自分の性格がひねくれてるからというのもわかります。

Aの方が体格がいいor年上の場合が多いので、年下攻めが性癖なのだと最近気づきました。

11 ID: eDUSsxXn 2023/04/23

ちょっと違うかもしれないけど最初に見たA×Bが気になって二次を読む→供給が少なすぎてB×AとかC×Bとかも見てみる→BAにハマってしまうってことは何回かありました。マイナーにハマりがちってのもあるんですが、もはやそのジャンルのキャラの話ならなんでも良いみたいなレベルまで飢えてる時によく起こります

12 ID: IgVuvxBq 2023/04/23

ありますあります。最初にABにハマる→だんだんA好き度が上がってくる→あれ?Aって受じゃね?と思い始めて、気づいたらA受になりBAになります。

最近はどのジャンルも毎回こうなってしまいます。

13 ID: pRMBGCL7 2023/04/24

一度だけある
私以外誰も創作してないBAやってたんだけど、ある日たまたまツイート画像検索で見かけた逆カプAB絵や漫画描いてる絵馬の絵柄も解釈も好みドンピシャだったのでABに即堕ちした
たまたま逆もいけるタイプのカプだったから良かったけど、これがもしいや、逆は私的にはありえないかなぁ…ってなるタイプのカプなら地獄だったなぁ…と今になって思う
BAはその後人が入ったらしいけど、ずっとABと違って人が全然いないから肩身が狭い、ってぼやいてたらしいから(後に長文感想送って仲良くなったそのAB絵馬(限界集落ジャンルのうえに絵馬なので逆カプ者もみんなその人のことをフォローしてる)から直接聞いた)

14 ID: B3h2IH4d 2023/04/24

ある
最高web再録を読んで原作読んだらドップリ逆カプにハマった
でも逆カプもずっと見てる
焼かれるのが怖くて公言したことはないけど一回「逆カプも好きですよね?」ってマロ来て怯えた

15 ID: d9EWH0bc 2023/04/24

あります!オタク人生ずっと固定で生きてきたので本当に悩みましたが、AB描きからBA描きに転生したことがあります。
原作連載中だったのですが、最後にどんでん返しというかA→→→Bに見えたのが実はBからのクソデカ感情が重すぎて→B→→→→←Aだったという流れでした。
その秘めたクソデカ感情のぶつけ方が自分のヘキだったあまり、悩み抜いた末にアカ作り直して壁打ちのBA描きに転向しました。
なので、どれだけCP固定で生きてきたオタクだったとしても原作の流れが変わるなどして自分のツボにハマると反対CPにいく人もいると思います。

16 ID: 5HgjohRl 2023/04/24

あります
寧ろ最初は決まってなくてだんだん固定になりますよね

17 ID: RyB5nMTd 4ヶ月前

めちゃくちゃあります…最初は王道CPの2人がタイムラインで流れてきてABにハマったのに、ふとした時にBAの作品を見て「あれ、逆カプだから避けてたけど美味しい…ていうかこっちのほうが好みまであるな…!?」で気付いたら逆王道CPが主食になってました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

pixiv sketchが終わったら皆さんどこで作業配信しますか?

松さんつまらなすぎる…ブサイクで幼児体型だし…何が人気だったの??高齢腐女子の武勇伝を聞いてたけど、昔の腐女子って...

wacom movinkpad 11どう思う? iPad Pro買おうと思ってたんだけどWacomの新型かなり気...

「フォロワー!」タイプの人って何であんなにイラっとするのかすごく無神経すぎるんでしょうか? 凄い古いジャンル(古...

問題のある人が大暴れした後に立ち去って平和が戻った界隈の話が聞きたい。 鍵なしアカウントで検索避けなしR18BL...

ご相談です。別ジャンルのカプ名称が競合するが表記揺れなのでSNSでそのまま投稿して良いか? 最近マイナー...

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...

支部などでその創作者の本を買うかどうかの判断をするのに、何作品ぐらいあると良いですか? 支部専の二次創作字書...

Twitter(X)での人間関係について 二次創作を普段しています。 アカウント作りたてで、同ジャンルの文...