旬落ちあるあるなんですか?当方漫画描きで、完結済み旬落ちの大きめ...
旬落ちあるあるなんですか?当方漫画描きで、完結済み旬落ちの大きめジャンルにいます。ここはディスコやもくり等が盛んで、私も時々お邪魔しています。
そこで出た萌えやアイディアを作品にするというのを誰かが始め、私もいいなと思った好きな場面を一つ短い漫画にしました。
問題はその後で、TLを覗きに行ったところ〇〇(大手)さんへの贈りもの、△△さん(村長)さんに許可をいただいたネタ、という作品がずらりと並んでいました。
村長は嬉しそうですが、大手は一言だけコメントを返している状態です。村民が貢ぎ物をお屋敷に運んでいる図が頭に浮かびました。擦り寄りか貢ぎ物か、私の漫画もそう見えるでしょう。
自分でいいと思って描いたはずの漫画にもゾッとしてログアウトしたまま、1ヶ月近くTLを追っていません。これらはあるあるの現象なんでしょうか?
みんなのコメント
あるあるかというと、繋がりや交流が盛んな界隈だと目にする状況な気がします。
特定のメンバーで盛んに大手を崇めて、盛り上がってるの、私のジャンルでもありました。
本人たちはそれが楽しいんだからやってるんだと思います。
そこに加わるか、どうかはスレ主さんの好きにして良いのでは?
加わらないことで村八分になる可能性あるかもなので、その辺の心配はありますが。
コメントありがとうございます。
そうなんですね…TLを埋め尽くす大手と村長の名前の入ったツイに少し気味が悪くなってしまいました。萌え語りをしてくれたのは上記の二人に当てはまらないのですが、漫画はその方だけに渡そうかなと思います。ありがとうございました!
旬落ちあるあるというより旬落ちしたことにより表面化しただけで元々あったのでは?
旬落ちするとROM勢が減ってROM兼創作者の割合が増えるから交流してないと数字増えないし、同じ作品でも大手から拡散してもらえばどっと数字つくしね。
オン専とかでかつ界隈で目立ちたい人は積極的に媚び売りとか互助会入るだろうし、それがめんどくさい人は壁打ちや低浮上になる
旬落ちしたらそんなもんだよ
今まで居たジャンルでそんなの見たことないや
今、旬落ちデカめジャンルにいるけど、そんなのあるんだって感じ。
こっちはまだ人いっぱいいるけど、平和だよ
大手サークルに盲目信者みたいなのが多数って事くらいならあるけどイラスト貢ぎまでは見たことないわ…
CPとかキャラで民度って違うと思うけど
そういう民度ってそれぞれの界隈で違うのでは?
まぁ、あそこかな~くらいの想像は付く
なんとなく問題ばっかり出してる界隈ってあるよね
あと擦り寄りって単語自体は同人界隈ではよく見る言葉
今まで居たジャンルでそんなの見たことない
>ジャンル3つ目なんですが初めてです。正直少し怖いです
あそこかな~くらいの想像は付く
>旬落ち大きめジャンルのうちの一つなのでご想像のジャンルかもしれないですね。どちらかというと後期参入なのですが、旬の時は問題もあったかもしれません。
コメントありがとうございます
コメントをする