ツイッターに投稿した作品についたコメントに返信していない人につい...
ツイッターに投稿した作品についたコメントに返信していない人について、自分以外にもたまにそういう人を見かけるので気になりました
自分は誰もフォローしておらずリプ欄を閉じ、交流する雰囲気0の作品を投げるだけのアカウント運用をしているんですが、たまにリプ欄を閉じ忘れてそのまま投稿したときコメントがつくことがあります
返信はせずそのままにしているんですが、コメント返信しないタイプの人を見かけると感じ悪いなと思いますか?
それとも特に何も思いませんか?
みんなのコメント
思わない。変なコメントがついてるとなお、これに返信したくないよなぁ…と思う。好意的なコメでもこの人壁だしねって思う。コメは返せる範囲で返した方が印象はいいだろうけど、それだとこの人は返してこの人には返してないってめんどくさいことになる。壁っぽい人だと返信ないものと思ってコメしている人も多いんじゃないかと思う。ちなみに自分はほぼコメしないが、壁の人にコメするときは返ってこないだろーと思ってする。
それでもチクチクいう人ってのはいると思う。どこにでもいちゃもんつけたい人っているから…
そういう意見見てもあまり気にしない方がいいんじゃないかと思う。
そりゃコメ返してた方が印象はいいけど、そ...続きを見る
自分も返信しないかな。
時間を決めてTwitterをやってたりクレムを見てるから。それ以外の時間は仕事してたり他ごとやってるから、それを中断してまでコメント返しなんてしないかな。
コメント返しを絶対にしろ、今すぐしろっていうマイルールを押し付けてくる人達は時間が有り余ってる人達なんだろうとか思う。
壁打ちなんだろうなとは思うしそれが悪いわけじゃないけど、やや好感度は下がるかな。
あり得ないけど全く同じ絵が流れてきて片方はフレンドリーで感想リプに返信をくれる人、片方は無視なら前者に好感は持つと思う。
好感=交流できるとかあわよくば相互にとかそういう下心があるわけじゃなく、人間は集団で生きる生物なので本能的にコミュ力高い人に好感を持ちがちなんじゃないかなと思う。
でも「好き」がプラス1になるか、0のままか程度の話ですね。
返信ある人が必ずしもコミュ力高いと自分は思わない。この言い方だと返信ない人はコミュ力低いと言っているようにもとれてしまう。そんなつもりなかったら申し訳ないが。コミュニケーションって8割以上がノンバーバル(非言語)で、文字だけだと誤解も生じやすい(対面だと同じ言葉でも表情やしぐさ等でよくも悪くも全く違う捉え方をされることがある)。気を使いすぎる人は文字でのコミュニケーションにいろいろ考えこんでしまって返信にすごく時間がかかってしまう人もいる。それにSNSだと多対1になることもあって、慣れない人と字と顔文字のみでコミュニケーションをとらないといけないってまあまあ苦痛(リアルの人間関係だけでいっぱい...続きを見る
自分も返信がある人の方がコミュ力あるように見える…に一票!
それが本当かどうかではなく、そう見える、というお話。
返信のしようもない内容のリプとかもあるしなんとも思わないかな…
通知切ってる可能性もあるし
私はフォローしてくれてる人からのリプで返信できそうなのは返信してるけど
FF外とかだと無視かいいねだけしとくかな
返信ゼロ運用はむしろ好き
淡々としてる感はあるけど、まともっぽさ?みたいな印象を受ける
逆に厄介そうな人に好意的な返信してるのを見かけると若干心配になる
ぜってー感想送らねーとは思う
迷惑がってるように見えるから
キャプとかに「返信できませんが嬉しいです」とか書いてあったらそうかーと思うかも
最初から返信しない方針だってわかる人にはなんにも思わないかな
別に感想いらないんだよね?そうじゃないなら意味わからないし感じ悪って思うかも
貰ったら嬉しいから返信してる そこまで多くないしマロも波箱も置いてないから嬉しい
いいねスタンプくらい押してあげたら作家さんのこともっと推すけどなぁ
そういう方は過去に厄介なフォロワーさんに粘着されたのかな…と想像するので気にならないです。
何考えてるか分からない、冷めてて嫌な感じと思ってた時期もありましたが、そうならざるを得ない人も居るのだろうと最近思うようになりました。
思わない
Twitterの仕様が変わって返信した方が表示されやすくなったからトピ主みたいな人は逆に助かる
創作する側としてはライバル減ってラッキーと思ってる
なにも思わない。逆にたくさん付いてる明らかにたまたま通りすがりで脳直コメ付けたんだなみたいなリプに律儀に返信してる人とかいたらこの人暇なんか?とか変わった人だな〜と思う。
相互と喋ってるのとか質問系リプに返信してるのは気にならない。
FF外はリプきてもスルーしてます
コメントスルーしてる人見ても返信しないタイプの人か〜くらいしか思わないですね
返信義務じゃないので
そういう人見るとおっクールだねーって思うけど、自分も海外勢から何言ってるか分からん外国語で話しかけられまくったとき、面倒くさいし内容も感想とかじゃなくどうでもいいようなこと言ってたる人もいたからスルーした。他の人もそういう感じなのかなと思った。
コメントをする