リクエストした小説を読めずにいたら相互さんを怒らせてしまった ...
リクエストした小説を読めずにいたら相互さんを怒らせてしまった
相互関係の字書きさんがリクエストを募っていたので読んでみたい内容をリプしました。
1週間ほどでリクエストの小説をアップしていたのですがその時は外出してたので「後で読みます」とだけリプし、その後も時々「読まないとな」とは思っていたのですが、忘れていたりタイミングが合わなかったりして1ヶ月程読めずにいたら字書きさんが「読む気がないのにリクエストしないで欲しかった…」とツイートされていたので、そろそろ読まないとと思い小説を探したら既に消されてしまったようで見つかりませんでした
ちなみにその間他の小説をRTしたりはしていたのでこれはまずかったなと自分でも思っています
DMにて謝罪をし小説をもう一度公開して欲しいと伝えましたが、無理そうです
今後関係を修復するために私にできる事はあるでしょうか
みんなのコメント
何故そんなことをしてしまったんだ……
これはもう正直に話しても関係修復は難しい気がする。仮に仲直りできても結局わだかまりは残りそう。
うーん、
しばらくその人メインにリツイートしたり感想せっせと送ったりして機嫌をとっていくしかないんじゃない?ほとぼりが冷めたら、改めて謝罪して再掲お願いしてちゃんと感想送るとか。
字書きですが、1ヶ月放置で他の小説RT…?ありえないですね…。リクエストだから、本当にトピ主さんが喜んでくれると思って書いていたと思います。
厚意をないがしろにする人と再度関係構築は難しいです。
逆の立場で考えてみたらどんだけ腹立つ出来事か分かるでしょ〜絵描きとか自書きとか関係なく…
さらにリク作品1ヶ月も読まない人が他作品RTしまくってたら何らかの意思表示か??と思うのが普通じゃない?ケンカ売ってんのかって思うわ…
ここまでやらかしといて関係修復したいと願うこと自体、自分のことしか考えてなくてやばいよね。
できる事はもうないよ、言い訳せず誠心誠意謝罪した後は黙って離れなよ
字書きです。もし自分がその相互さんの立場だったらキツいなあ…少なくともリクエストしてくれた人(トピ主)は読んで感想くれるだろうと期待しながら書くし。期待させておいてその反応だとそりゃ怒るわ。
関係修復を最優先にするんなら、今後その人が作品を上げる度にすぐ読んで感想を書いてリツイート拡散する、を反応をもらえるもらえないにかかわらず半年くらいは続けること…かな。それでもうまくいくとは保証できないけど。
上のを読んで「え、ダルい」と思ってんなら諦めた方がいいです。そこまでその相互さんのことも作品のことも好きじゃなかったのでしょう?
そういうこともありますよね。私も、読もうと思っていた本をタイミングがなく放置することはよくあります。
関係修復は難しいと思いますが、そこまで仲良くない相手であれば、もう縁がなかったということでスルーでいいと思います。
たとえその場では読む時間(と気力)が無かったとしても、RTだけして
「○○さんにリクエストした小説書いてもらいました!落ち着いた時にゆっくり読みます!」→1週間後でもいいから読んだら再度RTして、一言でも感想ツイートするくらいやればいいのに
コメントがこんなにつくとは思っていませんでした…
相互さんの小説は読む気がありますし、私も本当に楽しみにしていました
ですがブックマークしたらそれで満足してしまったというか、…とにかくうっかり忘れがちになっていたのです
ブックマークは増えていくので思い出す頻度も減りますし…と全て言い訳になってしまいますが…
相互さんも「楽しみにしていたとか本当に読みたいと言われても『忘れる』程度の『読みたい』なわけでしょう」と相当お怒りです
今後できる事はするつもりです(相互さんの作品をいいねRT感想)がこの感じだと今まで通りは無理そうですね…
言葉よりも、行動が本心を語りますからね…。
時間ができた段階ですぐ読むべきでしたし、トピ主さんが本当にその小説を楽しみにしてたなら、そうしてたでしょう。
覆水盆に返らずってやつです。
その相互さんには心からお詫びするしかできないです。元には戻れないでしょう。
トピ主さんは、お相手に不誠実なことをしてしまったんですよ。
今度のことは今後の人付き合いの糧にするしかないと思います。
トピ主、困ってるふうを装いつつも「怒ってる相手は心が狭いなー。ちゃんと読むって言ってるのに。さっさと許して早く見せろよ」くらいのことを思ってるでしょ
トピ主レベルで怠惰を極めた人間同士でない限り、普通の人間なら許せないレベルの行為をトピ主がしたってことをまず理解したほうがいいよ
言い訳に言い訳を重ねてしまいますがこちらにも事情がありまして…子供がいるので思うように読む時間が取れなかったり、Wi-Fiの調子が悪かったりして読もうとした時に表示がうまくされなかったりが続いてしまったのです
ですが言い訳をしたところで「でも他の小説は読めた」わけなので…
相互さんの小説は好きです
何度もお題交換したり私の拙いイラストを小説にして頂いたり(逆も)本当に良い関係だったので甘えていた所もあるかもしれません
覆水盆に返らずとの事、本当にそうだと思います
もう今まで通りは無理でも、相互さんの作品は追うつもりです
本音は、また前のように戻りたいですが…
言い訳しても相互の怒りが解けることはないしここの住人の心証がよくなることもない
てか言い訳する時点で「私が全面的に悪かったんだ」という反省が全く見えない
向こうにとってあなたの事情なんて分からないわけで、仮に分かったとしても「他の人のは読んでRT出来るんだ?」って怒りを増すだけでしょう。
あなたの言動から「そんなことで怒るなんて」というのがにじんでいるので、向こうも察しているのでは。
関係性が戻るのは、落ち度のない向こうが大幅に譲歩しない限り無理です。
私も子持ちだけど、子持ちだからこそこういう時に子供を言い訳に使うような人間性にうわぁ…ってなってしまう
そういう思考でいると子供にも悪影響あるからあらためた方がいいよ
関係修復は諦めて、気持ち切り替えていきなよ
リクエストする前にはいなかった子供が、作品完成後に突然ぱっと発生したわけじゃないよね?
子供がいて忙しくて読めなくなる可能性なんてトピ主が一番わかってるんだから、そんな私生活ギリギリの状態でリクエストすること自体がおかしいと思うわ
ちょっとやめて、ここで言い訳に子供出すの本当にやめて。また子持ちのイメージ悪くなるでしょ。時間がないのは皆同じ。
一人も完全に同調してくれる人がいない時点で、自分のやったことが一つの言い訳も出来ないくらい有り得ないものだっていうことに気がついて。
トピ主にできることは相互をブロ解して相互の前から去ることだよ
どれだけ言い訳してもトピ主は加害的レベルな失礼なことをしたんだよ
一週間じゃなくて一ヶ月だよ
そろそろいい加減気付いて
前みたいに戻りたいは迷惑だよやめてあげて
もはや釣りトピだったと言ってほしいレベル
その相互さんと関係修復できると思ってる自信はどこから来てるの?
どうやっても無理でしょ
相互さんには謝ったと書いてあるけど、DMの謝罪文もここのコメ返みたく、子持ちで時間なくて~とか書いて激怒されたんじゃないの?
子供のせいにしないで 今回のことは、子供のありなし関係なく、あなたの常識がなかっただけです
忙しかったと言っても一ヶ月も時間があって、少なくとも他の小説読んでリツイートする時間はあるじゃん。ただただルーズで、誠意がない
子供居ない人もみんな限られた時間の中で同人活動してるよ その相互さんだって限られた時間の中でリクエスト小説書いたんだよ もう今から信頼取り戻すのは無理なので、自分のルーズな一面自覚して、今後人にリクエストとか気軽にしないでください
怒らせてしまったって…あ、当たり前すぎる~!!
今後関係を修復するなんて100%無理ですよ…
この方の書くこういうお話が読みたい!と思ってリクエストして、実際に書いて貰えたら、他のどの作品より優先して読みません!?
だって自分が書いて欲しかったもの(一番見たかったもの)なんですよね?
忙しくても子供がいてもネット環境が不安定でも、自分の為だけに書かれた作品を放置して他の人の作品読んでる時点で読めなかった理由になってません…
ブクマしたら満足して忘れるっていうのも謎です。
自分の希望通りのシチュエーションで書かれたものが読みたかったんじゃないんですか?
相手はリクエスト受け...続きを見る
釣り?
関係修復というかトピ主が一方的に信用失っただけじゃないですか
今の状態で何かしようとしても全部裏目に出るからなにもしないでください
相手から切られてないのが不思議なくらいですね
ブロ解して離れてって意見も見えるけど、私が相手の作者なら誠心誠意謝って関係再構築の姿勢見せてもらえる方が嬉しいよ。
それまでお題交換とかのいい関係築いていた人からの仕打ち、そのまま離れられたら仲良い人の腹の中を疑って人間不信になりそう。
本当にごめんないそんなつもりじゃなかったんです!を言い続けてもらったほうがまだ「うっかり者もいるか」みたいな気持ちの落とし所に収まりそう。
トピ主のことは内心二度と信用しないにしても。
トピ主に優しい意見でトピ主よかったねって思うけど、でも、内心二度と信用しない人と趣味友達でいる必要ってないと思うよ
ビジネスじゃないよ
わたしもブロ解されるよりは、追いかけてくる方が(もちろんDMとか無しで感想リプといいねのみ)いいな
あっちからブロックされるなら分かるけど、こっちから突然ブロ解は余計腹が立つし、相互さんからしたら憎しみレベルに達すると思うから辞めた方がいい
子供を言い訳にしたのはすみません
お相手も子供さんがいらっしゃるので事情をわかって頂けると思い子供を出してしまいました
もう何を言っても後出しになりますし、言い訳にしかならないですが…
字書きさんにはブロックされても何も言えない事をしたと心に刻み今後の人間付き合いに生かしていきたいと思います…
それ、裏返せばトピ主が「お相手も子供さんがいらっしゃるのに、忙しい中時間を割いて自分のために書いてくれた」って相手の事情を全然考えてからなかったってことだからね…
自分のせいでしかないことを、なんとなく何かのせいにするくせをどうにかしないとまたやらかすと思うよ
いや、あなたが子持ちだろうが相手が子持ちだろうが関係ないって。
むしろ同じ子持ちで事情が分かるからこそトピ主の行動が意味不明に見えるって思わないの?
子供にトラブルがあってネットを見るのも大変だったとかならまだわかるけど他の小説は読んでいたの本当に信じられない
絵描きだけど描いた小説書きさんが本当に可哀想と思った
限りある時間の中でトピ主に喜んでもらう為に作品を作って、あとで読みますのリプだけで全スルー。
それはとても相手を傷つけます。相手が怒っているのを見るまでそこに気付かなかったトピ主は鈍感すぎるか相手を下に見過ぎです。
相手の作品が好きだとは言ってるものの、どこかで相手を舐めてるんでしょうね。
好きだったり敬意を持ってたらそんな態度は取らないです。
子供のことなど言い訳せずに謝罪するべきです。
そうだね
一定期間固定ツイにして垢消しジャンル離れた方がいい絶対転生して戻ってきちゃダメだよ
同じようなことされて悪口めっちゃ書かれて未だにむかついてるから自分は
謝罪も許さなきゃいけない相手の負担になるからその方がいいね
せめてそれで書いてくれた人が悪い記憶を薄れさせて元気になってくれるといいな
トピ主さん、垢消しやめてもらっていいですか
相互さんに対する当て付けに見えます
相互さんが本当ーーーーに気の毒
浮上しなくなっていいから、垢消しはやめてください
相互さんのために
(本当に自分のことしか頭にないんだな、トピ主。つける薬がない)
後味悪
それって相手に「私が怒ったせいでトピ主さん垢消しちゃったのか…」て思わせませんか?
まわりの方にも、相互さんをトピ主さんと揉めてたもんなーって印象植えつけちゃいませんか?
垢消しじゃなくて、謝ってログアウトしてその垢を忘れるとかにしてもらえませんかね…
これ以上その相互さんにあなたに関する悩み背負わせないでやってほしい
44さんに同意です
今アカウントを消したら責任から逃げたように見えるだけでなく
外から見ればあなたがアカウントを消したのは相互さんのせいに見えます
絶対に残してください
相互さん優しいね
小説を1か月読めなかったことではなくその間に他の人の小説は読んでRTしていたということが酷い
自分ならブロックしてトピ主とは二度と関わりたくないです
「他の人の」じゃなくて「相互さんの他の」小説だと思う
だとしてもリクエスト作品だけ感想飛ばされてたらつらいけどね
そこが分かりにくいよね
自分も最初はリクエスト以外の相互さんの小説という意味でとらえたんだけど、皆のコメみると、他の人の小説になってて、まぁ捉え方も人それぞれなんだなーとおもった
リクエスト反応ないの辛いなぁって思うけどまだ自分のほかの作品見て感想くれてるならそこまで激怒は続かないようにも思う
相互さんの他の小説って意味だったんですね
てっきり他の人の小説かと思ってました
54さんも書いてますが、自分の他の作品だけに反応されてたなら、トピ主も謝罪してるんだし、モヤるし二度とこいつのリクは受けないと思いながらもそこまで激怒はしないかなと思い込んでた
読み返したけど、「他の小説をリツイート」としか書いていないので、やはり相互さんの小説とも言い切れないような…
なんか一々いやらしいなあ
謝罪の仕方はいろんな意見があったけど、垢消せとか誰も言ってなくない?
ダメなところを指摘されて「んじゃもう全部無しにすりゃいいんでしょ!」ってキレて台無しにする子供みたい
あと、当てつけがましいよ
相手の方の気持ちとか、意見をくれた人達の話を素直に自分の心で考えた?
もう一度謝罪してブロ解して相手の視界から消えてあげなよ
その後相手に思うことがあればトピ主さんをブロックするでしょ
トピ主、やることなすことぜーんぶ悪手でみんなからボッコボコにされてて草
そんなんでも結婚して子供産んで親になれるんだね。別に賢いから親になれるわけじゃないけど
こんな親だと子供も苦労するだろうな
いや一度やらかしたことに対して皆厳しすぎだろ
親であること叩いたり子供が苦労するとか関係ないだろ
便乗して叩きたいだけの人多すぎて引くわ
違う違う
トピ主の反省が薄っぺらそうで、トピ主の「なんで許してくれないの」に苛立ってる人が多いんだと思うよ
やらかしたことを真摯に反省してるなら、「読まずにいたら」「怒らせてしまった」じゃなくて「読みませんでした」「相互に失礼なことをしてしまって申し訳ないです」になると思うんだよ
それならトピ主に寄り添った意見が集まったと思うよ
まじわかる
トピ主のやらかしはやばいけど、これだけ言われてるんだからもうスルーしときゃいいのに、あとからワラワラと正論ぶつけてスッキリしたいだけの人がいいサンドバッグ見つけた状態みたいになってる感じ
寄ってたかっていつまでも指摘をやめないからずーっと延々とトピが続くんだよねこういうの
自分が迷惑かけられたわけでもないし、当事者でもないし関係ないのに、人格下げまでしてトピ主見下しても許されると思ってる人多いわ
苛々しようがもう他の人にこれだけ指摘されてんだからもういいだろって感じなのに黙ってられない人が湧いてる
相互さんと仲直りしたい→え?私がこんなに責められるの?→だって子供がいて時間ないし仕方ないでしょ?→子供を理由にした事も怒られた…→もういい!みんなひどい!私が悪いんでしょ!垢消しすれば満足!?
にしか見えない…。相手の気持ちや立場になって考えるところから始めてもろて…
少なくとも今の状態で垢消ししたら、相互さんと関係修復どころか相互さんに最悪の形で心の傷を残すと思うよ
時間がないなら忙しくて感想が遅れますって伝えるべきだったし、リク作品をスルーして他の人のRTしてたらショックだし、結局放っといていいや〜と思う程度の人だったんじゃない?そっと離れてあげてほしい
・相手に謝罪をする(済)
→許すか許さないかは相手次第なので、トピ主さんがどうこうできる話ではない
・判断を相手に委ねない(今後も交流できませんか?垢消ししていいですか?ブロックしていいですか?など聞かない)
・相手には気を遣わせないように、トピ主さんからは何もしない。ブロックされたらそれを受け入れる
・謝罪直後の垢消しは向こう側が後味の悪い思いをすると思うので、垢消しをする場合は期間を開けて、相手には伝えずに黙って消える
かならず垢消しをしろと言っているわけではないです
ご自身のしたこと、お相手の反応、ここで書かれていることを読んだ上でどうするのが最良か、もう一度ご自分の頭で...続きを見る
本当に子持ちなのか疑わしいほど精神が未熟でびっくりしました。
自分のことしか考えてないのに言い訳に子供を使うなんて一番嫌われるやつなのに、
それまで付き合ってくれていた相互さんは本当に人間として出来た方だったんですね。
それに甘えて調子に乗ったツケが今来たんでしょう。
即垢消しは当てつけが過ぎる最悪の手段なのでやめていただいて、
謝罪ツイを固定にしてログアウトが無難かもしれません。
相互さんにもう一度誠心誠意謝って、しばらくは相互さんの小説がアップされたらRT後に感想呟こう。
あとはそっとしておこう。時間が解決するかも。
ブロックもブロ解もアカ消しも、当てつけがましいからやめよう。
創作者が多い掲示板でこんなトピ立てたら、フルボッコに決まってるのに
釣りじゃなくガチだったようででお察し案件確定
これはトピ主のコメを読んだ感想なんですけど、トピ主さんはリク作品を自分のものとして認識していたのでは有りませんか。
おそらくブクマをする行為あたりが、あなたにとって獲得認識につながるタイミング。
獲得、つまりもう欲しかったものは手に入れたのでそこで一旦「ほしい」が薄らぐのだと思いますよ。
ブクマの数は増えても整理整頓や再確認に赴くなんてほとんどしないのでは?
人間は自分のものだと思っているものが奪われたと感じると敏感になりますから、トピ主さんにとって専用に作ってもらった小説はブクマでキープした時点で自分のものであり、ご自身の中ではもう入手済み判定になっていた。
だから次に出てくる新作...続きを見る
トピについてるコメントがあまりにも怖いからトピ主読んでないかもしれないけど
DMで謝罪して音沙汰ない状態ならそれが出来る事のベスト尽くしてるんじゃないかな?相手にも都合があるしトピ主にも都合があって、でも嚙み合わないんだからそれでおしまいだと思う。垢も消す必要もないんじゃない?しょうがないじゃん。次、合う友達探そう!
横だけどこんなトピ主の新しい友達が可哀想
トピ文の行為が人格否定されるほど酷いものとは思わないけどコメ返含めてこいつの友達に絶対なりたくない
なんでそんな愉快犯みたいな犯行をしたんだ?
トピ主って発達障がいなんじゃない?
あまりにも行動がおかしいからどこか知能障がいがあると思う。
発達障がいを確定・誘導するような発言はどうかと思うけど
後回しにして重要な事を順序付けできない、とか
忘れっぽい、人間関係を円滑に築けないっていうトピ主の性質は
ADHDとか他何らかの原因があるかもしれないし
今後『他人』に迷惑を掛けないように精神病院にお世話になるのをオススメする
トピ主だけが失敗するのはいいけど、巻き込まれて子供や周辺の大人が不幸になったら、目も当てられないよ
障害認定がおりるだけでも、自分の行動を自分で制限できたり、周囲の見る目も少し変わるかも知れない
ミスは回避できるし、本人も生きやすくなるよ
今後も迷惑かけられる人がいるんじゃないかと思うと...続きを見る
診断済み発達障害だがこんなことしないよ
ADHDだし確かに忘れっぽいけど、それとこれとは関係ない。単にこの人が失礼なだけ。
ガチの発達で1ヶ月もほっとくくらい酷かったら、うっかりしてた、頭の隅にはあったとかじゃなく、本気で忘れてる。そして平謝りしてる。わかってたのにやらなかった人と一緒にしないでほしい。
発達への風評被害だぞー、ってだけの横レスごめん。
発達障がいだのADHDだの、ひとつの事象だけを切り取って、その可能性があります!って言ってくる人は、それはそれで周りの人を嫌な気分にさせている可能性があるから、気を付けた方がいいよ。医者だって複数テストしないと判定できないことなのに。
すぐに人のことを発達障がいだとかいってくる人間と交流したことあるけど、モラハラ気質(自分が正しい、相手がおかしい)で本当に気分が重かった。
怖いコメントばっかりのトピで草
リクエストして書いてもらった小説は何文字くらいだったんだろうな
ボリュームあるものだったら多少は後回しにするのも仕方ないかと思ったが、リクして一週間で書いてくれたなら1万文字以下だろうか
まあ短い作品なら早く読むべきだったし、長い作品なら感想遅くなる旨を相手に伝えて、「放置されてる」って思われないようにTLでは大人しくしてるのが良かったのかもしれないね
自分のストレス解消代わりにトピ主をただただ叩く事が目的になってはいませんか?
書きこむ前に今一度ご自分のレスを見直した方が良いかと
とりあえずトピ主からブロ解するのはやめておいた方がいいと思うけどなぁ。
「相互さんの方から先にブロックする」という選択肢を奪ってしまうというか。
他で「(頭にきた相手のことを)自分の方からブロックしたかったのに、あろうことか相手からブロ解されてた!」と怒っていた方を見たことがあるので。
でもまあ、人によっては「相互さんにブロックをさせる」ことの方を負担と考える人もいるみたいだし
それぞれかな…
これって社会的マナーの欠如じゃないの…?
取引先や職場や仕事でこういうミスが起こったらと考えるとゾッとするわ
依頼しといて放っとくって…
同人は遊びだから、気軽なものだから適当に扱っていい・後手に回しても失礼ないって思ってるならそもそも人として倫理観がおかしいから趣味として手を引いた方が良いよ
こういう人付き合いが出来ないタイプがファンだったらと思うと怖いわ
書き手リク受けてた身からの意見のひとつ。
もしも今回の件みたいにリク受けて、感想等無くて他の作品には反応してて、ってわかったら、次からリクは辞めるかな。私なら、だけど。
書いたはいいけどリク主さんの意向に沿わなかったんだなぁ、力不足だったんだなぁと思って、ごめんなさいって思っちゃうから、リク自体をもう受けなくします。お互い気持ちいい2次活動できるといいですね…。
情報の後出しと、それが言い訳に聞こえることで、バッシングが静まるどころか悪化していく流れがよく分かるトピ
だからって、どういう書き方をすれば叩かれる流れを避けられたのか考えても分からないけど
トピ主のやったことを擁護するわけじゃないが少し気の毒
育てられる子供がかわいそうとか、障害者よばわり、友達かわいそうなど、後半のバッシングに関しては普通にトピズレ、言い過ぎ ここでしないでほしい
しかし前半に関しては、トピ主の行動により相互さんが危害をこうむるのが見えてるので、それはつくべきしてついたレスだと思う。
とりあえずトピ主さん、もし見てたら、頼むから垢消しだけはしないでくださいね
まわりから見たら、相互さんがトピ主を垢消しに追い込んだみたいになっちゃうので…相手に悪いと思ってるならどうか、低浮上とか、ログアウトとかでご対応お願いします…
たくさんの意見ありがとうございます
字書きさんからは「これからも創作を続けていって欲しい、あなたの作品は好きだからこれからは1ファンとして応援しています(要約してます)」と返信を頂きました
仲直りは無理そうですが、私も1ファンとして彼女を応援しようと思います
厳しい意見もたくさん頂き自分がとても不義理な事をしてしまったのだなと実感出来ました
本当に仲が良かったので今はとても寂しい気持ちですが時間が解決してくれると信じ反省しながらまた楽しい時間を過ごせるようになればいいなと思います
>これからは1ファンとして応援しています(要約してます)
つまり「もう友達関係は無理」でファンってのも″一線引いた遠い関係″(もう積極的に関わり合いたくない)を穏便にリップサービス込めて表現してるだけだと思うね 要するに相手は言葉選んでくれてて大人~な対応で終わらせてくれたんだなと思う
相手の方が本当に大人な対応をしてくださってよかったですね…!
トピ主さんも自分のしたことをようやくながら実感し、反省できているならよかったです。
ここからは偉そうながらトピ主さんと相手の方の今後を思って、あえてきつい言葉をかけます。
まず、『とても寂しい気持ち』はトピ主さんの自業自得な部分なので、そこはきちんと受け止めて他者に理由やケアを求めず、自分で消化なり処理をしていく感情と覚悟してください。
それから、『時間が解決してくれると信じ』たり、『また(相手の方と)楽しい時間を過ごせるようになればいいな』という思いは、現段階では相手の方の負担や迷惑になる行動を将来的にトピ主さんが無自覚に...続きを見る
寂しい、時間が解決、楽しく過ごせるようになればって…なんで被害者のような弁を述べてるのかわからない
トピ主にとっての謝罪って「相手が許さざるを得ない状況に追い込むための言葉」でしかないんでしょ
自分も子どもいて趣味の時間捻出するのがどれだけ大変なのか分かってるはずなのに同じく子育てしてる相手の1週間分の自由時間を無碍にしたっていう自覚持ちなよ
リクエストなんて通常作品より反応減るし普通に傷つくだろうし……ホント最悪
話が収まってるところアレだけど、トピ主さんの気持ちの一部わかる
「リクエストで書いてくれたものだからしっかり読まなきゃ」っていう気合いを入れすぎて、段々「片手間じゃ申し訳ない、作品に集中できる時間をとって読もう」「今は色々忙しないけど、明日予定が落ち着くだから読もう」ってやってるうちにだんだん日も過ぎていって、楽しく小説読みたいはずが知らないうちに「タスク」に紛れていくような感じ。
本当はサクッと読んで一次返信ともっと詳細な感想の二段構えにしたらなんとかなったんだろうけどね
コメントをする