B5漫画同人誌を作ったことのある人フォントサイズ(pt)何にして...
B5漫画同人誌を作ったことのある人フォントサイズ(pt)何にしていますか?!同人初心者で自分でも文字を並べて印刷はしてみたのですがいまいちこれだ!ってサイズが分からず…
自分的には大ゴマ(ページの半分以上ぐらい?)で12〜13pt、小さいコマ(1p5〜6コマの1コマ)で9〜10ptぐらいなのかなと考えています
有識者の方の意見が聞きたいです。よろしくお願いいたします!
みんなのコメント
10pt基本にしてます
12ptだと結構大きいな!って感じがします
印刷してみて違和感がなかったら大丈夫だと思いますよ、文字のサイズも作風で人それぞれなので
早速ありがとうございます!
やっぱ12ptはちょっと大きいですよね…大きいコマに白ハゲ用意して印刷しましたがこれはなかなかに印象的なコマ向けかな〜と思っていました。
10pt基本とのことありがとうございます!
20pt!!?いやでも最初って本当に手探りだからそういうこともありますよね…私もここで聞いてなかったら自分の中では大丈夫だからって20ptにしていたかもしれません
自分の設定見たら普通のコマで9.5、大きめのコマで11だった
文字部分だけ印刷して切り抜いてみて、台詞が読みやすいと思う同人誌の文字と並べて大きさ比べてみたら?
9.5〜11ptとのことありがとうございます!
持ってる同人誌がA5かB6しかないんです…でも中古のB5同人誌買って参考にしてみるのはありかもしれません!
多分それぞれしっくりくる大きさがあると思いますが
私は基本9pt、中くらいが12pt、大きめのフォントにしたい時は15~20ptくらいをよく使ってます。
9〜20ptってかなり幅広いですね!印象的なページで大きいサイズを使うと迫力が増しそうなのでこの辺は使い方によるんだな…と思いました
モノローグなどに12pt基本で使うと確かに絵本みたいになるかも?と印刷してみたものを眺めて思いました。10でも大きいとの意見もなるほどです!
皆様ありがとうございました!
基本は9〜10pt、大ゴマは10〜13pt、よりインパクトが欲しいコマは最大20pt(試し刷りして要検証)で進めていこうと思います。聞けてよかったです!
コメントをする