別カプの人の作品に紛れ込んでる自カプってなんでこんなに嬉しいんで...
別カプの人の作品に紛れ込んでる自カプってなんでこんなに嬉しいんでしょうか…!?
前ジャンルからのフォロワーと同ジャンルの別カプにハマりました。
この間一緒に作業している時に、「トピ主の推しカプも紛れ込ませとくね」と別カプメインのラブコメの背後で仲良くしてる自カプをちょろっと足してくれたのですが、それがめちゃくちゃ嬉しくて何度も何度も読み返してしまいます。
フォロワーの推しカプにすごく興味があるというわけでもないのに、自カプは多ければ多いほど良いはずなのに、別カプの人の僅かな自カプに下手すれば自カプメインの作品より萌えてしまっているのは何故なんでしょうか…。
単に私がそういうタイプなのかとも思ったのですが、Twitterでも「自カプじゃない人の自カプからしか取れない栄養がある」みたいな発言を見た覚えがあるので、ひょっとして割と一般的な感覚なのかなと思いトピ立てしました。
心当たりがある方にお答えいただけたら嬉しいです!
みんなのコメント
わかる……
自分の場合だけど例えばCD者の描いたABはギラギラしてなくてただただ「そこにABがある事実」だけを目に入れられるから手放しに萌えられる
分かる~!
自カプメインじゃない人の自カプって良いよね。作品に紛れ込んでるのも嬉しいしサラッと言及されてるようなのでも嬉しい…別カプだけど自カプも好きだよって言ってる人がいたら思わずツイート内検索して自カプ関連ツイート見ちゃうぐらいには好き
明確に推してるカプだとゴリゴリのカプ解釈で描いてしまうし同カプの人の作品を見ててもそれが感じ取れると思うんだけど、別カプの人だとそういう思想や解釈的なものが透けて見えないのが良いのかなと思ってる。あ、自カプの人以外から見ても自カプってこんな風に見えるんだ…(ニチャッ )みたいな感じ。ニュートラルな自カプ。
分かる
別カプの人がさらっと描いてくれる自カプ、新鮮で良いですよね
別カプ別推しの人には2人がこう見えてるんだってうれしくなります
生産元気にしません。むしろ別の畑でとれたレアな自カプ大好きです
そういえば数年に一度あるかないかの割合で、なんか知らんけどそれまで全然なんの興味もないカプのネタが急に降りてきて、それの小説を書いたら必ずめちゃくちゃいいねブクマ貰えたり、自カプでは死んでも貰えない長文感想貰ったりしたことがあって、何でだ…?このカプ書くのこれっきりなのにって疑問に思ってたんだけど、そういうことだったのか…とこのトピ見て思った
それにしても、気持ちはわかるけど、3、4コメみたいなのは流石に普段からそのカプ作ってる人達に失礼
私が3、4コメと同界隈なら絶対こいつに死んでも見せたくねえと思いながらブロックするわ
自カプは解釈を煮詰めすぎて原作から離れていってしまうことが多々あるけど(自分含め)
他カプ者の書く自カプは解釈が煮詰まってないから原作に近い描写をされてるのが好き
別カプの特にカプ推ししてない人からニコイチ扱いされてる自カプは好き
忖度されずとも勝手にニコイチ扱いされてる状態が「客観的に原作を見て推しカプの空気ってこうなんだあ…」って思えるから好き
だからあなたのために混ぜとくね〜って忖度された自カプはあんまりかも…それなら普通に自カプのこと大好きな人の自カプの方が嬉しい
コメントをする